団塊世代の我楽多(がらくた)帳

団塊世代が雑学や面白い話を発信しています

フォローする

  • 総目次(記事一覧)
  • プライバシーポリシー

軍艦島などの「廃墟ブーム」の現状と歴史

2024/7/18 社会問題・批評・雑感

ギリシャの「パルテノン神殿」やカンボジアの「アンコールワット」のような「文化的な遺跡」、あるいは広島の「原爆ドーム」やドイツの「アウ...

記事を読む

認知症予防プログラムの「ソーシャル・ウォーキング」は健康寿命も延ばせる!

2024/7/18 スポーツ・健康

最近テレビで、ある地方自治体が認知症予防対策として、市民に「早歩き」を推奨した結果、認知症患者が減ったという事例を紹介してい...

記事を読む

「テセウスの船」とは?わかりやすくご紹介します

2024/7/18 歴史・郷土

「テセウスの船」という話をご存知でしょうか?同名のコミックがあったり、竹内涼真主演のテレビドラマがあったりするので、この言葉はお聞き...

記事を読む

外山滋比古氏の「思考の整理学」で紹介された「三多」など三のつく面白い言葉

2024/7/18 教育・哲学・処世訓・言葉

前に「三上(さんじょう)」についての記事を書きましたが、「三」という数字は、「万歳三唱」、「三々九度」「三国一」とか「三顧の礼」、「...

記事を読む

強風や台風でも「折れない傘」「壊れない傘」をご紹介します

2024/7/18 社会問題・批評・雑感

梅雨の季節や台風の季節には、強風で傘が「マッタケ」になって骨が折れてしまったり、取っ手から折れてしまったりで傘が壊れてしまうことが多...

記事を読む

「洛中洛外図屏風」を描いた岩佐又兵衛は荒木村重の子で浮世絵の祖と呼ばれる

2024/7/18 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

「洛中洛外図屏風」は教科書にも載っていますので、皆さんもご覧になったことがあると思います。しかし作者の一人岩佐又兵衛についてはあまり...

記事を読む

うんこ漢字ドリルなどの「うんこドリル」シリーズが子供に人気の秘密は何か?

2024/7/18 教育・哲学・処世訓・言葉

1.うんこ漢字ドリルの人気の秘密 最近、小学生の間で「うんこ漢字ドリル」という奇妙な名前のドリルが大人気のようです。こ...

記事を読む

「トロッコ問題」とは一体何か?究極の選択の思考実験をわかりやすくご紹介します

2024/7/18 教育・哲学・処世訓・言葉

有名な「思考実験」には、「シュレディンガーの猫」や「マクスウェルの悪魔」がありますが、もう一つ有名な「トロッコ問題」という究...

記事を読む

「廃仏毀釈運動」とは何だったのか?

2024/7/18 歴史・郷土

私たちは中学や高校の歴史の授業で、明治維新の頃に起きた「廃仏毀釈(はいぶつきしゃく)運動」というのを習いました。「仏像や寺院を破壊す...

記事を読む

「戒名料」が高い原因の「上納金システム」に迫る!

2024/7/18 歴史・郷土

私の家は、一応「浄土真宗東本願寺派」の「檀家」となっています。ただ私は個人的には、浄土真宗を含めて仏教ひいては宗教を全く信じ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 113
  • 114
  • 115
  • 116
  • 117
  • 118
  • 119
  • 120
  • 121
  • Next
  • Last

プロフィール

大阪府在住の団塊世代のhistoriaです。

定年後も、派遣社員として働いてます。

皆さんのお役に立つ面白い情報を発信

して行きます。お楽しみに!!

2019年6月末で完全リタイアしました。

最近の投稿

  • Why is France prosecuting JOC President Takeda for alleged bribery?
  • President Roosevelt was the “instigator” of the “Pacific War.”
  • Osaka Metro’s “station renewal plan” is in bad taste!
  • Power harassment issues continue to surface in the sports world.
  • The “Midosuji Pedestrian Road Plan” is ridiculous! The green belt should be removed and new “bicycle lanes” should be created!

最近のコメント

  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 元日中戦争兵士の子孫 より
  • プレバトの梅沢富美男のボツ俳句に夏井先生の添削を付けた本を出してほしい! に 匿名 より
  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 白須 実 より
  • 「日本人アスリート」差別の「ルール改定」の横行 に は より
  • ガダルカナル島の戦いとは?なぜ精鋭部隊は全滅したのか? に 上村知代 より

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月

カテゴリー

  • スポーツ・健康
  • 政治・経済・国際関係
  • 教育・哲学・処世訓・言葉
  • 未分類
  • 歴史・郷土
  • 社会問題・批評・雑感
  • 自然・動植物・食物(グルメ)
  • 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化
  • 防災・防犯



© 2018 団塊世代の我楽多(がらくた)帳.