赤ちゃんはいつ頃から言葉が話せるようになるのか?

フォローする



赤ちゃんが言葉を話す時期

前に「羊水の不思議」や「赤ちゃんはいつ頃から目が見えるのか?」「赤ちゃんはいつ頃から耳が聞こえるようになるのか?」の記事を書きましたが、今度は「赤ちゃんはいつ頃から言葉が話せるようになるのか?」という疑問がわいてきました。

1.赤ちゃんはいつ頃から言葉が話せるようになるのか?

(1)調査結果から見たしゃべり始めの時期

厚生労働省の「平成22年乳幼児身体発育調査」での「一般調査による幼児の言語機能通過率」を見ると、10%の赤ちゃんが生後9~10ヵ月の間に単語を言うようになっていました。

さらに50%の赤ちゃんが単語を言うようになったのは1歳から1歳1ヵ月ごろでした。

その後、90%以上の赤ちゃんが1歳6ヵ月ごろまでに単語を言うようになっていました。

(2)ただし個人差が大きい

とはいえ、言葉の発達には大きな個人差があります。

赤ちゃんが正常に成長していても、すべての発達が平均的に見られるとは限らないのです。

言葉の理解や聴力、口腔の機能に問題がなくても、しゃべり始めが遅れることはよくあり、特に男の子に多いとされています。大人でも「寡黙(無口)な人」はいますからね。

こうした赤ちゃんの場合は、2歳過ぎてから急激に言葉が増えていくことが多いのだそうです。「大器晩成」型と言うべきかもしれませんね。

また、生まれた時の体重が2,500g未満の「低出生体重児」などは、明らかな障害がなくても、運動や言葉の発達がゆっくりになる傾向があるそうです。

2.おしゃべりはどうやってできるようになるのか?

(1)さまざまな発達の積み重ねが大切

赤ちゃんはいつ頃から言葉を話せるようになるのか

上の図の通り、次のような事柄の積み重ねが赤ちゃんのおしゃべりには必要なのです。

・口や呼吸器を使うこと

・言葉を教えてもらうこと

・言葉でわかり合うこと

・豊かな体験や経験

・手を使うこと

・情緒の発達

・体の発達や十分な運動

・規則正しい生活

・楽しく遊ぶこと

(2)言葉につながる月齢ごとの発達の目安

・0ヵ月:ベルに反応、声を出す

・2ヵ月:「アー」「ウー」などの発声

・3ヵ月:声を出して笑う

・4ヵ月:キャアキャア喜ぶ

・5ヵ月:音の方に振り向く

・6ヵ月:声の方に振り向く

・8ヵ月:パ、ダ、マなどを言う

・10ヵ月:「喃語(なんご)」(*)を話す

(*)「喃語」とは、「乳児が発する意味のない声」です。言語を獲得する前段階で、声帯の使い方や発声される音を学習しているのです。

・11ヵ月:ダ、ガ、バなどの音を3つ以上つなげる

・12ヵ月:意味なく「パパ」「ママ」と言う

3.赤ちゃんのおしゃべりを促す工夫

言葉の発達は、脳に入ってくるいろいろな感覚をまとめあげ、言葉の発達に関わる脳の働きをよくすることで促されます。

赤ちゃんには次のような遊びで脳に刺激を与えてあげましょう。

・揺れ:ブランコ

・回転:抱っこで回転、イモムシゴロゴロ

・加速度:滑り台

・上下動:高い高い

・触覚:抱きしめる、水遊び

(1)言葉が育つ話しかけ

言葉を話すことは、コミュニケーションのはじまりです。

赤ちゃんが何かに注目したら言葉と態度で応え、赤ちゃんの興味に大人が寄り添いましょう。

(2)言葉が育つコミュニケーション

言葉や大きな身振り以外でもコミュニケーションは行われています。

赤ちゃんがじっと顔を見つめてきた時は、お互いに見つめ合って笑顔で視線を交わしましょう。


知育玩具 木のおもちゃ 指先レッスンボックス アイムトイ|誕生日 1歳 男 子供 室内 遊び おもちゃ 誕生日プレゼント 男の子 女 2歳 女の子 プレゼント 赤ちゃん 1歳半 一歳 出産祝い 知育 型はめパズル 音の出るおもちゃ 幼児 木製 ベビー 玩具 おうち 子どもおもちゃ 出産祝


ベビーマグちゃん 3個(3色)セット 返礼品 プレゼント包装無料   洗濯マグちゃん 姉妹品

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村