
岸田首相はウクライナ支援に前のめり過ぎ!日本の国力と国益を考えた自制をが必要。
1.ウクライナ支援に前のめり過ぎる岸田首相 民主党政権の鳩山由紀夫元首相や菅直人元首相もひどいものでしたが、安倍晋三元首相の名...
団塊世代が雑学や面白い話を発信しています
1.ウクライナ支援に前のめり過ぎる岸田首相 民主党政権の鳩山由紀夫元首相や菅直人元首相もひどいものでしたが、安倍晋三元首相の名...
最近、非常識な国会議員が目立つように感じます。中には「大臣」もいて、その資質を疑いたくなります。 1.中条きよしさんの問題発言...
古来日本人は、中国から「漢語」を輸入して日本語化したのをはじめ、室町時代から江戸時代にかけてはポルトガル語やオランダ語由来の「外来語...
第二次世界大戦末期の1944年にソ連のスパイとして日本で逮捕され死刑となったリヒャルト・ゾルゲの名前や「ゾルゲ事件」のことは、久しく...
<2023/5/23追記>マイナンバーでまた「ひも付け」ミス、公金受取口座に別人情報を誤登録の事故が発生しました。 今日、次の...
<2022/1/10追記>1月10日から「全国旅行支援」が再開。ただし割引率・上限額は縮小 新型コロナの感染拡大が続く中、1月...
<2023/6/2追記>国民や与野党から猛批判を受けて秘書官長男を6/1付けでやっと更迭! 「更迭するのが遅すぎた」というより...
<2022/10/15追記>「電気代抑制2兆円」も「ガソリン補助金」の二の舞になる愚策 政府が今月中に取りまとめる総合経済対策...
現在の日本は、急激な円安とロシアのウクライナ侵略による燃料費や原材料費の高騰などの結果、急激なインフレとなっています。 欧米各...
2022年2月24日に始まった「ロシアによるウクライナ侵略」は、6ヵ月経っても終結の目途が立っていません。 戦争の霧の渦中にい...