団塊世代が雑記ブログを始めました!

フォローする



ブログ開始

1.ブログ事始め:団塊世代の私が雑記ブログを始めた経緯

「若者もすなる(するという)日記(ブログ)というものを、老人(私)もしてみんとてするなり(してみようと思う)」

平安時代の貴族・歌人の紀貫之の「土佐日記」の冒頭をもじって書き始めましたが・・・

私は、今年68歳の正真正銘の「老人」(前期高齢者)で、今は「派遣社員」として働いています。

55歳で最初の「定年」を迎えた時は、これでサラリーマン生活とはおさらばして、「悠々自適」「晴耕雨読」あるいは「ゴルフ三昧」の生活に入れるぞと、うれしくなりました。

しかし、張り切ってはみたものの、先立つもの(お金)がそれほどあるわけでもなく、「年金の(一部)支給開始」も我々の世代では60歳からで、「満額」がもらえるようになるのは65歳からということで、泣く泣く「第二の職場」に就職することにしました。

そこでは、「フルタイム」で働きましたが、給料は、「定年前」の6割くらいで、60歳になると、年金の一部支給が開始されるということで、さらに2割くらい減らされましたので、「定年前」の半分弱になってしまいました。

65歳になると、「もう働くのはやめようか」とも、思ったのですが、体はまだまだ元気なのです。

私の先輩にも、会社勤めをやめた後、急に体調を崩してしまい早死した人もいましたので、「いつでもやめられるから、行けるところまで行ってみよう」という気になり、「第三の職場」(今の職場)に就職することにしました。

こちらは、「フルタイム」ではなく、1ケ月にMAX14日働くというものなので、給料は「小遣い稼ぎ」程度ですが、体は比較的楽です。

仕事内容も、今までの現役サラリーマン時代にやってきた仕事と同じで、しかも補助的な事務なので気が楽です。

しかし、「第三の職場」も来年には「最終定年」を迎えることになりました。これ以上の延長はありません

長男が数年前からブログを始めたので、興味を持って見守っていました。そこで、来年秋の「完全リタイア」で生まれる「自由時間」を使って本格的に「ブログ」を始めようと思い立った次第です。

2.お役立ち情報発信の決意

これから、読者の皆さんにお役に立ちそうな情報を織り交ぜながら、私の身辺で起きた出来事や、私が日ごろ感じていることなどについて、気ままに書き綴って行きたいと思っています。

今までの「隠忍自重」を捨てて、これからは「隠居放言」で行こうと思います。これは「無責任な放言」という意味ではありません。

隠居放言」というのは、論語の「微子」にある言葉で「世を避けた上で、身を潔白に保ち、自分の思うがままのことを言うこと」です。

私のような「一般人」が、「小説や随筆」などを「執筆」することは、到底無理ですし、ましてや、「出版」などは実現不可能です。

しかし、時代が変わり、「インターネット」の世界が今のようにごく身近になってくると、「ツイッター」でのつぶやきや、「ブログ」の投稿も日常茶飯事になりました。

今や、アメリカのトランプ大統領ならずとも、誰もが気軽に世界に向けて、これはちょっと言いすぎですが、少なくとも日本全国の皆さんに向けて、「情報発信」が出来るようになりました。

もちろん、そのブログの中身が面白い内容であったり、誰かの役に立つ情報が含まれているのでなければ、最初のうちは読む人が多少いても、やがて忘れ去られる運命となるでしょう。

リアルの宇宙には、無数の「宇宙ゴミ」が浮遊しているそうですが、インターネットの宇宙でも、上記のような面白くない、あるいは役に立たないブログは、最終的には「宇宙ゴミ」のようなものになるのでしょう。

その結果、そういうブログは、単なる「自己満足」(リアルの書籍出版でいえば、「自費出版」)に終わってしまいます。

それは、とても悲しいことであり、むなしいことでもあります。そんな悲惨な結果に陥らないように、心してブログを始めて行きたいと思います。

「創業は易(やす)く守成は難(かた)し」という格言を肝に銘じて。

【ブログの始め方完全解説!】聞くだけでOK!初心者でもわかるよう基本から超丁寧に解説!【これだけでOK!】