団塊世代の我楽多(がらくた)帳

団塊世代が雑学や面白い話を発信しています

フォローする

  • 総目次(記事一覧)
  • プライバシーポリシー

文化大革命とは何か?毛沢東の政権奪還権力闘争で犠牲者は1千万人以上にも!

2019/10/29 歴史・郷土

「文化大革命」や「紅衛兵」「毛沢東語録」という言葉は、最近では全く聞かれなくなりましたが、当時は連日のように報道されていました。 ...

記事を読む

「資産家女子高生育成プロジェクト~不労所得装置をわが子に~」という面白い本

2019/10/28 政治・経済・国際関係

2019年4月に「資産家女子高生育成プロジェクト~『不労所得装置』をわが子に~」という衝撃的なタイトルの面白い本が出ました。著者は久...

記事を読む

「かばん屋」がカバンの将来性不安から「ミニマルホテル」を開業した逆転の発想

2019/10/28 政治・経済・国際関係

バッグの林五(本社:大阪市)が、2019年6月に東京・浅草橋にカフェを併設した簡易ホテル「カフェ・アンド・ミニマルホテル・アワアワ」...

記事を読む

かつてのイギリスとフランスとの対立関係は現代の米露中の覇権争い並みだった!

2019/10/27 歴史・郷土

現代は、米ソの東西冷戦終結後の新たな米露中の覇権争いの真っ只中にあります。ところで、現在イギリスは、「EU離脱問題」で大揺れですが、...

記事を読む

「地方創生」にVRを利用する自治体が増えている!VRを利用した「町おこし」

2019/10/26 政治・経済・国際関係

1.地方創生 「地方創生」とは、「東京一極集中を是正し、地方の人口減少に歯止めをかけ、日本全体の活力を上げることを目的とした一...

記事を読む

CASEとは、自動車産業に大変革期をもたらすキーワード!脅威かチャンスか?

2019/10/25 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

皆さんは「CASE]とか「CASE時代」という言葉をお聞きになったことがありますか? まだまだ馴染みが薄い言葉ですが、これは近...

記事を読む

キリスト教の歴史は横暴の歴史?中世は宗教裁判(異端審問・魔女裁判)の暗黒時代!

2019/10/24 歴史・郷土

シリアでは「イスラム国(IS)」が跋扈し、アサド政権と反政府勢力と入り乱れて内戦が続いているようです。アメリカのトランプ大統領は「イ...

記事を読む

仏教伝来以降の僧侶の歴史は横暴の歴史?白河法皇や織田信長も大変手を焼いた!

2019/10/23 歴史・郷土

538年の日本への仏教伝来からの「僧侶」の行動の歴史を振り返ると、「横暴の歴史」とも言えるひどいものがあると私は思います。 日...

記事を読む

生放送中のハプニング。志村けん、元KARAハラ、タモリ、黒柳徹子、中村勘三郎

2019/10/22 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

テレビの生放送には「ハプニング」がつきものです。昔は「生放送」が当たり前でしたが、最近はほとんどが「録画」で「生放送」の方が...

記事を読む

「EC3.0時代」と言われる現在、日本のEC市場の今後の課題について考える

2019/10/21 政治・経済・国際関係

最近「EC3.0時代」という言葉を耳にするようになりました。「EC」とは「Electronic Commerce」すなわち「電子商取...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 318
  • 319
  • 320
  • 321
  • 322
  • 323
  • 324
  • 325
  • 326
  • Next
  • Last

プロフィール

大阪府在住の団塊世代のhistoriaです。

定年後も、派遣社員として働いてます。

皆さんのお役に立つ面白い情報を発信

して行きます。お楽しみに!!

2019年6月末で完全リタイアしました。

最近の投稿

  • With the arrival of the supercomputer Fugaku, what about relocating or reusing the previous model “Kei computer”? It seems wasteful but unrealistic!
  • A Story of Making a Business out of Space Garbage Cleaning,” a novel by Daisuke and a business by Mitsunobu Okada!
  • Washlet (warm-water washing toilet seat) is a high-tech product that evolved in Japan. Comfortable toilets around the world!
  • Good writing is concise in explanation, clear in conclusion, and understandable even by monkeys! The same goes for good news commentary.
  • Hiroshi got a second break with his solo camping videos on YouTube’s “Hiroshi Channel”!

最近のコメント

  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 元日中戦争兵士の子孫 より
  • プレバトの梅沢富美男のボツ俳句に夏井先生の添削を付けた本を出してほしい! に 匿名 より
  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 白須 実 より
  • 「日本人アスリート」差別の「ルール改定」の横行 に は より
  • ガダルカナル島の戦いとは?なぜ精鋭部隊は全滅したのか? に 上村知代 より

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月

カテゴリー

  • スポーツ・健康
  • 政治・経済・国際関係
  • 教育・哲学・処世訓・言葉
  • 未分類
  • 歴史・郷土
  • 社会問題・批評・雑感
  • 自然・動植物・食物(グルメ)
  • 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化
  • 防災・防犯



© 2018 団塊世代の我楽多(がらくた)帳.