団塊世代の我楽多(がらくた)帳

団塊世代が雑学や面白い話を発信しています

フォローする

  • 総目次(記事一覧)
  • プライバシーポリシー

「玉砕」の偽善性と本当の意味とは?玉砕の事実を確認した上官は生き延びた!?

2024/7/30 歴史・郷土

太平洋戦争で日本軍が敗色濃厚になった頃から、各地で「○○島玉砕」とか「一億玉砕」とかいう言葉がたびたび聞かれるようになりました。 ...

記事を読む

「神風特別攻撃隊」(特攻隊)は誰が発案したのか?創設者の大西瀧治郎とは?

2024/7/30 歴史・郷土

太平洋戦争の末期に、「敵艦に戦闘機もろとも体当たりして決死の自爆攻撃」を行う「神風特別攻撃隊」(特攻隊)というものがありました。 ...

記事を読む

広島と長崎への原爆投下の本当の理由とは何だったのか?

2024/7/30 歴史・郷土

アメリカ軍が1945年8月6日に広島に原子爆弾(原爆)を投下し、続いて8月9日には長崎に原爆を投下して、日本は8月14日に「ポツダム...

記事を読む

「まじない」や「祈祷」「占い」は全てインチキで、百害あって一利なし

2024/7/30 社会問題・批評・雑感

何と言うタイトルだったか忘れましたが、森繫久彌(1913年~2009年)が主演する映画で、森繫が「インチキ祈祷師(占い師?)」を演じ...

記事を読む

史上最悪の「インパール作戦」の指揮官牟田口廉也とはどんな人物だったのか?

2024/7/30 歴史・郷土

団塊世代の私は、太平洋戦争に一兵士として従軍し、海軍陸戦隊の一員として海南島守備に当たった父から、軍隊での話をいくつか聞きました。 ...

記事を読む

おかっぱ頭の画家・藤田嗣治はなぜ日本を捨ててフランスに帰化したのか?

2024/7/30 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

皆さんはおかっぱ頭のちょっと風変わりな画家・藤田嗣治をご存知でしょうか? 彼は「レオナール・フジタ」としてフランスなど海外では...

記事を読む

「ノモンハン事件」とは?なぜ日本軍はソ連・モンゴル連合軍に敗れたのか?

2024/7/30 歴史・郷土

皆さんは「ノモンハン事件」をご存知でしょうか?名前は聞いたことがあっても具体的な内容は知らないという方が多いのではないかと思います。...

記事を読む

柿本人麻呂は政争に敗れて死に追いやられたのか?いろは歌は彼の暗号か?

2024/7/30 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

柿本人麻呂と言えば、百人一首の「あしびきの山鳥の尾のしだり尾のながながし夜をひとりかも寝む」という歌が有名ですが、その生涯については...

記事を読む

人気の「ラテ・アート」とは?

2024/7/30 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

最近「ラテ・アート(コーヒー・アート)」が人気となっています。これは「バリスタ」が「エスプレッソ」を基本とする飲み物の上に作ったデザ...

記事を読む

クリスマスイルミネーションが新興住宅地で流行したが、下火になったのはなぜ?

2024/7/30 社会問題・批評・雑感

1.クリスマスイルミネーションブーム 10年~15年ほど前だったと思いますが、日本各地の新興住宅地で各家が競うように派手なクリ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • 88
  • 89
  • 90
  • 91
  • 92
  • Next
  • Last

プロフィール

大阪府在住の団塊世代のhistoriaです。

定年後も、派遣社員として働いてます。

皆さんのお役に立つ面白い情報を発信

して行きます。お楽しみに!!

2019年6月末で完全リタイアしました。

最近の投稿

  • What are Michelin’s evaluation criteria: 75 new and promoted in 2019, but criticisms of demotion of long-established companies.
  • It is welcome to see a move toward correcting Japan’s “excessive quotas” and “overproduction”.
  • Ghibier cuisine has recently become popular! MAFF also encourages it as a countermeasure against damage by wild beasts and to revitalize local communities.
  • Hiroto Kiritani, a shareholder benefit enthusiast, is a professional chess player and lost his fiancée twice to Kunio Yonenaga!
  • Work-life balance, profits, fair prices, and successors must be considered or the business will close early.

最近のコメント

  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 元日中戦争兵士の子孫 より
  • プレバトの梅沢富美男のボツ俳句に夏井先生の添削を付けた本を出してほしい! に 匿名 より
  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 白須 実 より
  • 「日本人アスリート」差別の「ルール改定」の横行 に は より
  • ガダルカナル島の戦いとは?なぜ精鋭部隊は全滅したのか? に 上村知代 より

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月

カテゴリー

  • スポーツ・健康
  • 政治・経済・国際関係
  • 教育・哲学・処世訓・言葉
  • 未分類
  • 歴史・郷土
  • 社会問題・批評・雑感
  • 自然・動植物・食物(グルメ)
  • 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化
  • 防災・防犯



© 2018 団塊世代の我楽多(がらくた)帳.