団塊世代の我楽多(がらくた)帳

団塊世代が雑学や面白い話を発信しています

フォローする

  • 総目次(記事一覧)
  • プライバシーポリシー

秋篠宮邸改装費に33億円も必要なのか疑問。大嘗祭質素化発言と明らかに矛盾!

2024/8/6 歴史・郷土

秋篠宮はかつて「大嘗祭は皇室の私的行事なので公費を使わず内廷費で賄うべき」と発言しました。私はこれを真っ当な意見として好意的に受け止...

記事を読む

山県有朋とはどんな人物だったのか?不人気の国葬やお金にまつわる黒歴史もある。

2024/8/6 歴史・郷土

2022年9月27日に行われた安倍元首相の「国葬」で、菅前首相が弔辞の中で山県有朋が伊藤博文の死を悼んだ和歌を引用して話題になりまし...

記事を読む

「消せるボールペン」はなぜ欧州で人気商品になったのか?

2024/8/6 社会問題・批評・雑感

皆さんは「消せる(消える)ボールペン」というのをご存知でしょうか?一時話題になったのでご存知の方も多いと思いますが、使った経験のある...

記事を読む

「乱丁・落丁」はなぜ起きるのか?私の失敗談もご紹介します。

2024/8/6 社会問題・批評・雑感

1.乱丁・落丁とは どの本の「奥付(おくづけ)」にも、「乱丁・落丁本はお取替えします」と書かれています。 ...

記事を読む

「クラウドワークス」は日本最大級の仕事外注サイトだが、本当に稼げるのか?

2024/8/6 社会問題・批評・雑感

皆さんは「クラウドワークス」という仕事外注サイト(クラウドソーシングサイト)をご存知でしょうか? 実は私は、図書館で、たまたま...

記事を読む

「明治天皇すり替え」を告白した田中光顕とはどんな人物だったのか?

2024/8/6 歴史・郷土

日本史における大きな謎(闇?)の一つに「明治天皇毒殺・すり替え説」があります。孝明天皇の側近であった岩倉具視とその妹の女官による「毒...

記事を読む

ベトナム戦争が始まった背景、原因・経過・結末とは?その後についても紹介

2024/8/6 歴史・郷土

皆さんは「ベトナム戦争」についてどの程度ご存知でしょうか? 団塊世代の私は、中学3年の1964年に「トンキン湾事件」を契機とし...

記事を読む

「インテグラル理論」とは、多様で複雑な世界を読み解く新次元の成長モデルです

2024/8/6 教育・哲学・処世訓・言葉

皆さんは「インテグラル理論」という言葉をお聞きになったことがあるでしょうか?高校の数学の授業で習った「微分・積分」の「積分記号」の「...

記事を読む

英語辞書を独力で作った語学の天才・斎藤秀三郎とは?

2024/8/6 教育・哲学・処世訓・言葉

皆さんは斎藤秀三郎という人物をご存知でしょうか? 実は私もつい最近まで知りませんでしたが、英米文学翻訳家の柳瀬尚紀(やなせなお...

記事を読む

「場面設定類語辞典」というユニークなニッチ辞典がAmazon1位の大ヒット

2024/8/6 教育・哲学・処世訓・言葉

前に「国語辞典を読む楽しみ」や「英英辞典を読む楽しみ」という記事を書きましたが、今回は「場面設定類語辞典」という創作者のためのユニー...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • Next
  • Last

プロフィール

大阪府在住の団塊世代のhistoriaです。

定年後も、派遣社員として働いてます。

皆さんのお役に立つ面白い情報を発信

して行きます。お楽しみに!!

2019年6月末で完全リタイアしました。

最近の投稿

  • Tomihiro Hoshino, a painter who painted with a paintbrush in his mouth after an accident that left him with a limb disability
  • Breakdancing was proposed as a new event for the Paris Olympics!
  • Car accident caused by elderly former bureaucrat is reported as “san” and not “suspect” questionable
  • Frequent thefts from delivery boxes!
  • Automatic translation applications are effective tools for communication between Japanese and foreigners visiting Japan!

最近のコメント

  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 元日中戦争兵士の子孫 より
  • プレバトの梅沢富美男のボツ俳句に夏井先生の添削を付けた本を出してほしい! に 匿名 より
  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 白須 実 より
  • 「日本人アスリート」差別の「ルール改定」の横行 に は より
  • ガダルカナル島の戦いとは?なぜ精鋭部隊は全滅したのか? に 上村知代 より

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月

カテゴリー

  • スポーツ・健康
  • 政治・経済・国際関係
  • 教育・哲学・処世訓・言葉
  • 未分類
  • 歴史・郷土
  • 社会問題・批評・雑感
  • 自然・動植物・食物(グルメ)
  • 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化
  • 防災・防犯



© 2018 団塊世代の我楽多(がらくた)帳.