団塊世代の我楽多(がらくた)帳

団塊世代が雑学や面白い話を発信しています

フォローする

  • 総目次(記事一覧)
  • プライバシーポリシー

「手張り過ぎ」は禁物!不可能なことはやらず、身の丈に合わせた分相応が大事。

2024/7/26 教育・哲学・処世訓・言葉

1.身の丈に合わせる 2019年10月に萩生田文部科学大臣が、2020年度から導入を予定していた大学入学共通テストで活用される...

記事を読む

柳田国男の遠野物語に出て来る「座敷童子」にまつわる面白い話をご紹介します

2024/7/26 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

1.座敷童子(ざしきわらし)とは 座敷童子とは、主に岩手県の旧家に住むと信じられている「家神」で精霊的存在です。座敷とか蔵に住...

記事を読む

大室寅之祐は本当に南朝の末裔だったのか?嘘だとすれば今の天皇家の祖先は?

2024/7/26 歴史・郷土

「南北朝時代」以降の近世以来、「南朝と北朝のどちらの皇統が正統か?」をめぐっては議論があり、特に「万世一系」と明記した大日本帝国憲法...

記事を読む

安井息軒とは?森鴎外の「安井夫人」は彼の生涯を描いた伝記小説。

2024/7/26 歴史・郷土

皆さんは江戸時代の儒学者安井息軒のことをご存知でしょうか? 森鴎外の「安井夫人」は彼の妻・佐代がモデルだと言えば、「ああそうか...

記事を読む

明治天皇は即位直後に暗殺されて南朝系統の大室寅之祐にすり替わっていた!?

2024/7/26 歴史・郷土

歴史を振り返ると、安康天皇や崇峻天皇のような「明らかに暗殺された天皇」のほかに「暗殺された疑いのある天皇」がいます。 「孝明天...

記事を読む

「ファクトフルネス」とは?思い込みを乗り越え、世界を正しく見る習慣のこと

2024/7/26 教育・哲学・処世訓・言葉

前に「マインドフルネス瞑想法」を紹介する記事を書きましたが、先日書店をぶらりと訪れた時、これとちょっと似た言葉で今まで聞いたことのな...

記事を読む

「南北朝正閏問題」とは?どちらの皇統が正統と決着したのか?

2024/7/26 歴史・郷土

「南北朝時代」があったことから、天皇家は「万世一系」ではなかったことは戦後の教育を受けた人であれば誰でも知っています。 ただ、...

記事を読む

南朝皇統と自称した熊沢寛道(熊沢天皇)は皇位僭称のペテン師だった!

2024/7/26 歴史・郷土

「南北朝時代」をめぐっては、明治時代に「南北朝正閏論争」というのがありましたが、終戦後の昭和20年代に「南朝の皇統を継ぐ」と自称する...

記事を読む

上杉謙信の「敵に塩を送る」という美談は本当か?

2024/7/26 歴史・郷土

1.「敵に塩を送る」という美談 「敵に塩を送る」というのは、現代では「争っている相手が苦しんでいる時に、争いの本質ではない分野...

記事を読む

「育英資金」の現状と問題点をわかりやすくご紹介します

2024/7/26 教育・哲学・処世訓・言葉

1.日本の奨学金制度 成績優秀ながら、経済的な理由から修学が困難な学生に奨学金を貸与するために、1943年(昭和18年)に「大...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 94
  • 95
  • 96
  • 97
  • 98
  • 99
  • 100
  • 101
  • 102
  • Next
  • Last

プロフィール

大阪府在住の団塊世代のhistoriaです。

定年後も、派遣社員として働いてます。

皆さんのお役に立つ面白い情報を発信

して行きます。お楽しみに!!

2019年6月末で完全リタイアしました。

最近の投稿

  • 1-on-1” has been attracting a lot of attention recently. What is the background and how can it be used?
  • There are many questions about Prime Minister Abe’s recent diplomatic stance toward Russia and North Korea.
  • I will completely graduate from the salaried life as of June 2019! The rest is “extra life”
  • The Downside of a Smartphone-Dependent Society. Softbank, KDDI and NTT Docomo need to establish a backup system
  • Tomihiro Hoshino, a painter who painted with a paintbrush in his mouth after an accident that left him with a limb disability

最近のコメント

  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 元日中戦争兵士の子孫 より
  • プレバトの梅沢富美男のボツ俳句に夏井先生の添削を付けた本を出してほしい! に 匿名 より
  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 白須 実 より
  • 「日本人アスリート」差別の「ルール改定」の横行 に は より
  • ガダルカナル島の戦いとは?なぜ精鋭部隊は全滅したのか? に 上村知代 より

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月

カテゴリー

  • スポーツ・健康
  • 政治・経済・国際関係
  • 教育・哲学・処世訓・言葉
  • 未分類
  • 歴史・郷土
  • 社会問題・批評・雑感
  • 自然・動植物・食物(グルメ)
  • 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化
  • 防災・防犯



© 2018 団塊世代の我楽多(がらくた)帳.