クルマに乗り込んでエンジンをかけると、「今日は○○の日です」という自動音声が流れますね。一般に多くの人に知られている「祝祭日」以外に、毎日何らかの「○○の日」と言う記念日が作られているようです。
そこで今回は、おもしろい記念日をいくつかご紹介したいと思います。
1.サラダ記念日
1987年に俵万智(たわらまち)さん(1962年~ )が発表した「サラダ記念日」には、衝撃を受けました。
「サラダ」と「記念日」との組み合わせの意外性もありますが、
「この味がいいね」と君が言ったから七月六日はサラダ記念日
という自由律短歌も型破りで意表を突くものでした。
彼女の第一歌集「サラダ記念日」は280万部のベストセラーになりました。
ところで、この短歌が生まれた経緯は、彼女がボーイフレンドに作った料理を褒められて嬉しかった気持ちを歌にしたものです。ただし、その時のメニューはサラダではなく「鶏の唐揚げ」だったそうです。
鶏の唐揚げをカレー味に工夫したら「これいいね」と褒められた由。しかし、唐揚げでは重いのでサラダに変更し、サラダのイメージが元気な夏の7月に合っていたので7月にしたそうです。
そして6日になった理由は、「なんでもない普通の日」を二人の記念日にしたいという想いからだそうで、完全に思いつきです。
2.駆け落ちの日
1月3日は「駆け落ちの日」だそうです。
これは、1938年1月3日に、女優の岡田嘉子(よしこ)(1902年~1992年)と演出家杉本良吉(本名:吉田好正)(1907年~1939年)が樺太の国境を越えてソ連へ亡命したことが由来となっています。
亡命先のソ連で二人を待ち受けていたのは、スパイ容疑でソ連警察に逮捕されるという過酷な運命でした。二人は離れ離れにされ、岡田は禁錮10年となって強制収容所へ送られ、杉本は国家反逆罪で銃殺されました。
岡田はモスクワに渡って演劇の勉強をし、杉本は国際的左翼演劇機関と連絡を取って仕事をするつもりだったそうです。
3.銀行強盗の日
2月13日は「銀行強盗の日」だそうです。
これは、1866年2月13日に世界で初めて白昼の銀行強盗が成功したことにちなんだ記念日です。この強盗は「西部のロビンフッド」と呼ばれた無法者ジェシー・ジェームズ(1847年~1882年)です。
16歳の時に南北戦争のゲリラ部隊に参加し、その時に殺人や強盗を覚え、戦争が終わってからも兄のフランクらと強盗団を結成し、強盗を繰り返していました。
最初の銀行強盗に成功した後も、銀行強盗や列車強盗を繰り返し、州から「賞金付き」で手配されました。そして賞金目当てに、強盗団の仲間に裏切られて射殺されました。
「ロング・ライダーズ」という映画(1980年公開)にもなっています。また、ジェシー・ジェームズは「無法者の代名詞的存在」のため、アニメ「ポケットモンスター」に登場するロケット団ムサシとコジローは、英語版ではジェシーとジェームズという名前になっています。
4.音楽の日
今年も「音楽の日」がまもなくやって来ます。これは「特定の日を決めた記念日」ではなく、「TBS系列で2011年から毎年夏に生放送されている大型音楽番組」のことです。
2011年3月11日に発生した東日本大震災に際し、「一つになって歌の力でニッポンを元気づける」ことをコンセプトに企画された番組で、総合司会は第1回以来、中居正広さんと安住紳一郎アナウンサーが務めています。
第10回の今年は7月18日(土)14:00~23:18に放送される予定です。