「食わず嫌い」は意味が通るが、「負けず嫌い」は意味が通らない!?
私が以前から違和感を覚えている日本語に、「負けず嫌い」があります。「負けん気が強く、負けるのが悔しくて嫌」なのですから、「負け嫌い」...
団塊世代が雑学や面白い話を発信しています
私が以前から違和感を覚えている日本語に、「負けず嫌い」があります。「負けん気が強く、負けるのが悔しくて嫌」なのですから、「負け嫌い」...
私は現役サラリーマンの頃、豊中市での仕事が終わった後、「大阪大学総合学術博物館」に立ち寄りました。平日の午後だったため、来館者はほと...
大正時代に学生の間で流行した「デカンショ節」の「デカンショ」は哲学者のデカルト・カント・ショーペンハウエルの略だという話があります。...
1.身の丈に合わせる 2019年10月に萩生田文部科学大臣が、2020年度から導入を予定していた大学入学共通テストで活用される...
前に「マインドフルネス瞑想法」を紹介する記事を書きましたが、先日書店をぶらりと訪れた時、これとちょっと似た言葉で今まで聞いたことのな...
1.日本の奨学金制度 成績優秀ながら、経済的な理由から修学が困難な学生に奨学金を貸与するために、1943年(昭和18年)に「大...
大正時代に学生の間で流行した「デカンショ節」の「デカンショ」は哲学者のデカルト・カント・ショーペンハウエルの略だという話があります。...
1.間違いやすい同音異義語とその使用例 (1)「移動」と「異動」 「移動」は、「物理的に場所を変えること」です。 ...
1.ジョン・ケネス・ガルブレイス 私が大学生のころ、ジョン・ケネス・ガルブレイス(1908年~2006年)と言えば「豊かな社会...
私は、「戦後教育」を受けた団塊世代ですが、「パブリックスクール」や「旧制高校」という言葉を聞くと、「全寮制」や「エリ...