団塊世代の我楽多(がらくた)帳

団塊世代が雑学や面白い話を発信しています

フォローする

  • 総目次(記事一覧)
  • プライバシーポリシー

四十七士のナンバー2「吉田忠左衛門」とはどのような人物だったのか?

2024/8/4 歴史・郷土

2020年2月に亡くなったプロ野球の名監督野村克也さん(1935年~2020年)は、「向日葵(ヒマワリ)」の長嶋茂雄さんや王貞治さん...

記事を読む

「救急車の有料化」を早急に実現すべきではないか?

2024/8/4 社会問題・批評・雑感

毎日のように「救急車」が走っているのを見ます。夜中に寝ている時でも、救急車の音で目が覚めることがあります。 明らかに事件性がな...

記事を読む

「HRテック」とは、人材育成・採用・人事評価へのテクノロジーの活用のこと

2024/8/4 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

最近、「HR」とか「HRテック」という言葉をよく聞くようになりました。今回はこれについて紹介したいと思います。 1.HRテック...

記事を読む

純喫茶はチェーン店に押され激減したが、落ち着いた居心地良い雰囲気が懐かしい

2024/8/4 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

私が学生時代の頃までは、どこの町にも「昔ながらの喫茶店」の「純喫茶」がたくさんありました。 1.「純喫茶」 「純喫茶」と...

記事を読む

「古典から着想を得た歌詞」は意外に多い!

2024/8/4 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

前に谷村新司の「昴」の歌詞が、石川啄木の「悲しき玩具」から着想を得たものであることをご紹介する記事を書きましたが、ほかにも源氏物語な...

記事を読む

梶原景時は義経と敵対して悪役とされたが、頼朝の命の恩人で忠実な家来だった

2024/8/4 歴史・郷土

2022年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の一人である梶原景時は、後に源義経と敵対して悪役・敵役(かたきやく)とされましたが、「...

記事を読む

「アール・ヌーヴォーの旗手」と呼ばれたアルフォンス・ミュシャとは?

2024/8/4 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

写真屋さんで現像を頼んだ時にもらえるミニフォトアルバムに、下の画像のような絵を見たことはありませんか? これは、「アー...

記事を読む

「北浜の風雲児」岩本栄之助は中之島中央公会堂を寄付した相場師!

2024/8/4 歴史・郷土

私は、大学生の頃、中之島にある「大阪府立図書館」に何回か通ったことがあります。この図書館は、住友財閥の寄付によって建てられたものです...

記事を読む

「シニア世代のネット利用」は「認知症予防」に役立つ!

2024/8/4 スポーツ・健康

最近、ある新聞に「シニア世代の海外旅行予約は、若い世代よりも多い」という記事がありました。60歳~79歳の女性の60.7%が、検討か...

記事を読む

世界初の国際的舞台女優サラ・ベルナールとは?「美のパトロン」でもあった!

2024/8/4 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

前に「中村天風とは?松下幸之助や大谷翔平も感銘した中村天風の哲学と名言とは?」という記事を書きました。 中村天風(1876年~...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • Next
  • Last

プロフィール

大阪府在住の団塊世代のhistoriaです。

定年後も、派遣社員として働いてます。

皆さんのお役に立つ面白い情報を発信

して行きます。お楽しみに!!

2019年6月末で完全リタイアしました。

最近の投稿

  • Is “genome-edited food,” not “genetically modified food,” safe?
  • Although the “Osaka Metropolis Plan” was rejected, the Ishin-no-Kai will continue and promote Osaka reforms steadily!
  • The price of “canned mackerel” has been rising due to a huge boom, and its substitute, “canned sardines,” is rapidly gaining popularity!
  • The movie “Mahjong Ramblings” is good, but the original novel by Tetsuya Asada is also interesting.
  • “Pictograms” are excellent “universal emoticons” invented by Japanese people

最近のコメント

  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 元日中戦争兵士の子孫 より
  • プレバトの梅沢富美男のボツ俳句に夏井先生の添削を付けた本を出してほしい! に 匿名 より
  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 白須 実 より
  • 「日本人アスリート」差別の「ルール改定」の横行 に は より
  • ガダルカナル島の戦いとは?なぜ精鋭部隊は全滅したのか? に 上村知代 より

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月

カテゴリー

  • スポーツ・健康
  • 政治・経済・国際関係
  • 教育・哲学・処世訓・言葉
  • 未分類
  • 歴史・郷土
  • 社会問題・批評・雑感
  • 自然・動植物・食物(グルメ)
  • 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化
  • 防災・防犯



© 2018 団塊世代の我楽多(がらくた)帳.