団塊世代の我楽多(がらくた)帳

団塊世代が雑学や面白い話を発信しています

フォローする

  • 総目次(記事一覧)
  • プライバシーポリシー

「フランス革命」とは何だったのか?わかりやすくご紹介します

2024/7/29 歴史・郷土

1.「フランス革命」の要約 「フランス革命(French Revolution)」は、18世紀後半(1879年~1795年)に...

記事を読む

イオンカードのときめきポイントの交換方法がゆうゆう専用ダイヤルでわかった話

2024/7/29 社会問題・批評・雑感

私の家では、日常の買い物は「スーパーコーヨー(光洋)」でしています。そこでは、従来「ポイントカード」として「ゆうゆうワオンカード」(...

記事を読む

中国三大悪女とは?呂后・則天武后・西太后・妲己についてご紹介します!

2024/7/29 歴史・郷土

前に「日本三大悪女」の記事を書きましたが、中国にも同じように「中国三大悪女」と呼ばれる女性たちがいます。 中国の場合は候補者が...

記事を読む

「景気予測」「株価予測」は信用できるのか?

2024/7/29 政治・経済・国際関係

よく年頭には、「今年の景気予測」とか「今年の株価予測」などが出ますが、これらの予測は、どういう根拠で出されるのでしょうか?また本当に...

記事を読む

「朝鮮人参」の「効能」と朝鮮人参にまつわる「ことわざ」を紹介

2024/7/29 自然・動植物・食物(グルメ)

1.「朝鮮人参」とは 「朝鮮人参」とは、ウコギ科の多年草で、朝鮮・中国が原産です。古くから薬用植物として栽培されています。主根...

記事を読む

「世界文化遺産」の「富士山」の登山と「富士講」にまつわる話

2024/7/29 歴史・郷土

日本を象徴する国内最高峰「富士山」は、2013年6月にユネスコの「世界文化遺産」に登録されました。 富士山と言えば、実物の山も...

記事を読む

日本三大悪女とは?淀殿・北条政子・日野富子の三人についてご紹介します!

2024/7/29 歴史・郷土

世の中には「三大」とつく言葉がたくさんあります。「三大栄養素」「三大橋」「三大寺」「三大祭」「三大都市」などです。 人物につい...

記事を読む

私の情報収集源はテレビ・ネットのほかは、公共図書館での一周遅れの新聞閲覧!

2024/7/29 教育・哲学・処世訓・言葉

私の最新の「情報収集源」はテレビのニュース・ニュース解説番組・時事討論番組と、インターネットのニュースが中心です。紙ベースの新聞は補...

記事を読む

「お国訛(なま)り」と呼ばれる言葉の訛りについて面白い話をご紹介します

2024/7/29 教育・哲学・処世訓・言葉

(「風と共に去りぬ」の一場面) 石川啄木の歌集「一握の砂」の中に「ふるさとの 訛(なまり)なつかし 停車場(ていしゃば...

記事を読む

カエサルを虜にしアントニウスを愛したクレオパトラとはどんな女性だったのか?

2024/7/29 歴史・郷土

「世界三大美人」と言えば、日本では一般には「クレオパトラ」「楊貴妃」「小野小町」のことを指します。ただし、日本以外では「クレオパトラ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 80
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • 88
  • Next
  • Last

プロフィール

大阪府在住の団塊世代のhistoriaです。

定年後も、派遣社員として働いてます。

皆さんのお役に立つ面白い情報を発信

して行きます。お楽しみに!!

2019年6月末で完全リタイアしました。

最近の投稿

  • Is “genome-edited food,” not “genetically modified food,” safe?
  • Although the “Osaka Metropolis Plan” was rejected, the Ishin-no-Kai will continue and promote Osaka reforms steadily!
  • The price of “canned mackerel” has been rising due to a huge boom, and its substitute, “canned sardines,” is rapidly gaining popularity!
  • The movie “Mahjong Ramblings” is good, but the original novel by Tetsuya Asada is also interesting.
  • “Pictograms” are excellent “universal emoticons” invented by Japanese people

最近のコメント

  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 元日中戦争兵士の子孫 より
  • プレバトの梅沢富美男のボツ俳句に夏井先生の添削を付けた本を出してほしい! に 匿名 より
  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 白須 実 より
  • 「日本人アスリート」差別の「ルール改定」の横行 に は より
  • ガダルカナル島の戦いとは?なぜ精鋭部隊は全滅したのか? に 上村知代 より

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月

カテゴリー

  • スポーツ・健康
  • 政治・経済・国際関係
  • 教育・哲学・処世訓・言葉
  • 未分類
  • 歴史・郷土
  • 社会問題・批評・雑感
  • 自然・動植物・食物(グルメ)
  • 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化
  • 防災・防犯



© 2018 団塊世代の我楽多(がらくた)帳.