
「ルーマニア革命」の「テロリストの攻撃」はデマで、クーデター派の自作自演
1.ルーマニア革命は、やはり「盗まれた革命」だった (1)1989年の「ルーマニア革命」 ソ連崩壊の引き金となった198...
団塊世代が雑学や面白い話を発信しています
1.ルーマニア革命は、やはり「盗まれた革命」だった (1)1989年の「ルーマニア革命」 ソ連崩壊の引き金となった198...
日本の「戦国時代」(1467年~1590年)は、「応仁の乱」に始まり「小田原征伐」に終わる「内乱」ですが、広い意味では「100年戦争...
高碕達之助という名前を聞いても、ご存知の方は少ないと思います。しかし「ダム湖底に沈む運命にあった荘川桜を救った人」と言えば、思い出し...
私は、英語を中学・高校・大学と7年半勉強しましたが、あまり上達しませんでした。それで負け惜しみで言うのではありませんが、日本語、特に...
1.在ペルー日本大使公邸人質事件 ペルーと言えば、私はまず1996年に起きた「在ペルー日本大使公邸人質事件」を思い出します。日...
「歴史は勝者によって作られる」とよく言われます。一方、「勝者は事実によって裁かれる」とも言われます。 イギリスの元首相、ウィン...
皆さんは「東方朔」という人物の名前をお聞きになったことがあるでしょうか? たぶんご存知の方は少ないと思いますが、大変面白い人物...
皆さんは古代中国の前漢の名臣である蘇武をご存知でしょうか?一般にはあまり知られていないと思いますが、大変興味深い人物です。 そ...
皆さんは「メネ・メネ・テケル・ウパルシン」という呪文のような不思議な言葉をお聞きになったことがあるでしょうか?「どこかで聞いたような...
「海国兵談」を著して海防の重要性と必要性を世に訴えた林子平については、歴史の教科書にも出てくるので名前はよく知られていますが、詳しい...