団塊世代の我楽多(がらくた)帳

団塊世代が雑学や面白い話を発信しています

フォローする

  • 総目次(記事一覧)
  • プライバシーポリシー

「ブラック企業」はなくならない。労働基準監督署の抜き打ち調査が必要!

2024/8/1 社会問題・批評・雑感

1.「ブラック企業」(「ブラック会社」ともいう)とは 「ブラック企業」とは、「新興産業において、若者を大量に採用し、過重労働・...

記事を読む

批評の神様と呼ばれた小林秀雄とはどんな人物だったのか?否定的な評価もある。

2024/8/1 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

私が高校生だった頃は、評論家の小林秀雄や亀井勝一郎の批評や文章が高く評価されていました。小林秀雄や亀井勝一郎の文章は、「現代国語」の...

記事を読む

徒然草236段「丹波に出雲といふ所あり」は先入観などに惑わされることの戒め

2024/8/1 教育・哲学・処世訓・言葉

1.徒然草236段「丹波に出雲といふ所あり」 (1)原文  丹波たんばに出雲いづもと云ふ所あり。大社おほやしろを移して、めで...

記事を読む

ファーストフード店の笑顔の応対と、気になる日本語の言葉遣い

2024/8/1 教育・哲学・処世訓・言葉

私が若いころ、喫茶店やレストランのウェイトレスは「無愛想で仏頂面」の代名詞のような存在でした。 「どうしてそんなに機嫌が悪いの...

記事を読む

「造反有理・革命無罪」という文化大革命のスローガンは、毛沢東の言葉が起源

2024/8/1 歴史・郷土

毛沢東(1893年~1976年)が劉少奇(1898年~1969年)らの政敵を倒し、政権奪還の目的で主導した権力闘争である「文化大革命...

記事を読む

公武合体で将軍家茂に降嫁した和宮は果たして本物だったのか?替え玉説に迫る!

2024/8/1 歴史・郷土

1.和宮とは 一般には「和宮(かずのみや)」あるいは「皇女和宮(こうじょかずのみや)」と呼ばれていますが、正式には「和宮 親子...

記事を読む

高村光太郎とは?詩集「智恵子抄」や「道程」で有名だが戦争協力詩も書いた!

2024/8/1 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

高村光太郎と言えば、「智恵子は東京には空が無いといふ」で始まる「智恵子抄」や、「僕の前に道はない 僕の後ろに道はできる」というブルド...

記事を読む

安徳天皇の生母・建礼門院(平徳子)の人物と生涯とは?

2024/8/1 歴史・郷土

平徳子(建礼門院)は平清盛の娘で、政略結婚で高倉天皇の皇后(中宮)となり安徳天皇を産んだ後、「壇ノ浦の戦い」での平家滅亡に伴い、安徳...

記事を読む

どくとるマンボウこと北杜夫は株で大損して自己破産するなど波乱万丈の生涯!

2024/8/1 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

北杜夫と言えば、アララギ派の代表的歌人である斎藤茂吉を父に持ち、『どくとるマンボウ航海記』や『どくとるマンボウ青春記』などの「どくと...

記事を読む

名人古今亭志ん生の人気が出たきっかけは何か?前半生は落語の世界そのもの!?

2024/8/1 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

<2023/9/28追記>NHK朝ドラ「らんまん」の牛久亭 九兵衛は古今亭志ん生がモデル!? 私はNHK朝ドラ「らんまん」を最...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • Next
  • Last

プロフィール

大阪府在住の団塊世代のhistoriaです。

定年後も、派遣社員として働いてます。

皆さんのお役に立つ面白い情報を発信

して行きます。お楽しみに!!

2019年6月末で完全リタイアしました。

最近の投稿

  • Power harassment issues continue to surface in the sports world.
  • The “Midosuji Pedestrian Road Plan” is ridiculous! The green belt should be removed and new “bicycle lanes” should be created!
  • Yuji Maeda, CEO of “SHOWROOM,” which offers tipping services, is a “note-maniac” with unique ideas!
  • Yusaku Maezawa, the president of “ZOZOTOWN,” needs to be careful not to get carried away and “overstretch his hand!
  • Is the “massive injection of taxpayers’ money” into the “Imperial Succession Ceremony” not a problem?

最近のコメント

  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 元日中戦争兵士の子孫 より
  • プレバトの梅沢富美男のボツ俳句に夏井先生の添削を付けた本を出してほしい! に 匿名 より
  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 白須 実 より
  • 「日本人アスリート」差別の「ルール改定」の横行 に は より
  • ガダルカナル島の戦いとは?なぜ精鋭部隊は全滅したのか? に 上村知代 より

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月

カテゴリー

  • スポーツ・健康
  • 政治・経済・国際関係
  • 教育・哲学・処世訓・言葉
  • 未分類
  • 歴史・郷土
  • 社会問題・批評・雑感
  • 自然・動植物・食物(グルメ)
  • 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化
  • 防災・防犯



© 2018 団塊世代の我楽多(がらくた)帳.