「はとこ」とは誰のこと?何親等か?漢字ではどう書くのか?結婚はできるのか?

フォローする



はとこの家系図

<2021/8/6追記>東京五輪2020の「男子20キロ競歩」で池田向希が銀メダル獲得!

20km競歩銀メダル池田向希

<2020/3/15追記>

本日、男女20キロ競歩五輪代表最終選考会を兼ねた「全日本競歩能美大会」で優勝した池田向希(21)(東洋大学)は、「みちょぱ」の愛称で知られるファッションモデル池田美優(21)の「父方のはとこ」です。

冠婚葬祭などで、どの範囲までの親戚に知らせるか、あるいは呼ぶかについて頭を悩ませるのが「親戚関係」(親族関係)です。

「代替わり」すると、名前も知らないし、顔も見たこともないなじみの薄い親戚が増えて来ます。また「親戚関係」の呼び名も、祖父母・曽祖父母などの「直系尊属」や、孫・曽孫などの「直系卑属」、「いとこ」「おじ・おば」あたりまではよくわかりますが、それ以外の「遠縁」になると呼び方も分からないという人も多いと思います。

「はとこ」という親戚も、誰のことを指すのか、即座に言える人は少ないのではないでしょうか?

今回はこれについて考えてみたいと思います。

1.「はとこ」とは?

「はとこ」とは、つぎのような親戚のことです。なお「はとこ」は、「また(又)いとこ」とか「ふた(二)いとこ」とも呼ばれます。

①祖父母の兄弟姉妹の孫

②祖父母の大甥・姪

③いとこおじ・いとこおばの子供

④父母のいとこの子供

これでもわかりにくいと思いますので、「家系図」で説明すると最初に掲げた画像のような関係になります。

テレビアニメの「サザエさん」のタラちゃんとイクラちゃんとの関係が「はとこ」です。

「はとこ」は法律用語では「6親等の傍系血族」と呼ばれています。なお、民法第725条では「親族の範囲」を①6親等の血族、②配偶者、③3親等内の姻族と定義していますので、「はとこ」もぎりぎりで「親族」に入っているわけです。

2.「はとこ」の漢字は?

関係に応じて、いろいろな漢字で表されます。

(1)「自分から見て年長か年少か」による漢字表記

年長の男性の場合は「再従兄」、年長の女性の場合は「再従姉」となり、年少の男性の場合は「再従弟」、年少の女性の場合は「再従妹」となります。

(2)「性別」による漢字表記

男性同士の場合は「再従兄弟」、女性同士の場合は「再従姉妹」、男女同士の場合は「再従兄妹」となります。

(3)「父方のはとこで、年長か年少か」による漢字表記

年長の男性の場合は「従堂兄」、年長の女性の場合は「従堂姉」となり、年少の男性の場合は「従堂弟」、年少の女性の場合は「従堂妹」となります。

(4)「父方のはとこで、性別」による漢字表記

男性同士の場合は「従堂兄弟」、女性同士の場合は「従堂姉妹」、男女同士の場合は「従堂兄妹」となります。

(5)「母方のはとこで、年長か年少か」による漢字表記

年長の男性の場合は「従表兄」、年長の女性の場合は「従表姉」となり、年少の男性の場合は「従表弟」、年少の女性の場合は「従表妹」となります。

(6)「母方のはとこで、性別」による漢字表記

男性同士の場合は「従表兄弟」、女性同士の場合は「従表姉妹」、男女同士の場合は「従表兄妹」となります。

3.「はとこ」同士は結婚できるのか?

結論から言うと、「はとこ同士は結婚できます

近親結婚は、特異な遺伝的形質や奇形が多いなどの遺伝的な弊害が出やすいことから禁止ないし制限されています。

民法第734条では「近親者間の婚姻の禁止」として、「直系血族又は三親等内の傍系血族の間では、婚姻をすることができない」と定めています。

「はとこ」は「6親等の傍系血族」ですので、この禁止対象に該当しません。

なお、本論からは離れますが、「いとこ」同士も「4親等の傍系血族」なので、日本では結婚が可能(いわゆる「いとこ夫婦」)となっています。ただ、韓国や中国、アメリカの一部では禁止されているそうです。これは近親結婚が遺伝的な弊害が出やすいことを考慮したものと思われます。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村