団塊世代の我楽多(がらくた)帳

団塊世代が雑学や面白い話を発信しています

フォローする

  • 総目次(記事一覧)
  • プライバシーポリシー

谷内六郎の週刊新潮表紙絵は、喘息の闘病の中で生まれた!

2024/8/4 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

私が小学校低学年のころはまだ家にテレビがなく、テレビのある近所の家に行って見せてもらっていました。 日曜日夜の「月光仮面」と「...

記事を読む

「七十二候」とは?元祖中国と日本との違いも紹介

2024/8/4 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

「気候」という言葉は、「二十四節気」と「七十二候」に由来すると言われています。 1.二十四節気と七十二候 (1)二十四節...

記事を読む

段ボールに「天地無用」「通凾」「手鉤無用」とあるのはどういう意味か?

2024/8/4 教育・哲学・処世訓・言葉

皆さんは段ボールに「天地無用」「通凾」「手鉤無用」とあるのを見かけられたことがあると思いますが、正しい意味をご存知でしょうか? ...

記事を読む

思考や創造には「触媒」と「発酵」が必要! 

2024/8/4 教育・哲学・処世訓・言葉

人間が「思考」する場合、あるいは芸術作品を「創造」する場合、「無から有を生じる」ということはあり得ません。 必ずその人が過去か...

記事を読む

「七」という漢字の読み方の「しち」と「なな」の正しい使い分けとは?

2024/8/4 教育・哲学・処世訓・言葉

皆さんは「七月」をどう読むでしょうか?「しちがつ」と読む人もいれば「なながつ」と読む人もいると思います。 しかし正しい読み方は...

記事を読む

ルネサンス期ヨーロッパの世界の三大発明は古代中国の四大発明の改良だった!?

2024/8/4 歴史・郷土

人類の文明の歴史観の一つとして「世界四大文明」というのがあります。四つの大文明が最初に起こり、その後の文明はその流れを汲むものだとす...

記事を読む

今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期

2024/8/4 歴史・郷土

皆さんは天皇家あるいは皇室についてどのような意識をお持ちでしょうか?もちろん、さまざまな意識や意見があると思いますが、多くの人は「天...

記事を読む

意外と知らない「枝豆と黒豆と大豆の違い」とは?実は同じものだった!?

2024/8/4 自然・動植物・食物(グルメ)

ビールがおいしい夏場、ビールのお供といえばやはり「枝豆」ですよね。 また正月のお節料理に欠かせないのが「黒豆」で、「丹波の黒豆...

記事を読む

「赤の女王仮説」とは?ルイス・キャロルの鏡の国のアリスに由来!

2024/8/4 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

「鏡の国のアリス」は「不思議の国のアリス」の続編で、ルイス・キャロルの有名な児童小説ですが、その中に「赤の女王」というキャラクターが...

記事を読む

スズメが激減し、セキレイが増加。ムクドリ・カラス・ドバト対策は急務!

2024/8/4 自然・動植物・食物(グルメ)

最近、スズメをあまり見かけなくなったと思いませんか?駅前広場周辺や陸橋などにドバトが群れているのは相変わらずですが、最近はム...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • Next
  • Last

プロフィール

大阪府在住の団塊世代のhistoriaです。

定年後も、派遣社員として働いてます。

皆さんのお役に立つ面白い情報を発信

して行きます。お楽しみに!!

2019年6月末で完全リタイアしました。

最近の投稿

  • “Open all year round” is too much. It can lead to “labor shortages” and “death from overwork”!
  • The challenge of “Otsuka Furniture’s Princess Kaguyahime” and the “young master Waka-Danna” of “Funabashi-ya”, a kuzumochi shop
  • 24-Hour Business” is overkill! It can be a distant cause of “labor shortages” and “deaths from overwork!
  • “The ten signs of the zodiac” and “The twelve signs of the Chinese zodiac”
  • Will there be an impeachment trial for President Trump? Explosive testimony from former attorney Cohen!

最近のコメント

  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 元日中戦争兵士の子孫 より
  • プレバトの梅沢富美男のボツ俳句に夏井先生の添削を付けた本を出してほしい! に 匿名 より
  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 白須 実 より
  • 「日本人アスリート」差別の「ルール改定」の横行 に は より
  • ガダルカナル島の戦いとは?なぜ精鋭部隊は全滅したのか? に 上村知代 より

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月

カテゴリー

  • スポーツ・健康
  • 政治・経済・国際関係
  • 教育・哲学・処世訓・言葉
  • 未分類
  • 歴史・郷土
  • 社会問題・批評・雑感
  • 自然・動植物・食物(グルメ)
  • 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化
  • 防災・防犯



© 2018 団塊世代の我楽多(がらくた)帳.