団塊世代の我楽多(がらくた)帳

団塊世代が雑学や面白い話を発信しています

フォローする

  • 総目次(記事一覧)
  • プライバシーポリシー

ユーチューバーのヒカキンさんの人気の秘密は?小中学生に照準!

2024/6/22 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

1.「尖閣諸島中国漁船衝突事件」のYouTube 「YouTube」(ユーチューブ)といえば、私はまず「尖閣諸島中国漁船衝突事...

記事を読む

「国語辞典」を「読む楽しみ」

2024/6/22 教育・哲学・処世訓・言葉

1.国語辞典を読む 「国語辞典を読む」と言うと、「いや、国語辞典は引くものだろう?」という反応を示される方が多いでしょう。確か...

記事を読む

昔の日本家屋は開放的で「季節感」にあふれていた

2024/6/22 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

私は子供の頃、明治20年代に建てられた古い家に住んでいました。いわゆる京町家で、座敷は「書院造り」で、「前栽」「裏庭」があり、「通り...

記事を読む

「カブトムシ」にまつわる思い出話。「累代飼育」にも挑戦!

2024/6/22 自然・動植物・食物(グルメ)

「ひっぱれる絲(いと)まっすぐや甲蟲(かぶとむし)」(高野素十) 「縛されて念力光る兜蟲(かぶとむし)」(秋元不死男) ...

記事を読む

「一」から「万」の数字を含むことわざ・慣用句(その7)「七」

2024/6/22 教育・哲学・処世訓・言葉

数字を含むことわざ・慣用句と言えば、「三人寄れば文殊の知恵」とか「三つ子の魂百まで」などたくさんあります。 前回は「人数・年齢...

記事を読む

「一」から「万」の数字を含むことわざ・慣用句(その6)「六」

2024/6/21 教育・哲学・処世訓・言葉

数字を含むことわざ・慣用句と言えば、「三人寄れば文殊の知恵」とか「三つ子の魂百まで」などたくさんあります。 前回は「人数・年齢...

記事を読む

「混血(ハーフ)」の歴史と意義についてご紹介します!

2024/6/20 歴史・郷土

以前、「ハーフ」のアスリートやタレントの目覚ましい活躍の記事を書きましたが、今回は、「混血」の歴史と意義についてご紹介したいと思いま...

記事を読む

「タマムシ」にまつわる思い出話

2024/6/20 自然・動植物・食物(グルメ)

「玉蟲や妹が箪笥の二重ね」これは村上鬼城の俳句です。 タマムシの羽を箪笥に入れておくと、着物が増えるという言い伝えがありますね...

記事を読む

「掛け声」にまつわる話

2024/6/20 スポーツ・健康

最近は年齢のせいか、立ち上がる時に「よいしょ」、座る時に、「どっこいしょ」という「掛け声」が自然に出てしまいます。 ス...

記事を読む

「学力テストの成績」と「教師の給与査定」

2024/6/20 教育・哲学・処世訓・言葉

1.学力テストの成績を教師の給与査定に反映する方針の吉村大阪市長 先日、吉村大阪市長が、大阪市の「全国学力テスト」の成績がずっ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 146
  • 147
  • 148
  • 149
  • 150
  • 151
  • 152
  • 153
  • 154
  • Next
  • Last

プロフィール

大阪府在住の団塊世代のhistoriaです。

定年後も、派遣社員として働いてます。

皆さんのお役に立つ面白い情報を発信

して行きます。お楽しみに!!

2019年6月末で完全リタイアしました。

最近の投稿

  • “Open all year round” is too much. It can lead to “labor shortages” and “death from overwork”!
  • The challenge of “Otsuka Furniture’s Princess Kaguyahime” and the “young master Waka-Danna” of “Funabashi-ya”, a kuzumochi shop
  • 24-Hour Business” is overkill! It can be a distant cause of “labor shortages” and “deaths from overwork!
  • “The ten signs of the zodiac” and “The twelve signs of the Chinese zodiac”
  • Will there be an impeachment trial for President Trump? Explosive testimony from former attorney Cohen!

最近のコメント

  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 元日中戦争兵士の子孫 より
  • プレバトの梅沢富美男のボツ俳句に夏井先生の添削を付けた本を出してほしい! に 匿名 より
  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 白須 実 より
  • 「日本人アスリート」差別の「ルール改定」の横行 に は より
  • ガダルカナル島の戦いとは?なぜ精鋭部隊は全滅したのか? に 上村知代 より

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月

カテゴリー

  • スポーツ・健康
  • 政治・経済・国際関係
  • 教育・哲学・処世訓・言葉
  • 未分類
  • 歴史・郷土
  • 社会問題・批評・雑感
  • 自然・動植物・食物(グルメ)
  • 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化
  • 防災・防犯



© 2018 団塊世代の我楽多(がらくた)帳.