団塊世代の我楽多(がらくた)帳

団塊世代が雑学や面白い話を発信しています

フォローする

  • 総目次(記事一覧)
  • プライバシーポリシー

旧制高校の寮歌には青春の心意気と哀調が溢れていた!バンカラ・ストームも紹介

2024/7/22 教育・哲学・処世訓・言葉

私が小学生だった1961年に小林旭が歌った「北帰行」が大ヒットし、ラジオでもよく流れていました。この元歌は旧制旅順高等学校の愛唱歌で...

記事を読む

「兵役逃れ」(徴兵逃れ)にまつわる面白い話。夏目漱石・鈴木梅太郎・西田幾多郎・南方熊楠も兵役逃れ!?

2024/7/22 歴史・郷土

私の父も妻の父も太平洋戦争に従軍しましたので、当時20代前後の若者には、病気の人を除いて全員に「召集令状」(赤紙)が来て戦争に駆り出...

記事を読む

110万年前の高槻市は海の中で、太古の時代にはタカツキワニが生息していた!

2024/7/22 歴史・郷土

大坂(現在の大阪市)も安土桃山時代までは上町台地付近まで海(大阪湾)でした。江戸の芝浜(現在の港区の田町駅の浜松町側のJR線路沿い)...

記事を読む

夏目漱石の修善寺の大患など医者が使用する「ドイツ語」にまつわる面白い話

2024/7/22 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

私は子供の頃、風邪や下痢などでかかりつけの医者に診てもらった時、万年筆で「カルテ」にさらさらっと「ドイツ語」で「症状・所見・処方箋」...

記事を読む

インターネットではド素人向けの直接的解説がぜひほしい!特に高齢者には必須!

2024/7/22 社会問題・批評・雑感

「言語明瞭、意味不明(不明瞭)」の発言と言えば、竹下登元首相のことがまず頭に浮かびますが、最近環境大臣に就任した小泉進次郎氏の発言も...

記事を読む

「四万六千日」と「二万五千日」とは?これらの言葉の由来は?

2024/7/22 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

仏教の言葉(仏語)には、この世(娑婆)から極楽へ行くまでの間にあるという無数の仏土を表す「十万億土」と言う言葉があったり、「四万六千...

記事を読む

荘子「養生主」の「庖丁解牛」と「肯綮に中る」の話をわかりやすく紹介します

2024/7/22 教育・哲学・処世訓・言葉

荘子(B.C.369年頃~B.C.286年頃)は古代中国の戦国時代の宋に生まれた思想家で、「道教」の始祖の一人とされています。 ...

記事を読む

「スーパー台風」とは?またその発生原因は何か?わかりやすくご紹介します

2024/7/22 自然・動植物・食物(グルメ)

最近、「今まで経験したことがないような毎秒80m以上の暴風」とか、「中心の気圧が915ヘクトパスカル以下の猛烈な台風」、「スーパー台...

記事を読む

芭蕉はなぜ「おくのほそ道」の旅に出たのか?また芭蕉の幕府隠密説は本当か?

2024/7/22 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

松尾芭蕉(1644年~1694年)と言えば、「夏草や兵(つわもの)どもが夢の跡」「閑(しずか)さや岩にしみ入る蝉の声」「五月雨(さみ...

記事を読む

おいしい柿の選び方・見分け方をご紹介します!

2024/7/22 自然・動植物・食物(グルメ)

9月から11月は柿の「旬(しゅん)」です。ビタミンC、カリウム、β-カロチンなどの栄養も豊富にあります。保存期間は長めですが、熟成ス...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 103
  • 104
  • 105
  • 106
  • 107
  • 108
  • 109
  • 110
  • 111
  • Next
  • Last

プロフィール

大阪府在住の団塊世代のhistoriaです。

定年後も、派遣社員として働いてます。

皆さんのお役に立つ面白い情報を発信

して行きます。お楽しみに!!

2019年6月末で完全リタイアしました。

最近の投稿

  • Why is France prosecuting JOC President Takeda for alleged bribery?
  • President Roosevelt was the “instigator” of the “Pacific War.”
  • Osaka Metro’s “station renewal plan” is in bad taste!
  • Power harassment issues continue to surface in the sports world.
  • The “Midosuji Pedestrian Road Plan” is ridiculous! The green belt should be removed and new “bicycle lanes” should be created!

最近のコメント

  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 元日中戦争兵士の子孫 より
  • プレバトの梅沢富美男のボツ俳句に夏井先生の添削を付けた本を出してほしい! に 匿名 より
  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 白須 実 より
  • 「日本人アスリート」差別の「ルール改定」の横行 に は より
  • ガダルカナル島の戦いとは?なぜ精鋭部隊は全滅したのか? に 上村知代 より

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月

カテゴリー

  • スポーツ・健康
  • 政治・経済・国際関係
  • 教育・哲学・処世訓・言葉
  • 未分類
  • 歴史・郷土
  • 社会問題・批評・雑感
  • 自然・動植物・食物(グルメ)
  • 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化
  • 防災・防犯



© 2018 団塊世代の我楽多(がらくた)帳.