団塊世代の我楽多(がらくた)帳

団塊世代が雑学や面白い話を発信しています

フォローする

  • 総目次(記事一覧)
  • プライバシーポリシー

「串田孫一」は私が憧憬し敬愛する哲学者・詩人・随筆家・画家です。

2024/7/23 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

私が好きな作家の筆頭は、何度も書いているように夏目漱石(1867年~1916年)ですが、人間として憧憬を持ち、敬愛している人物は串田...

記事を読む

「自由律俳句」の提唱者荻原井泉水とはどのような人物だったのか?

2024/7/23 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

前に「自由律俳句」の俳人「種田山頭火」と「尾崎放哉」の記事を書きましたが、彼ら二人を育てた「自由律俳句の提唱者」である荻原井泉水とは...

記事を読む

クレジットカードの期限は要注意!長期出張や入院時などは期限切れリスクも!

2024/7/23 社会問題・批評・雑感

レストランや日常の買い物はもちろん、楽天市場やアマゾンなどのECサイトでのショッピングでも、また最近では公共料金の引き落としでもクレ...

記事を読む

尾崎放哉はなぜエリートサラリーマンの職を捨てて漂泊の俳人になったのか?

2024/7/23 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

前に「自由律俳句」で有名な行乞放浪の俳人「種田山頭火」の記事を書きましたが、山頭火が敬愛した俳人に尾崎放哉があります。 今回は...

記事を読む

「悪魔の辞典」は辞書パロディの元祖的存在。痛烈な皮肉やブラックユーモア満載

2024/7/23 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

前に「国語辞典を読む楽しみ」という記事を書きましたが、その中で「新明解国語辞典」という面白い辞典をご紹介しました。 これは「辞...

記事を読む

種田山頭火はなぜ世間を捨て妻子を捨てて行乞放浪の人生を送ったのか?

2024/7/23 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

前に酒を愛した漂泊の歌人「若山牧水」の記事を書きましたが、俳人種田山頭火も、「酒と漂泊」という点でよく似ています。 今回は「な...

記事を読む

神秘的な風景写真を見ると、シャッターチャンスを待つ写真家の姿が目に浮かぶ!

2024/7/23 自然・動植物・食物(グルメ)

私は書店で立ち読みをするのが好きで、時々書店に出かけてはいろいろな本を眺めています。 そんな中で、「神秘的(あるいは幻想的)な...

記事を読む

西洋や日本の古典文学や文化などの簡単な要約書・入門書は今の日本にぜひ必要!

2024/7/23 教育・哲学・処世訓・言葉

(西 周) 1.西洋古代文学や日本古典文学を学ぶ重要性 「そんな古い書物のことは知らなくてもよい」というのも一つの考え方...

記事を読む

「冬の七草」ってあるの?あるとすれば、それは誰がいつ選定したのか?

2024/7/23 自然・動植物・食物(グルメ)

前に「春の七草」と「秋の七草」「夏の七草」の記事を書きましたが、「冬の七草」ってあまり聞きませんよね。 果たして「冬の七草」っ...

記事を読む

「若山牧水」にまつわる面白い話

2024/7/23 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

若山牧水(1885年~1928年)は「酒を愛し旅を愛した歌人」「漂泊の歌人」として、有名な宮崎県出身の歌人です。 1.漂泊の歌...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 109
  • 110
  • 111
  • 112
  • 113
  • 114
  • 115
  • 116
  • 117
  • Next
  • Last

プロフィール

大阪府在住の団塊世代のhistoriaです。

定年後も、派遣社員として働いてます。

皆さんのお役に立つ面白い情報を発信

して行きます。お楽しみに!!

2019年6月末で完全リタイアしました。

最近の投稿

  • Japan’s intolerant society as seen in Yoshimoto Kogyo’s criticism of its black market business and its apology press conference.
  • Enho, the “Ushiwakamaru of Reiwa,” is the first promising sumo wrestler in a long time to appear in the stagnant sumo world.
  • MMT (Modern Monetary Theory) is a sophistry that denies sound finances and poses a great risk of hyperinflation
  • Point Site Comparison. What are the recommended sites to earn money?
  • Why Haruki Murakami keep losing the Nobel Prize in Literature

最近のコメント

  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 元日中戦争兵士の子孫 より
  • プレバトの梅沢富美男のボツ俳句に夏井先生の添削を付けた本を出してほしい! に 匿名 より
  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 白須 実 より
  • 「日本人アスリート」差別の「ルール改定」の横行 に は より
  • ガダルカナル島の戦いとは?なぜ精鋭部隊は全滅したのか? に 上村知代 より

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月

カテゴリー

  • スポーツ・健康
  • 政治・経済・国際関係
  • 教育・哲学・処世訓・言葉
  • 未分類
  • 歴史・郷土
  • 社会問題・批評・雑感
  • 自然・動植物・食物(グルメ)
  • 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化
  • 防災・防犯



© 2018 団塊世代の我楽多(がらくた)帳.