団塊世代の我楽多(がらくた)帳

団塊世代が雑学や面白い話を発信しています

フォローする

  • 総目次(記事一覧)
  • プライバシーポリシー

紫苑は秋の美しい花で和歌や俳句にも多く詠まれています。花言葉もご紹介します

2024/7/22 自然・動植物・食物(グルメ)

紫苑は、私が子供のころ住んでいた古い家の庭にもありました。9月~10月ごろに薄紫色の房状の花が咲く子供の背丈以上にもなる花で、特に印...

記事を読む

荘子の面白い寓話「混沌の徳・鵬程万里・轍鮒の急」をわかりやすく紹介します

2024/7/22 教育・哲学・処世訓・言葉

西洋にはイソップ物語で有名な「アイソーポス(イソップ)」という有名な寓話作家がいますが、東洋にも「荘子」という奇想天外で不思...

記事を読む

「ルーマニア革命」の「テロリストの攻撃」はデマで、クーデター派の自作自演

2024/7/22 歴史・郷土

1.ルーマニア革命は、やはり「盗まれた革命」だった (1)1989年の「ルーマニア革命」 ソ連崩壊の引き金となった198...

記事を読む

「立待月・居待月・寝待月・更待月」など月の呼び名にまつわる面白い話

2024/7/22 自然・動植物・食物(グルメ)

欧米や中国でも「月」に対する思いは格別にあるようですが、日本人も古来月に対する細やかな思いを持っていたようです。 前に「十六夜...

記事を読む

「百年戦争」をジャンヌ・ダルクの果たした役割も含めてわかりやすく解説!

2024/7/22 歴史・郷土

日本の「戦国時代」(1467年~1590年)は、「応仁の乱」に始まり「小田原征伐」に終わる「内乱」ですが、広い意味では「100年戦争...

記事を読む

「箍(タガ)が外れる」「箍が緩む」という言葉と、「樽と桶」の職人の伝統技術

2024/7/22 教育・哲学・処世訓・言葉

夏目漱石の弟子の一人が何かの折に「先生も箍が緩んだ」と言ったところ、「俺は最初から箍などはめておらん」と言い返したという話をどこかで...

記事を読む

高野辰之とのコンビで多くの小学唱歌を作曲した岡野貞一とは?分かりやすく紹介

2024/7/22 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

前に、日本人に馴染み深い小学唱歌を作詞した「高野辰之」の記事を書きましたが、今回は、彼とコンビを組んで多くの小学唱歌を作曲した「岡野...

記事を読む

「トーストアート」というのが最近流行しているのでご紹介します

2024/7/22 社会問題・批評・雑感

前に「ラテ・アート」というのを紹介しましたが、今回は「トーストアート」をご紹介します。 これは、若いお母さんが「子供のお弁当」...

記事を読む

「陰陽五行説」という古代中国の思想は、よく考えられた相生・相克の相関図!

2024/7/22 教育・哲学・処世訓・言葉

前に「万物の根源についての古代ギリシャの哲学者の考え方」の記事を書きましたが、古代中国において唱えられた「陰陽五行説(陰陽五行思想)...

記事を読む

「江戸っ子」の「江戸っ子気質」と「東京人」の「東京人気質」

2024/7/22 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

1.「江戸っ子」と「江戸っ子気質」 (1)江戸っ子 「三代江戸に住めば江戸っ子」とか「ちゃきちゃきの江戸っ子」などと言う...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 104
  • 105
  • 106
  • 107
  • 108
  • 109
  • 110
  • 111
  • 112
  • Next
  • Last

プロフィール

大阪府在住の団塊世代のhistoriaです。

定年後も、派遣社員として働いてます。

皆さんのお役に立つ面白い情報を発信

して行きます。お楽しみに!!

2019年6月末で完全リタイアしました。

最近の投稿

  • Why is France prosecuting JOC President Takeda for alleged bribery?
  • President Roosevelt was the “instigator” of the “Pacific War.”
  • Osaka Metro’s “station renewal plan” is in bad taste!
  • Power harassment issues continue to surface in the sports world.
  • The “Midosuji Pedestrian Road Plan” is ridiculous! The green belt should be removed and new “bicycle lanes” should be created!

最近のコメント

  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 元日中戦争兵士の子孫 より
  • プレバトの梅沢富美男のボツ俳句に夏井先生の添削を付けた本を出してほしい! に 匿名 より
  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 白須 実 より
  • 「日本人アスリート」差別の「ルール改定」の横行 に は より
  • ガダルカナル島の戦いとは?なぜ精鋭部隊は全滅したのか? に 上村知代 より

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月

カテゴリー

  • スポーツ・健康
  • 政治・経済・国際関係
  • 教育・哲学・処世訓・言葉
  • 未分類
  • 歴史・郷土
  • 社会問題・批評・雑感
  • 自然・動植物・食物(グルメ)
  • 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化
  • 防災・防犯



© 2018 団塊世代の我楽多(がらくた)帳.