団塊世代の我楽多(がらくた)帳

団塊世代が雑学や面白い話を発信しています

フォローする

  • 総目次(記事一覧)
  • プライバシーポリシー

フレイルとは?ポストコロナ時代のフレイル対策をわかりやすく説明します!

2024/7/19 社会問題・批評・雑感

コロナによる外出自粛が続いたことで、高齢者にとって心配なのが、運動機能や栄養状態の低下、人との関わりの希薄化による心身に及ぼす影響で...

記事を読む

新年の季語(その2)蓬莱・若菜摘み・福寿草・草石蚕・野老飾る・礼者・傀儡師・成木責

2024/7/19 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

私は外国語学習としては英語とドイツ語を習いましたが、必ずしも上達したとは言えません。 欧米欧米人には今でもアジア系民族への人種...

記事を読む

偽造画家(贋作画家)のジョン・マイアットとハン・ファン・メーヘレン

2024/7/18 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

前に「鑑定は本当に信用できるのか?」という記事を書き、「贋作事件」についても触れましたが、今回は「世紀の大偽造画家」と呼ばれるジョン...

記事を読む

「英英辞典」を読む楽しみは「国語辞典を読む楽しみ」に通じる

2024/7/18 教育・哲学・処世訓・言葉

1.大学1年の時に英英辞典を買った話 皆さんは「英英辞典」をご存知でしょうか?これは、英語の「国語辞典」のことです。私は、大学...

記事を読む

「泳ぐ宝石」と呼ばれる「錦鯉」が中国で大人気でバブル気味!

2024/7/18 自然・動植物・食物(グルメ)

最近中国で、「錦鯉」が大人気となり、「泳ぐ宝石」と呼ばれて1匹2億円のものまで現れるなどバブルの様相を呈しています。 一体どこ...

記事を読む

意外と知らない物の名前や現象の名前。天使の梯子・エンドロール・フランス落とし・蹴上げ等

2024/7/18 教育・哲学・処世訓・言葉

普段よく見る現象や物でも、「○○のことを何と言うのか?」という疑問を持つことがたまにありますよね。 今回はそういう面白い言葉を...

記事を読む

「ギュゲスの指輪」とは?わかりやすくご紹介します

2024/7/18 歴史・郷土

前に「トロッコ問題」「シュレディンガーの猫」「マクスウェルの悪魔」「テセウスの船」という思考実験の記事を書きましたが、ほかにも興味深...

記事を読む

AI・分業化が進むと社員の専門知識は低下。不測の事態への対応は大丈夫か?

2024/7/18 教育・哲学・処世訓・言葉

最近AI化の進展は目覚ましいものがあります。また、大企業においてはAIの活用とともに、効率化を図るために「事務集中部」のような専門部...

記事を読む

「脳梗塞」は夏にも要注意!

2024/7/18 スポーツ・健康

「脳梗塞」と言えば、冬場に暖かい室内や車内から急に外に出た時に、血管が急激に収縮して起こりやすいものと思っていましたが、夏場でも注意...

記事を読む

「補陀落渡海(ふだらくとかい)」は千日回峰行よりスゴい究極の捨身行!

2024/7/18 歴史・郷土

皆さんは「補陀落渡海」という言葉をお聞きになったことがあるでしょうか? 私は信仰心の篤い近所の人から、和歌山県那智勝浦にある「...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 112
  • 113
  • 114
  • 115
  • 116
  • 117
  • 118
  • 119
  • 120
  • Next
  • Last

プロフィール

大阪府在住の団塊世代のhistoriaです。

定年後も、派遣社員として働いてます。

皆さんのお役に立つ面白い情報を発信

して行きます。お楽しみに!!

2019年6月末で完全リタイアしました。

最近の投稿

  • Why is France prosecuting JOC President Takeda for alleged bribery?
  • President Roosevelt was the “instigator” of the “Pacific War.”
  • Osaka Metro’s “station renewal plan” is in bad taste!
  • Power harassment issues continue to surface in the sports world.
  • The “Midosuji Pedestrian Road Plan” is ridiculous! The green belt should be removed and new “bicycle lanes” should be created!

最近のコメント

  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 元日中戦争兵士の子孫 より
  • プレバトの梅沢富美男のボツ俳句に夏井先生の添削を付けた本を出してほしい! に 匿名 より
  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 白須 実 より
  • 「日本人アスリート」差別の「ルール改定」の横行 に は より
  • ガダルカナル島の戦いとは?なぜ精鋭部隊は全滅したのか? に 上村知代 より

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月

カテゴリー

  • スポーツ・健康
  • 政治・経済・国際関係
  • 教育・哲学・処世訓・言葉
  • 未分類
  • 歴史・郷土
  • 社会問題・批評・雑感
  • 自然・動植物・食物(グルメ)
  • 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化
  • 防災・防犯



© 2018 団塊世代の我楽多(がらくた)帳.