団塊世代の我楽多(がらくた)帳

団塊世代が雑学や面白い話を発信しています

フォローする

  • 総目次(記事一覧)
  • プライバシーポリシー

金(きん)はどうやってできたのか?エルドラドの黄金郷伝説とは?

2024/8/2 自然・動植物・食物(グルメ)

「金(きん)」と言えば、古今東西古来より人々を魅了してきた鉱物で、宝飾品や金貨、金の延べ棒などとして権力者や富豪などに重宝されて来ま...

記事を読む

芹沢光治良の「人間の運命」と北杜夫の「楡家の人々」は一読に値する傑作

2024/8/2 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

今回は、私の読書遍歴をご紹介します。 1.小学生時代は一般的な「児童文学書」はほとんど読まず 私は、小学生の時は昆虫採集...

記事を読む

「能ある鷹は爪を隠す」「天才と狂気は紙一重」など能力のことわざ・言葉

2024/8/2 教育・哲学・処世訓・言葉

もともと強い人がさらに力を付けたり何かを得たりして、より強くなることを表すことわざに、「鬼に金棒」「弁慶に薙刀」「虎に翼」「虎に角」...

記事を読む

鬼滅の刃・胡蝶しのぶのモデル!「渡り蝶」アサギマダラの不思議な世界。

2024/8/2 自然・動植物・食物(グルメ)

皆さんは「アサギマダラ」(上の画像)という蝶をご存知でしょうか? あまり見かけない蝶ですが、一見すると特に変わった蝶とも思えま...

記事を読む

三好達治とは?雪・甃のうへ・乳母車などで有名だが戦争協力詩も書いた!

2024/8/2 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

太郎を眠らせ、太郎の屋根に雪ふりつむ。 次郎を眠らせ、次郎の屋根に雪ふりつむ。 三好達治と言えば、私は上に掲げた「雪」を最初に思...

記事を読む

古代史最大の謎「邪馬台国」は九州か畿内か?なぜいまだに確定できないのか?

2024/8/2 歴史・郷土

日本古代史最大の謎と言えば、「邪馬台国」がどこにあったのか?具体的には「九州」なのか「畿内」なのかということです。ただし「四国」「出...

記事を読む

「カエサルの物はカエサルに」(皇帝の物は皇帝に)とはどういう意味か?

2024/8/2 歴史・郷土

皆さんは「カエサルの物はカエサルに」(皇帝の物は皇帝に)という言葉をお聞きになったことがあるでしょうか? 今回はこの言葉につい...

記事を読む

江戸は「世界一の水道都市」だった!?

2024/8/2 歴史・郷土

江戸時代、江戸では生活用水(上水)をどのようにして確保していたかご存知でしょうか? 京や大坂などでは、「地下水」汲み上げる井戸...

記事を読む

万葉集の「相聞歌(そうもんか)」(恋の歌)は意外と現代の感覚にも通じる!

2024/8/2 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

「万葉集」は全20巻で4,500首以上の和歌が収められており、「雑歌(ぞうか)」(宴や旅行での歌)、「相聞歌(そうもんか)」(男女の...

記事を読む

「蜾蠃乙女(すがるおとめ)」は遊女?それとも舞姫だったのか?

2024/8/2 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

前に「蜾蠃乙女(すがるおとめ)とはどんな乙女?」という記事を書き、次のように説明しました。 「蜾蠃乙女」とは、「ジガバチのように腰...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • Next
  • Last

プロフィール

大阪府在住の団塊世代のhistoriaです。

定年後も、派遣社員として働いてます。

皆さんのお役に立つ面白い情報を発信

して行きます。お楽しみに!!

2019年6月末で完全リタイアしました。

最近の投稿

  • Uber Eats is a global business that originated in the U.S. and is a “registration system for side delivery drivers.
  • A “mistranslation” was found in the foreign language version of Osaka Metro’s website! The spirit of “Omotenashi” is also “ruined.
  • Acceleration of “End of T-Points” movement
  • Akashi mayor who resigned over “outburst” wins third election. The fear of “news that cuts out a part of the story.
  • Is “genome-edited food,” not “genetically modified food,” safe?

最近のコメント

  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 元日中戦争兵士の子孫 より
  • プレバトの梅沢富美男のボツ俳句に夏井先生の添削を付けた本を出してほしい! に 匿名 より
  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 白須 実 より
  • 「日本人アスリート」差別の「ルール改定」の横行 に は より
  • ガダルカナル島の戦いとは?なぜ精鋭部隊は全滅したのか? に 上村知代 より

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月

カテゴリー

  • スポーツ・健康
  • 政治・経済・国際関係
  • 教育・哲学・処世訓・言葉
  • 未分類
  • 歴史・郷土
  • 社会問題・批評・雑感
  • 自然・動植物・食物(グルメ)
  • 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化
  • 防災・防犯



© 2018 団塊世代の我楽多(がらくた)帳.