団塊世代の我楽多(がらくた)帳

団塊世代が雑学や面白い話を発信しています

フォローする

  • 総目次(記事一覧)
  • プライバシーポリシー

近江八景とは?近江八景の由来、浮世絵や和歌・俳句、覚え方もご紹介します!

2024/8/5 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

私が現役サラリーマンの頃、支店の「店部旅行」で琵琶湖畔に行った時、宴会で「近江八景」をすらすらと諳んじて拍手喝采を浴びた人がいて、物...

記事を読む

ヴィクトリア女王の治世であるヴィクトリア朝の特色とは?

2024/8/5 歴史・郷土

ヴィクトリア女王の治世である「ヴィクトリア朝」(ヴィクトリア時代)とはどんな特色のある時代だったのでしょうか? 1.ヴィクトリ...

記事を読む

徒然草242段は人間の三大欲求(名誉欲・性欲・食欲)への執着の戒め

2024/8/5 教育・哲学・処世訓・言葉

1.徒然草242段「とこしなへに違順に使はるる事は」 (1)原文 とこしなへに違順ゐじゆんに使はるゝ事は、ひとへに苦楽くらく...

記事を読む

「雷」にまつわる伝説など面白い話をご紹介します

2024/8/5 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

雷と言えば、梅雨明けを告げる雷や盛夏の巨大な入道雲(積乱雲)と急な雷雨を思い出しますが、冬の北陸地方で発生する「鰤起こし」と呼ばれる...

記事を読む

ホトトギス派の俳人(その8)高野素十:虚子の唱えた客観写生を忠実に実践し、簡潔で即物的な句風

2024/8/5 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

「ホトトギス派」の俳人と言えば、高浜虚子が代表格ですが、大正期には渡辺水巴(すいは)、村上鬼城(きじょう)、飯田蛇笏(だこつ)、前田...

記事を読む

ナチスの宣伝相で「プロパガンダの天才」と呼ばれたゲッベルスはどんな人物だったのか?

2024/8/4 歴史・郷土

前に「狂気の独裁者アドルフ・ヒトラーとはどんな人物だったのか?プーチンも似ている!?」という記事を書きました。 ところで、...

記事を読む

ジグソーパズルは何の目的で作られたのか?教育や脳トレにも役立つのか?

2024/8/4 教育・哲学・処世訓・言葉

皆さんも一度は冒頭の画像のような「ジグソーパズル」を作って遊んだことがあるのではないでしょうか? ピース(小片)が多くなると大...

記事を読む

狂気の独裁者アドルフ・ヒトラーとはどんな人物だったのか?プーチンも似ている!?

2024/8/4 歴史・郷土

「20世紀最大の独裁者」あるいは「20世紀最悪の独裁者」と呼ばれるドイツの元首相アドルフ・ヒトラーですが、彼を狂気に駆り立てたものと...

記事を読む

大粛清で有名なソ連の独裁者スターリンはどんな人物だったのか?プーチンも似ている!?

2024/8/4 歴史・郷土

スターリンは、政敵や元同志を含む4000万人もの人々を殺害したとも言われる恐怖の「スターリン粛清」で有名ですが、彼をこのような狂気に...

記事を読む

ダイソンの「羽根のない扇風機」が風を送れる仕組みとは?メリット・デメリットも紹介。

2024/8/4 スポーツ・健康

我が家の初孫も1歳を過ぎ、もはや「赤ちゃん」ではなく「幼児」になり、覚束ない足取りで、あちこち歩きまわり、手の届く所にあるいろいろな...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • Next
  • Last

プロフィール

大阪府在住の団塊世代のhistoriaです。

定年後も、派遣社員として働いてます。

皆さんのお役に立つ面白い情報を発信

して行きます。お楽しみに!!

2019年6月末で完全リタイアしました。

最近の投稿

  • Why Haruki Murakami keep losing the Nobel Prize in Literature
  • Improving Waste Disposal Methods in China and Other Asian Countries is Essential to Solving the Plastic Waste Problem
  • Disband of “Tackey & Tsubasa”
  • 1-on-1” has been attracting a lot of attention recently. What is the background and how can it be used?
  • There are many questions about Prime Minister Abe’s recent diplomatic stance toward Russia and North Korea.

最近のコメント

  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 元日中戦争兵士の子孫 より
  • プレバトの梅沢富美男のボツ俳句に夏井先生の添削を付けた本を出してほしい! に 匿名 より
  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 白須 実 より
  • 「日本人アスリート」差別の「ルール改定」の横行 に は より
  • ガダルカナル島の戦いとは?なぜ精鋭部隊は全滅したのか? に 上村知代 より

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月

カテゴリー

  • スポーツ・健康
  • 政治・経済・国際関係
  • 教育・哲学・処世訓・言葉
  • 未分類
  • 歴史・郷土
  • 社会問題・批評・雑感
  • 自然・動植物・食物(グルメ)
  • 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化
  • 防災・防犯



© 2018 団塊世代の我楽多(がらくた)帳.