団塊世代の我楽多(がらくた)帳

団塊世代が雑学や面白い話を発信しています

フォローする

  • 総目次(記事一覧)
  • プライバシーポリシー

羊水の役割とは?お腹の中の胎児は呼吸はどうしているのか?溺れないのはなぜ?

2021/4/4 自然・動植物・食物(グルメ)

初孫が出来たのを見て、喜びとともに「生命の誕生の不思議」をつくづく実感しました。 胎児は母親の子宮の羊水(ようすい)の中に浮い...

記事を読む

「じゃんけん」は日本起源のスマートな勝敗決定方法。原型は「拳遊び」

2021/4/3 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

「じゃんけん」(大阪では「いんじゃん」と言っていました)は私たちにとって子供の頃から慣れ親しんだもので、「何を今さら」と思われるかも...

記事を読む

鼻水の成分は何か?鼻水の役割とは?

2021/4/2 スポーツ・健康

花粉症の人は春になると、くしゃみのほかに鼻水が嫌というほど出て困りますね。風邪をひいたりした時にも鼻水は出ますが、鼻水の成分とはいっ...

記事を読む

「育英資金」の現状と問題点をわかりやすくご紹介します

2021/4/1 教育・哲学・処世訓・言葉

1.日本の奨学金制度 成績優秀ながら、経済的な理由から修学が困難な学生に奨学金を貸与するために、1943年(昭和18年)に「大...

記事を読む

海軍カレーの歴史。完全リタイアで曜日感覚がなくなるのを予防する方法も

2021/3/31 自然・動植物・食物(グルメ)

私の勤務していた会社では、毎月末の昼食は「カレーライス」と決まっていました。多分給食担当のおばさんたち(後年は「給食会社」になりまし...

記事を読む

夏目漱石も立小便をしたことがある!?小便小僧にまつわる面白い話も

2021/3/30 歴史・郷土

前に「江戸時代の公衆トイレ事情」の記事を書きましたが、今回は「立小便」と「小便小僧」にまつわる面白い話をご紹介します。 1.立...

記事を読む

「黒子」と「二人羽織」と「傀儡」

2021/3/29 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

今回は「黒子」と「二人羽織」「傀儡」にまつわる面白い話をご紹介したいと思います。 1.黒子 「黒子(くろご、くろ...

記事を読む

「成りすまし」にまつわる面白い話

2021/3/28 歴史・郷土

最近は、インターネットで他人に成りすまして操作する「成りすまし」が横行していることが問題になっています。 2012年に、赤の他...

記事を読む

素朴な疑問(その2)「ボトルシップの作り方」

2021/3/27 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

前に「素朴な疑問」として、ラムネの「ビー玉の入れ方」と「ビー玉の取り出し方」をご紹介しましたが、今回は「ボトルシップはどうやって作る...

記事を読む

上杉謙信の「敵に塩を送る」という美談は本当か?

2021/3/26 歴史・郷土

1.「敵に塩を送る」という美談 「敵に塩を送る」というのは、現代では「争っている相手が苦しんでいる時に、争いの本質ではない分野...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • Next
  • Last

プロフィール

大阪府在住の団塊世代のhistoriaです。

定年後も、派遣社員として働いてます。

皆さんのお役に立つ面白い情報を発信

して行きます。お楽しみに!!

2019年6月末で完全リタイアしました。

最近の投稿

  • アヴァンギャルド(前衛)という言葉を最近聞かないが、挑戦する姿勢は重要!
  • 「地口(じぐち)」は「判じ絵」と似た江戸時代の言葉遊び
  • 菅原道真はなぜ大宰府に左遷されたのか?また天神様になったのはなぜ?
  • ミロのヴィーナスはなぜ腕がなく地中に埋もれていたのか?作者と制作目的は?
  • 神功皇后はなぜ三韓征伐を行なったのか?わかりやすくご紹介します

最近のコメント

  • 小野小町は日本三大美人として有名だが、果たしてどんな人物だったのか? に ふうちゃん より
  • 太陽光発電は本当に「クリーンエネルギー」か?「廃棄物処分問題」もある! に ふうちゃん より
  • 新聞は「総ルビ」にして、文字も大きく!記事は簡潔に圧縮を! に Super源さん より
  • NHKのスクランブル放送化。2019年参院選でのN国民党の主張は真っ当か? に 石川一人 より
  • 千日回峰という荒行はなぜ行われたのか?不正行為はなかったのか? に レボログ より

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月

カテゴリー

  • スポーツ・健康
  • 政治・経済・国際関係
  • 教育・哲学・処世訓・言葉
  • 未分類
  • 歴史・郷土
  • 社会問題・批評・雑感
  • 自然・動植物・食物(グルメ)
  • 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化
  • 防災・防犯



© 2018 団塊世代の我楽多(がらくた)帳.