団塊世代の我楽多(がらくた)帳

団塊世代が雑学や面白い話を発信しています

フォローする

  • 総目次(記事一覧)
  • プライバシーポリシー

頼山陽は勤皇派に大きな影響を与えた「日本外史」の著者で漢詩人としても有名

2024/7/31 歴史・郷土

1.漢詩「不識庵機山を撃つの図に題す」 皆さんは「詩吟」などで次の漢詩をお聞きになったことがないでしょうか?これは頼山陽が書い...

記事を読む

高杉晋作は身分不問の奇兵隊を組織した尊王派志士だが、どんな人物だったのか?

2024/7/31 歴史・郷土

高杉晋作と言えば、「家柄や身分を問わず、力量を重視する」方針の身分制度を超えた「奇兵隊」を組織したことで有名ですが、27歳の時に肺結...

記事を読む

ニュートンにも黒歴史があった!ライバルを蹴落とし、晩年は錬金術に没頭!?

2024/7/31 歴史・郷土

ニュートンと言えば、ペストが大流行した時期にケンブリッジ大学が長期休校になったため故郷に帰り「万有引力の法則」を発見したことで有名な...

記事を読む

犬山城は難攻不落と言われたのに簡単に落城したのはなぜか?その謎に迫る!

2024/7/31 歴史・郷土

国宝「犬山城」は、「後ろ堅固」で難攻不落の名城と言われていましたが、池田恒興によって天守閣後方の木曽川から攻められ、簡単に落...

記事を読む

赤字の中小零細企業の税金逃れを許すな!「外形標準課税」で負担の公平化を!

2024/7/31 政治・経済・国際関係

私は前に「宗教法人にも課税すべき」という記事を書きましたが、もう一つ「巨大な不公平」が残っています。 それは日本の会社の7割に...

記事を読む

孔子は「野合」で生まれた子だった!?「野球」は正岡子規の造語だった!?

2024/7/31 歴史・郷土

「野」という漢字は、「野原」「広野」「野球」のように広々とした伸びやかな良いイメージの言葉にも使われていますが、「粗野」「野蛮」「野...

記事を読む

江戸時代の日本は理想的な「循環型社会」だった!?SDGsも参考にすべき知恵

2024/7/31 歴史・郷土

前に「江戸時代のトイレ事情」という記事を書きましたが、最近「SDGs」や「エコロジー」「循環型社会」の観点から、江戸時代の日本の社会...

記事を読む

「IMEパッド」は読み方が分からない漢字を「漢和辞典」なしで探せて便利!

2024/7/31 教育・哲学・処世訓・言葉

私は高校に入った時、角川書店の「漢和中辞典」と岩波書店の「広辞苑」を買ってもらいました。 「漢和中辞典」はそれほどではありませ...

記事を読む

シェイクスピアは最初「成り上がり者のカラス」と呼ばれた!?別人説も紹介!

2024/7/31 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

シェイクスピアと言えば、ヨーロッパだけでなく「世界最高の劇作家」の一人として有名で、「ハムレット」「ロミオとジュリエット」「ベニスの...

記事を読む

近松門左衛門とはどんな人物だったのか?わかりやすくご紹介します

2024/7/31 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

前に「松尾芭蕉」や「井原西鶴」の記事を書きましたが、「元禄文化」を代表するもう一人の文化人が「近松門左衛門」です。彼らはほぼ同時代に...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • Next
  • Last

プロフィール

大阪府在住の団塊世代のhistoriaです。

定年後も、派遣社員として働いてます。

皆さんのお役に立つ面白い情報を発信

して行きます。お楽しみに!!

2019年6月末で完全リタイアしました。

最近の投稿

  • Power harassment issues continue to surface in the sports world.
  • The “Midosuji Pedestrian Road Plan” is ridiculous! The green belt should be removed and new “bicycle lanes” should be created!
  • Yuji Maeda, CEO of “SHOWROOM,” which offers tipping services, is a “note-maniac” with unique ideas!
  • Yusaku Maezawa, the president of “ZOZOTOWN,” needs to be careful not to get carried away and “overstretch his hand!
  • Is the “massive injection of taxpayers’ money” into the “Imperial Succession Ceremony” not a problem?

最近のコメント

  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 元日中戦争兵士の子孫 より
  • プレバトの梅沢富美男のボツ俳句に夏井先生の添削を付けた本を出してほしい! に 匿名 より
  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 白須 実 より
  • 「日本人アスリート」差別の「ルール改定」の横行 に は より
  • ガダルカナル島の戦いとは?なぜ精鋭部隊は全滅したのか? に 上村知代 より

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月

カテゴリー

  • スポーツ・健康
  • 政治・経済・国際関係
  • 教育・哲学・処世訓・言葉
  • 未分類
  • 歴史・郷土
  • 社会問題・批評・雑感
  • 自然・動植物・食物(グルメ)
  • 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化
  • 防災・防犯



© 2018 団塊世代の我楽多(がらくた)帳.