団塊世代の我楽多(がらくた)帳

団塊世代が雑学や面白い話を発信しています

フォローする

  • 総目次(記事一覧)
  • プライバシーポリシー

天孫降臨神話に基づく三種の神器引継ぎや大嘗祭等の儀式は皇室内だけで行うべき

2021/3/2 社会問題・批評・雑感

古事記や日本書紀にある「天孫降臨(てんそんこうりん)」神話に基づく「三種の神器(さんしゅのじんぎ)」伝説や、「大嘗祭(だいじょうさい...

記事を読む

中国の「海警法」は国際法違反であることを日本政府自ら内外に強く発信すべき!

2021/3/1 政治・経済・国際関係

海警局に武器使用権限を与えた2021年2月1日施行の中国「海警法」は明らかに国際法違反であるにもかかわらず、日本政府がいつまでも「奥...

記事を読む

「デカメロン」を書いたボッカチオとはどんな人物だったのか?その人生を辿る。

2021/2/28 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

最近の「鬼滅の刃」や「天穂のサクナヒメ」の人気ぶりを見ると、現代の日本人、特に若者の間で「面白くて奇想天外な物語」を待望する気持ちが...

記事を読む

意外と知らない「略語(略称)」の「正式名称」

2021/2/27 教育・哲学・処世訓・言葉

日本人は言葉を省略することが好きな民族のようです。「国際連合」を「国連」、「公正取引委員会」を「公取委」、「外国為替」を「外為」と略...

記事を読む

「セレンディピティ」にまつわる面白い話

2021/2/26 教育・哲学・処世訓・言葉

皆さんは「セレンディピティ」という言葉をお聞きになったことがありますか? あまり聞きなれない言葉ですが、この「セレンディピティ...

記事を読む

「お水取り」という東大寺二月堂の行事の由来と「火祭り」の魅力

2021/2/25 歴史・郷土

近畿地方では昔から「お水取りが終わると春が来る」と言います。 コンチキチン♪、コンチキチン♪という「祇園祭」の「祇園囃子の音が...

記事を読む

寺坂吉右衛門はなぜ四十七士で唯一人生き残れたのか?謎の生涯とは?

2021/2/24 歴史・郷土

「忠臣蔵」は、赤穂浪士「四十七士」が亡君浅野内匠頭の仇討ちのために吉良上野介を討ち取った物語としてよく知られています。 ...

記事を読む

美濃部達吉の「天皇機関説」は学界や政界の通説で、昭和天皇も支持していた!?

2021/2/23 歴史・郷土

皆さんは歴史の授業で美濃部達吉の「天皇機関説事件」というのを習ったと思いますが、誤解されている部分もありますので、今回正しくわかりや...

記事を読む

光宗薫ワールド全開の個展「メロンタ・タウタ」はボールペンの幻想的超細密画!

2021/2/23 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

タレントが俳句や水彩画などで意外な才能を競い合う浜田雅功さんがMCの「プレバト」というテレビ番組で、光宗薫がプレバトの「秋の水彩画タ...

記事を読む

「写本」にまつわる面白い話

2021/2/22 歴史・郷土

(平家納経) 「印刷」技術が発明されるまで、あるいは印刷技術が伝来するまでは、「本の流布」は「写本」(Manuscri...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

プロフィール

大阪府在住の団塊世代のhistoriaです。

定年後も、派遣社員として働いてます。

皆さんのお役に立つ面白い情報を発信

して行きます。お楽しみに!!

2019年6月末で完全リタイアしました。

最近の投稿

  • 天孫降臨神話に基づく三種の神器引継ぎや大嘗祭等の儀式は皇室内だけで行うべき
  • 中国の「海警法」は国際法違反であることを日本政府自ら内外に強く発信すべき!
  • 「デカメロン」を書いたボッカチオとはどんな人物だったのか?その人生を辿る。
  • 意外と知らない「略語(略称)」の「正式名称」
  • 「セレンディピティ」にまつわる面白い話

最近のコメント

  • NHKのスクランブル放送化。2019年参院選でのN国民党の主張は真っ当か? に 石川一人 より
  • 千日回峰という荒行はなぜ行われたのか?不正行為はなかったのか? に レボログ より
  • バナナは昔は高価な果物、今は安いおやつの王様。新パナマ病でバナナ絶滅の危機? に 玉井人ひろた より
  • 「トンボ(蜻蛉)」にまつわる思い出話 に 末成歳時記 より
  • 「超写実絵画」のリアルさには不思議な存在感があり、画家の超絶技巧が光る! に たか(たかたかのトレッキング) より

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月

カテゴリー

  • スポーツ・健康
  • 政治・経済・国際関係
  • 教育・哲学・処世訓・言葉
  • 未分類
  • 歴史・郷土
  • 社会問題・批評・雑感
  • 自然・動植物・食物(グルメ)
  • 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化
  • 防災・防犯



© 2018 団塊世代の我楽多(がらくた)帳.