団塊世代の我楽多(がらくた)帳

団塊世代が雑学や面白い話を発信しています

フォローする

  • 総目次(記事一覧)
  • プライバシーポリシー

「帝国主義」と「植民地支配」についてわかりやすくご紹介します

2024/7/10 歴史・郷土

現在の国際情勢を理解するうえで、過去の歴史を振り返ることは、極めて重要なことです。 今回は、欧米列強の「帝国主義」政策と「植民...

記事を読む

ロシア・中国・北朝鮮の「サイバー攻撃」についてわかりやすくご紹介します

2024/7/10 政治・経済・国際関係

最近、ロシア・中国・北朝鮮による「サイバー攻撃」「サイバーテロ」が急激に増えています。今や、核兵器を含む「通常の兵器による戦争」すな...

記事を読む

和牛「A5ランク」についてわかりやすくご紹介します

2024/7/10 自然・動植物・食物(グルメ)

よく、和牛専門の焼き肉店や鉄板焼き店、高級牛肉が売りのレストランなどで、「当店はA5ランクの高級黒毛和牛のみを使用しています」などと...

記事を読む

「建物の高さ」競争と「バベルの塔」

2024/7/10 社会問題・批評・雑感

1.馬鹿と煙は高い所へ上る 私が子供の頃、高い所へ上った悪童に、別の子供たちが「馬鹿と煙は高い所へ上る」とよく囃(はや)し立て...

記事を読む

春の季語(その1)花筏・遅日・寒明・春浅し・冴返る・春寒・うりずん・春社・清明

2024/7/10 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

私は外国語学習としては英語とドイツ語を習いましたが、必ずしも上達したとは言えません。 欧米欧米人には今でもアジア系民族への人種...

記事を読む

「自動化」と「人間の退化」

2024/7/9 社会問題・批評・雑感

1.自動化の恩恵 「自動化」で私が一番感謝しているのは、自動車の「オートマチック車」です。私は以前、「熟年の運転免許取得体験記...

記事を読む

「薄毛」の話

2024/7/9 社会問題・批評・雑感

私は、若い頃は髪質が非常に硬くて、毎朝起きると頭頂部の毛が立っているため、蒸しタオルを頭に何分間か乗せていなければならない程でした。...

記事を読む

「AI化」と「なくなる仕事」

2024/7/9 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

1.AI化で47%の仕事がなくなる? 2013年に発表された研究論文で、オックスフォード大学のマイケル・オズボーン准教授は、「...

記事を読む

「月」にまつわる話

2024/7/9 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

1.月を詠んだ俳句・和歌 名月をとってくれろと泣く子かな(小林一茶) この世をばわが世とぞ思ふ望月の欠けたることもなしと...

記事を読む

熊田千佳慕は「昆虫と花の細密画」の天才画家で「日本のプチファーブル」の異名も

2024/7/9 自然・動植物・食物(グルメ)

前に植物の細密画である「ボタニカルアート」と、「超写実絵画」の記事を書きましたが、昆虫図鑑に載る「昆虫の標本画」だけでなく、自然の中...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 129
  • 130
  • 131
  • 132
  • 133
  • 134
  • 135
  • 136
  • 137
  • Next
  • Last

プロフィール

大阪府在住の団塊世代のhistoriaです。

定年後も、派遣社員として働いてます。

皆さんのお役に立つ面白い情報を発信

して行きます。お楽しみに!!

2019年6月末で完全リタイアしました。

最近の投稿

  • The “pardon” should not be abused in the “succession to the throne.”
  • Why is France prosecuting JOC President Takeda for alleged bribery?
  • President Roosevelt was the “instigator” of the “Pacific War.”
  • Osaka Metro’s “station renewal plan” is in bad taste!
  • Power harassment issues continue to surface in the sports world.

最近のコメント

  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 元日中戦争兵士の子孫 より
  • プレバトの梅沢富美男のボツ俳句に夏井先生の添削を付けた本を出してほしい! に 匿名 より
  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 白須 実 より
  • 「日本人アスリート」差別の「ルール改定」の横行 に は より
  • ガダルカナル島の戦いとは?なぜ精鋭部隊は全滅したのか? に 上村知代 より

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月

カテゴリー

  • スポーツ・健康
  • 政治・経済・国際関係
  • 教育・哲学・処世訓・言葉
  • 未分類
  • 歴史・郷土
  • 社会問題・批評・雑感
  • 自然・動植物・食物(グルメ)
  • 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化
  • 防災・防犯



© 2018 団塊世代の我楽多(がらくた)帳.