団塊世代の我楽多(がらくた)帳

団塊世代が雑学や面白い話を発信しています

フォローする

  • 総目次(記事一覧)
  • プライバシーポリシー

芥川賞作家の三木卓の「震える舌」は破傷風の恐ろしさを見事に描いた小説

2024/8/3 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

1.三木卓との出会い 私が三木卓を知ったのはほんの偶然からでした。その当時私は「昆虫」関連のタイトルの本を乱読していました。 ...

記事を読む

不自由を楽しむ?バリア・階段、十二進法、8%消費税などには不自由の効用も!

2024/8/3 社会問題・批評・雑感

江戸時代などは、現代社会に比べて大変不自由な時代だったと思いますが、江戸時代の人々は意外とそのような生活を楽しんでいたようです。これ...

記事を読む

中村天風とは?松下幸之助や大谷翔平も感銘した中村天風の哲学と名言とは?

2024/8/3 教育・哲学・処世訓・言葉

以前から新聞で時々、『中村天風 運命を拓く』の広告が載っており、書店でも何冊か見かけるので気になっていたのですが、手に取ってじっくり...

記事を読む

「隠者」の心の中は穏やかではない!?

2024/8/3 教育・哲学・処世訓・言葉

古来、日本にも中国にも、世を捨てて「隠遁生活」に入った「隠者(いんじゃ)」による作品がたくさん残されています。 「隠者」とは、...

記事を読む

「即身成仏(そくしんじょうぶつ)」とは?

2024/8/3 歴史・郷土

皆さんは「即身成仏」という言葉をお聞きになったことがあるでしょうか? 私は、仏教を含む宗教全部を信じていないのですが、弘法大師...

記事を読む

鎮魂歌・レクイエムの楽曲。長崎の鐘・真白き富士の根・ひとつ・防人の詩など

2024/8/3 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

「鎮魂歌」と言えば、私は真っ先に「長崎の鐘」が思い浮かびます。また「レクイエム」と言えば、モーツァルトの「レクイエム」が有名ですね。...

記事を読む

「カマキリには積雪予知能力がある」というカマキリ博士の学説は疑わしい!?

2024/8/3 自然・動植物・食物(グルメ)

雪国では、「秋にカマキリが高い所に卵を産むと、その冬は雪が深い」という言い伝えがあるそうです。 カマキリの卵は、数十個が塊にな...

記事を読む

「ソロモンの指輪」とは?動物行動学・映画・ゲームにも!

2024/8/3 歴史・郷土

皆さんは「ソロモンの指輪」をご存知でしょうか? 1.「ソロモンの指輪」とは 「ソロモンの指輪」とは、偽典の一つとされる「...

記事を読む

「ファン」や「追っかけ」の心理とは?

2024/8/3 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

私が子供の頃昭和30年代はまだ映画の全盛期で、「映画スター」がもてはやされていました。ファンからのプレゼントやファンレターが毎日山の...

記事を読む

缶詰の魚の骨が柔らかい理由とは?

2024/8/3 自然・動植物・食物(グルメ)

1.缶詰の魚の骨はなぜあんなに柔らかくなるのか? 魚の嫌いな人には「骨があるのでイヤ」という人も多いと思います。私は魚が好きで...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • Next
  • Last

プロフィール

大阪府在住の団塊世代のhistoriaです。

定年後も、派遣社員として働いてます。

皆さんのお役に立つ面白い情報を発信

して行きます。お楽しみに!!

2019年6月末で完全リタイアしました。

最近の投稿

  • Osaka Metro’s “station renewal plan” is in bad taste!
  • Power harassment issues continue to surface in the sports world.
  • The “Midosuji Pedestrian Road Plan” is ridiculous! The green belt should be removed and new “bicycle lanes” should be created!
  • Yuji Maeda, CEO of “SHOWROOM,” which offers tipping services, is a “note-maniac” with unique ideas!
  • Yusaku Maezawa, the president of “ZOZOTOWN,” needs to be careful not to get carried away and “overstretch his hand!

最近のコメント

  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 元日中戦争兵士の子孫 より
  • プレバトの梅沢富美男のボツ俳句に夏井先生の添削を付けた本を出してほしい! に 匿名 より
  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 白須 実 より
  • 「日本人アスリート」差別の「ルール改定」の横行 に は より
  • ガダルカナル島の戦いとは?なぜ精鋭部隊は全滅したのか? に 上村知代 より

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月

カテゴリー

  • スポーツ・健康
  • 政治・経済・国際関係
  • 教育・哲学・処世訓・言葉
  • 未分類
  • 歴史・郷土
  • 社会問題・批評・雑感
  • 自然・動植物・食物(グルメ)
  • 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化
  • 防災・防犯



© 2018 団塊世代の我楽多(がらくた)帳.