団塊世代の我楽多(がらくた)帳

団塊世代が雑学や面白い話を発信しています

フォローする

  • 総目次(記事一覧)
  • プライバシーポリシー

中村草田男は青年時代の心の苦悩を経てニーチェに出会い俳句に昇華させた。

2024/7/21 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

現代俳句で私が好きな人は、山口誓子、中村汀女、中村草田男(くさたお)などですが、今回は中村草田男についてご紹介してみたいと思います。...

記事を読む

「七十二候」は「二十四節気」をさらに3つに分けて繊細な季節感を表すもの

2024/7/21 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

前に「和風月名と二十四節気」を紹介する記事を書きました。 古来日本人は、それぞれの季節を敏感に感じ取り、それぞれの月にふさわし...

記事を読む

サラリーマン時代の「幹事失敗談」あれこれ

2024/7/21 社会問題・批評・雑感

私も47年間のサラリーマン生活の中で、会社の親睦会の幹事や、社内ゴルフコンペの幹事などを何回も経験しました。その中での失敗談(一部は...

記事を読む

全国の「〇〇富士」と名が付く「郷土富士」をご紹介します

2024/7/21 自然・動植物・食物(グルメ)

富士山は言うまでもなく「日本一の山」ですが、全国各地に「〇〇富士」と称する「郷土富士」があります。 今回はこの「郷土富士」の主...

記事を読む

「東方朔」は中国の「お笑いの神様」。面白いエピソードをご紹介します!

2024/7/21 歴史・郷土

皆さんは「東方朔」という人物の名前をお聞きになったことがあるでしょうか? たぶんご存知の方は少ないと思いますが、大変面白い人物...

記事を読む

蘇武とはどのような人物だったのか?分かりやすくご紹介します。

2024/7/21 歴史・郷土

皆さんは古代中国の前漢の名臣である蘇武をご存知でしょうか?一般にはあまり知られていないと思いますが、大変興味深い人物です。 そ...

記事を読む

「メネ・メネ・テケル・ウパルシン」とは?わかりやすくご紹介します。

2024/7/21 歴史・郷土

皆さんは「メネ・メネ・テケル・ウパルシン」という呪文のような不思議な言葉をお聞きになったことがあるでしょうか?「どこかで聞いたような...

記事を読む

林子平は海国兵談を著した江戸時代の経世家だが、幕府は警世の言を無視し処罰!

2024/7/21 歴史・郷土

「海国兵談」を著して海防の重要性と必要性を世に訴えた林子平については、歴史の教科書にも出てくるので名前はよく知られていますが、詳しい...

記事を読む

吉本新喜劇やおなじみのテレビ番組の「テーマ曲」の原曲は何か?

2024/7/21 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

1.吉本新喜劇のテーマ曲 大阪人にはおなじみの「吉本新喜劇」の舞台には、有名な「オープニングテーマ曲」がありますが、皆さんはご...

記事を読む

言葉の区切り方が変で語尾を強める言い方は「切り口上」に似て不快な気分になる

2024/7/21 教育・哲学・処世訓・言葉

1.「言葉の区切り方が変」で「語尾を強める言い方」 (1)幼稚園児や小学校低学年の児童 最近の幼稚園児や小学校低学年の児...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 118
  • 119
  • 120
  • 121
  • 122
  • 123
  • 124
  • 125
  • 126
  • Next
  • Last

プロフィール

大阪府在住の団塊世代のhistoriaです。

定年後も、派遣社員として働いてます。

皆さんのお役に立つ面白い情報を発信

して行きます。お楽しみに!!

2019年6月末で完全リタイアしました。

最近の投稿

  • Japan’s intolerant society as seen in Yoshimoto Kogyo’s criticism of its black market business and its apology press conference.
  • Enho, the “Ushiwakamaru of Reiwa,” is the first promising sumo wrestler in a long time to appear in the stagnant sumo world.
  • MMT (Modern Monetary Theory) is a sophistry that denies sound finances and poses a great risk of hyperinflation
  • Point Site Comparison. What are the recommended sites to earn money?
  • Why Haruki Murakami keep losing the Nobel Prize in Literature

最近のコメント

  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 元日中戦争兵士の子孫 より
  • プレバトの梅沢富美男のボツ俳句に夏井先生の添削を付けた本を出してほしい! に 匿名 より
  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 白須 実 より
  • 「日本人アスリート」差別の「ルール改定」の横行 に は より
  • ガダルカナル島の戦いとは?なぜ精鋭部隊は全滅したのか? に 上村知代 より

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月

カテゴリー

  • スポーツ・健康
  • 政治・経済・国際関係
  • 教育・哲学・処世訓・言葉
  • 未分類
  • 歴史・郷土
  • 社会問題・批評・雑感
  • 自然・動植物・食物(グルメ)
  • 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化
  • 防災・防犯



© 2018 団塊世代の我楽多(がらくた)帳.