団塊世代の我楽多(がらくた)帳

団塊世代が雑学や面白い話を発信しています

フォローする

  • 総目次(記事一覧)
  • プライバシーポリシー

「忠臣蔵 瑤泉院の陰謀」は斬新な発想のドラマ

2024/7/16 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

1.ドラマ「忠臣蔵 瑤泉院の陰謀」とは 「忠臣蔵」の映画やドラマはたくさんありますが、2007年1月にテレビ東京系列で「新春ワ...

記事を読む

高槻森林観光センター内の高槻しいたけセンターで屋内バーベキュー!

2024/7/16 自然・動植物・食物(グルメ)

高槻市は大阪と京都のほぼ中間で、JRや阪急の鉄道の便もよく、車なら名神高速道路の高槻インターがありますので、大変便利な土地です。 ...

記事を読む

浅野内匠頭はなぜ吉良上野介を斬ったのか?「松の廊下刃傷事件」の真相を探る!

2024/7/16 歴史・郷土

1.浅野内匠頭とは 一般には官名から「浅野内匠頭(あさのたくみのかみ)」と呼ばれる「浅野長矩(あさのながのり)」(1667年~...

記事を読む

最近テレビで高齢者向けのCMがやたらに目に付く!

2024/7/16 政治・経済・国際関係

「人生100年時代」だからなのか、あるいは私が70代になってそろそろ自分の「介護」のことが気になり出したからか分かりませんが、最近テ...

記事を読む

面白い漢字や変わった漢字、漢字の成り立ちの豆知識、難しい漢字の覚え方

2024/7/16 教育・哲学・処世訓・言葉

最近、「東大王」などのクイズ番組で、「難読漢字」の問題がよく出て来ます。私は以前から漢字には興味のある方なので、熱心に見ています。 ...

記事を読む

「チェアリング」は手軽なアウトドア活動としてじわじわ人気が出ている!?

2024/7/16 スポーツ・健康

皆さんは「チェアリング」という言葉をお聞きになったことがあるでしょうか?まだあまりなじみがない言葉だと思います。 しかし、「新...

記事を読む

忠臣蔵に登場する人物は大石内蔵助を筆頭に人間の生き方についての示唆に富む!

2024/7/16 歴史・郷土

私は「忠臣蔵」の物語は今の若い人にはあまり人気がないのではないかと思っていました。 しかし2019年11月下旬には「決算!忠臣...

記事を読む

「南方熊楠」は博覧強記の博物学者で語学の天才!

2024/7/16 歴史・郷土

皆さんは、「南方熊楠」の名前をお聞きになったことはあると思います。しかし、詳しいことはご存知ない方も多いのではないでしょうか? ...

記事を読む

福沢諭吉の「脱亜論」は、現代の中国や朝鮮との関係を考える上でも参考になる

2024/7/16 歴史・郷土

福沢諭吉と言えば、慶應義塾の創設者、一万円札の肖像、「学問のすゝめ」などで有名ですが、彼の「思想家」としての側面と、その一つである「...

記事を読む

足のラインにぴったりフィットした「スキニーパンツ」が最近若い男性に人気!?

2024/7/16 社会問題・批評・雑感

私の少年時代は、デニム生地や綿生地の「Gパン」(ジーンズ)をはいている人が多かったように思います。 しかし、また最近若い男性の...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 119
  • 120
  • 121
  • 122
  • 123
  • 124
  • 125
  • 126
  • 127
  • Next
  • Last

プロフィール

大阪府在住の団塊世代のhistoriaです。

定年後も、派遣社員として働いてます。

皆さんのお役に立つ面白い情報を発信

して行きます。お楽しみに!!

2019年6月末で完全リタイアしました。

最近の投稿

  • Why is France prosecuting JOC President Takeda for alleged bribery?
  • President Roosevelt was the “instigator” of the “Pacific War.”
  • Osaka Metro’s “station renewal plan” is in bad taste!
  • Power harassment issues continue to surface in the sports world.
  • The “Midosuji Pedestrian Road Plan” is ridiculous! The green belt should be removed and new “bicycle lanes” should be created!

最近のコメント

  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 元日中戦争兵士の子孫 より
  • プレバトの梅沢富美男のボツ俳句に夏井先生の添削を付けた本を出してほしい! に 匿名 より
  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 白須 実 より
  • 「日本人アスリート」差別の「ルール改定」の横行 に は より
  • ガダルカナル島の戦いとは?なぜ精鋭部隊は全滅したのか? に 上村知代 より

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月

カテゴリー

  • スポーツ・健康
  • 政治・経済・国際関係
  • 教育・哲学・処世訓・言葉
  • 未分類
  • 歴史・郷土
  • 社会問題・批評・雑感
  • 自然・動植物・食物(グルメ)
  • 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化
  • 防災・防犯



© 2018 団塊世代の我楽多(がらくた)帳.