団塊世代の我楽多(がらくた)帳

団塊世代が雑学や面白い話を発信しています

フォローする

  • 総目次(記事一覧)
  • プライバシーポリシー

ナンバーの略語を「No.」と書くのはなぜか?「etc.」「VS.」「B.C.」「A.C.」「p.s.」の由来も紹介。

2024/8/7 教育・哲学・処世訓・言葉

「ナンバーワン」のことを「No1」と書きますよね。「ナンバー」は英語では「number」なので、別の由来がありそうです。 この...

記事を読む

南方熊楠の博物学・生物学・民俗学など多方面にわたる学問的業績とは?

2024/8/7 歴史・郷土

南方熊楠については、前に「南方熊楠は博覧強記の博物学者で語学の天才!」「知の巨人南方熊楠の面白い奇行・エピソードをご紹介します」「知...

記事を読む

「運動脳」とは?コルチゾール・ドーパミン・BDNFとは?アンデシュ・ハンセンとは?

2024/8/7 スポーツ・健康

前に「スマホ脳とは?スマホ脳過労・スマホ認知症とは?アンデシュ・ハンセンとは?」という記事を書きましたが、同じ著者がつい最近「運動脳...

記事を読む

社会契約論や人間不平等起源論で有名なルソーの悲惨で波瀾万丈の人生とは?

2024/8/7 歴史・郷土

「社会契約論」(民約論)や「人間不平等起源論」「エミール」「新エロイーズ」「告白」などの著書や、「自然に帰れ」という言葉で有名な啓蒙...

記事を読む

「知の巨人」南方熊楠の奇行や面白いエピソードをご紹介します

2024/8/7 歴史・郷土

南方熊楠(1867年~1941年)と言えば、日本が生んだ偉大な博物学者・生物学者・民俗学者として有名ですね。 しかし彼は常軌を...

記事を読む

マルクス・アウレリウスの「自省録」とは?彼はどんなローマ皇帝だったのか?

2024/8/7 教育・哲学・処世訓・言葉

皆さんはマルクス・アウレリウスの『自省録』という本をご存知でしょうか? 「人間は考えで有名なる葦である」や「クレオパトラの鼻が...

記事を読む

「デカンショ節」にまつわる面白い話。歴史や名前の由来などを紹介。

2024/8/7 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

丹波篠山発祥の「デカンショ節」は広く知られていますが、その意味や由来について詳しく知っている方は少ないのではないでしょうか? ...

記事を読む

有島武郎の「或る女」のモデルは佐々城信子で、国木田独歩の最初の妻だった!

2024/8/7 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

前に「『蒲団』で有名な自然主義作家田山花袋。モデルの男女の人生にも大きな影響!」「徳富蘆花はモデル小説・不如帰で悪者扱いした大山捨松...

記事を読む

地震はなぜ起きるのか?地震のメカニズムとは?日本で地震が多いのはなぜか?

2024/8/7 自然・動植物・食物(グルメ)

東京では頻繁に地震が起きると聞いていましたが、私は関西に住んでいますので、1995年1月17日に「阪神・淡路大震災」が起きるまでは大...

記事を読む

「スマホ脳」とは?スマホ脳過労・スマホ認知症とは?アンデシュ・ハンセンとは?

2024/8/7 スポーツ・健康

一昔前になると思いますが、一時期「右脳(うのう/みぎのう)」と「左脳(さのう/ひだりのう)」という言葉を頻繁に聞きました。 そ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • Next
  • Last

プロフィール

大阪府在住の団塊世代のhistoriaです。

定年後も、派遣社員として働いてます。

皆さんのお役に立つ面白い情報を発信

して行きます。お楽しみに!!

2019年6月末で完全リタイアしました。

最近の投稿

  • Will China collapse within five years due to hidden bad loans? Introducing a report by Tatsuichi Seki of the Japan Research Institute.
  • The National Diet Library begins preserving blogs by Ichikawa Ebizo and others! Recognizing the importance of passing them on to future generations
  • Don’t be overconfident with “Auto High Beam”! There is a danger that relying too much on the machine can damage human sensitivity.
  • NHK scrambles broadcasts. Are the claims of the NHK People’s Party in the 2019 House of Councillors elections legitimate?
  • What is a “rental nothing man” (“Mr. Rental”)?” What is his educational background and job description? What is the client like?

最近のコメント

  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 元日中戦争兵士の子孫 より
  • プレバトの梅沢富美男のボツ俳句に夏井先生の添削を付けた本を出してほしい! に 匿名 より
  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 白須 実 より
  • 「日本人アスリート」差別の「ルール改定」の横行 に は より
  • ガダルカナル島の戦いとは?なぜ精鋭部隊は全滅したのか? に 上村知代 より

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月

カテゴリー

  • スポーツ・健康
  • 政治・経済・国際関係
  • 教育・哲学・処世訓・言葉
  • 未分類
  • 歴史・郷土
  • 社会問題・批評・雑感
  • 自然・動植物・食物(グルメ)
  • 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化
  • 防災・防犯



© 2018 団塊世代の我楽多(がらくた)帳.