団塊世代の我楽多(がらくた)帳

団塊世代が雑学や面白い話を発信しています

フォローする

  • 総目次(記事一覧)
  • プライバシーポリシー

週刊文春の「文春砲」だけがスクープを連発できるのはなぜか?

2020/7/1 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

<2023/5/19追記>週刊文春が報じたジャニー喜多川の性加害を他のメディアが無視した理由 ジャニー喜多川氏の性加害に多くの...

記事を読む

「大阪公立大学」の英語名はOsaka Metropolitan Universityにしてはどうか?

2020/6/30 教育・哲学・処世訓・言葉

「大阪府立大学」と「大阪市立大学」が統合して2022年春に誕生する「大阪公立大学」の英語表記「University of Osaka...

記事を読む

プロ野球のセ・リーグとパ・リーグの違いや由来は?ペナントレースとは?

2020/6/29 スポーツ・健康

コロナ禍の影響で開幕が延期されていた2020年のプロ野球も、ようやく6月19日に始まりました。無観客試合ではありますが、プロ野球ファ...

記事を読む

繰り上げ当選とは?補欠選挙とは?分かりやすくご紹介します

2020/6/26 政治・経済・国際関係

溝手顕正氏(1942年~ )は、第一次安倍内閣で国家公安委員長を務めた参院議員当選5回の実力者です。2019年7月の参院選にも予定通...

記事を読む

河井元法相夫妻の選挙違反で被買収県議・市議はなぜ立件されないのか?

2020/6/26 政治・経済・国際関係

<2022/1/28追記>検察審査会が現金受領の100人のうち数十人を「起訴相当」と議決 2019年7月の参院選広島選挙区を巡...

記事を読む

東京駅の「人気駅弁」と「駅弁」にまつわる思い出話

2020/6/24 自然・動植物・食物(グルメ)

駅弁と言えば、群馬県安中市の荻野屋が製造・販売する「峠の釜めし」が最も有名で、かつては「日本随一の人気駅弁」と評されたこともあります...

記事を読む

クイーンの伝記映画ボヘミアン・ラプソディーの不思議な魅力とは?

2020/6/23 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

皆さんは「ボヘミアン・ラプソディー」という映画を見るまでに「クイーン」というバンドをご存知だったでしょうか? 私は恥ずかしなが...

記事を読む

「2020年東京都知事選挙」の候補者全員のプロフィール・経歴と公約

2020/6/22 政治・経済・国際関係

<2021/2/21追記>「スーパークレイジー君」が埼玉県戸田市議に当選するも異議申し出 「スーパークレイジー君」(本名:西本...

記事を読む

図書館の椅子撤去はいつ終わるのか?「過剰自粛」で利用者は迷惑千万!

2020/6/22 社会問題・批評・雑感

今年は年初来「新型コロナウイルス肺炎(COVID-19)」の世界的感染拡大(パンデミック)で、世界中がその対策に大わらわとなり、日本...

記事を読む

モラルハラスメントで従業員35人自殺の仏企業。ハラスメントの刑事罰明文化必要

2020/6/22 社会問題・批評・雑感

旧フランステレコムのディディエ・ロンバール元CEOら当時の経営陣によるモラルハラスメントで2年間で35人もの大量の従業員が相次いで自...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 304
  • 305
  • 306
  • 307
  • 308
  • 309
  • 310
  • 311
  • 312
  • Next
  • Last

プロフィール

大阪府在住の団塊世代のhistoriaです。

定年後も、派遣社員として働いてます。

皆さんのお役に立つ面白い情報を発信

して行きます。お楽しみに!!

2019年6月末で完全リタイアしました。

最近の投稿

  • “Hickory Golf,” a golfing experience in its original form, is slowly becoming more and more popular these days!
  • What are Michelin’s evaluation criteria: 75 new and promoted in 2019, but criticisms of demotion of long-established companies.
  • It is welcome to see a move toward correcting Japan’s “excessive quotas” and “overproduction”.
  • Ghibier cuisine has recently become popular! MAFF also encourages it as a countermeasure against damage by wild beasts and to revitalize local communities.
  • Hiroto Kiritani, a shareholder benefit enthusiast, is a professional chess player and lost his fiancée twice to Kunio Yonenaga!

最近のコメント

  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 元日中戦争兵士の子孫 より
  • プレバトの梅沢富美男のボツ俳句に夏井先生の添削を付けた本を出してほしい! に 匿名 より
  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 白須 実 より
  • 「日本人アスリート」差別の「ルール改定」の横行 に は より
  • ガダルカナル島の戦いとは?なぜ精鋭部隊は全滅したのか? に 上村知代 より

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月

カテゴリー

  • スポーツ・健康
  • 政治・経済・国際関係
  • 教育・哲学・処世訓・言葉
  • 未分類
  • 歴史・郷土
  • 社会問題・批評・雑感
  • 自然・動植物・食物(グルメ)
  • 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化
  • 防災・防犯



© 2018 団塊世代の我楽多(がらくた)帳.