団塊世代の我楽多(がらくた)帳

団塊世代が雑学や面白い話を発信しています

フォローする

  • 総目次(記事一覧)
  • プライバシーポリシー

「タマムシ」にまつわる思い出話

2024/6/20 自然・動植物・食物(グルメ)

「玉蟲や妹が箪笥の二重ね」これは村上鬼城の俳句です。 タマムシの羽を箪笥に入れておくと、着物が増えるという言い伝えがありますね...

記事を読む

「掛け声」にまつわる話

2024/6/20 スポーツ・健康

最近は年齢のせいか、立ち上がる時に「よいしょ」、座る時に、「どっこいしょ」という「掛け声」が自然に出てしまいます。 ス...

記事を読む

「学力テストの成績」と「教師の給与査定」

2024/6/20 教育・哲学・処世訓・言葉

1.学力テストの成績を教師の給与査定に反映する方針の吉村大阪市長 先日、吉村大阪市長が、大阪市の「全国学力テスト」の成績がずっ...

記事を読む

「一」から「万」の数字を含むことわざ・慣用句(その5)「五」

2024/6/20 教育・哲学・処世訓・言葉

数字を含むことわざ・慣用句と言えば、「三人寄れば文殊の知恵」とか「三つ子の魂百まで」などたくさんあります。 前回は「人数・年齢...

記事を読む

「大河小説」と「教養小説」

2024/6/19 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

皆さんは「教養小説」という言葉をお聞きになったことがあるでしょうか? 「教養小説」は、ドイツ語の「Bildungsroman」...

記事を読む

「フリーメイソン」と「メンサ」は謎の秘密結社か?それとも慈善団体か?

2024/6/19 歴史・郷土

皆さんは、「フリーメイソン」と「メンサ」という名前を聞かれたことがあるでしょうか?どこかで聞いたような気がするという方もおら...

記事を読む

韓流ドラマになぜはまるのか?善人と悪人が明快で判官びいきの日本人に合う

2024/6/19 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

「冬のソナタ」という韓国ドラマが日本で大人気になったのは、2004年(平成16年)ですから、もう14年も経ったのですね。主演のペ・ヨ...

記事を読む

「振り込め詐欺」だけではない!「詐欺」や「悪徳商法」の多様な手口

2024/6/19 防災・防犯

1.詐欺や悪徳商法の多様な手口 以前、「振り込め詐欺」についての記事を書きましたが、その他にもこの世の中には、「詐欺」や「悪徳...

記事を読む

「樹木希林」は歯に衣着せぬ物言いの個性派女優

2024/6/19 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

2018年9月15日に樹木希林さんが亡くなりました。享年75と聞いて驚きました。私はもっと年上の人だと思っていたのですが、6歳しか違...

記事を読む

膝痛の原因は何か?私の膝痛対処法と予防法を紹介!

2024/6/19 スポーツ・健康

1.膝痛の原因と私の症状・対処法 (1)膝痛の原因 膝痛は「膝関節の痛み」のことです。この小さな関節に体重の負荷がかかり...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 148
  • 149
  • 150
  • 151
  • 152
  • 153
  • 154
  • 155
  • 156
  • Next
  • Last

プロフィール

大阪府在住の団塊世代のhistoriaです。

定年後も、派遣社員として働いてます。

皆さんのお役に立つ面白い情報を発信

して行きます。お楽しみに!!

2019年6月末で完全リタイアしました。

最近の投稿

  • A “mistranslation” was found in the foreign language version of Osaka Metro’s website! The spirit of “Omotenashi” is also “ruined.
  • Acceleration of “End of T-Points” movement
  • Akashi mayor who resigned over “outburst” wins third election. The fear of “news that cuts out a part of the story.
  • Is “genome-edited food,” not “genetically modified food,” safe?
  • Although the “Osaka Metropolis Plan” was rejected, the Ishin-no-Kai will continue and promote Osaka reforms steadily!

最近のコメント

  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 元日中戦争兵士の子孫 より
  • プレバトの梅沢富美男のボツ俳句に夏井先生の添削を付けた本を出してほしい! に 匿名 より
  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 白須 実 より
  • 「日本人アスリート」差別の「ルール改定」の横行 に は より
  • ガダルカナル島の戦いとは?なぜ精鋭部隊は全滅したのか? に 上村知代 より

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月

カテゴリー

  • スポーツ・健康
  • 政治・経済・国際関係
  • 教育・哲学・処世訓・言葉
  • 未分類
  • 歴史・郷土
  • 社会問題・批評・雑感
  • 自然・動植物・食物(グルメ)
  • 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化
  • 防災・防犯



© 2018 団塊世代の我楽多(がらくた)帳.