団塊世代の我楽多(がらくた)帳

団塊世代が雑学や面白い話を発信しています

フォローする

  • 総目次(記事一覧)
  • プライバシーポリシー

お取り寄せグルメ 北海道の高級な海鮮 おすすめ

2021/3/5 自然・動植物・食物(グルメ)

コロナのワクチン接種がようやく始まったとはいえ、変異株が続々と現れるなどコロナ収束の見通しはなかなか立ちません。 気ままに旅行...

記事を読む

「三種の神器引継ぎ」や「大嘗祭」等の神話に基づく儀式は皇室内だけで行うべき

2021/3/2 歴史・郷土

古事記や日本書紀にある「天孫降臨(てんそんこうりん)」神話に基づく「三種の神器(さんしゅのじんぎ)」伝説や、「大嘗祭(だいじょうさい...

記事を読む

「海警法」は明確な国際法違反!中国による尖閣諸島での領海侵入が常態化

2021/3/1 政治・経済・国際関係

海警局に武器使用権限を与えた2021年2月1日施行の中国「海警法」は明らかに国際法違反であるにもかかわらず、日本政府がいつまでも「奥...

記事を読む

光宗薫ワールド全開の個展「SEMITOPIA」は彼女の無限の可能性を示した新境地

2021/2/23 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

<2022/2/20追記>光宗薫さんの個展「SEMITOPIA」が4月に開催されます! プレバト「水彩画」でユニークで卓越した...

記事を読む

「青天を衝け」の第一話で登場した慶喜の父徳川斉昭とはどんな人物だったのか?

2021/2/18 歴史・郷土

2021年2月14日に始まったNHK大河ドラマ「青天を衝け」第一話で、砲術家・高島秋帆(演:玉木宏)が罪人として捕らえられ「囚人籠」...

記事を読む

「青天を衝け」の第一話に罪人として登場した高島秋帆はどんな人物だったのか?

2021/2/16 歴史・郷土

2021年2月14日に始まったNHK大河ドラマ「青天を衝け」第一話で、砲術家・高島秋帆(演:玉木宏)が罪人として捕らえられ「囚人籠」...

記事を読む

「青天を衝け」の主人公渋沢栄一とは?「ノーベル平和賞候補」にもなった!?

2021/2/15 歴史・郷土

2021年2月14日からいよいよ始まったNHK大河ドラマ「青天を衝け」の主人公渋沢栄一とはどんな人物だったのでしょうか? 20...

記事を読む

三度目の緊急事態宣言はコロナ対策のメリットより経済へのデメリットの方が大!

2021/2/10 社会問題・批評・雑感

<2021/7/31追記>緊急事態宣言による経済損失はオリ・パラ経済効果を上回る! 野村総研は「緊急事態宣言による経済損失はオ...

記事を読む

電通のコピーライター橋口幸生氏の「言葉ダイエット」という本をご紹介します!

2021/2/6 教育・哲学・処世訓・言葉

「コピーライター」と言えば、私のような団塊世代には糸井重里氏(1948年~ )の名前がまず頭に浮かびます。ちなみに奥さんは、私の好き...

記事を読む

サトウサンペイの「フジ三太郎」はサラリーマンの哀歓を描いた懐かしい漫画

2021/2/5 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

<2021/8/6追記>サトウサンペイさん死去 サトウサンペイさんが、7/31誤嚥性肺炎のために亡くなられました。91歳でした...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 287
  • 288
  • 289
  • 290
  • 291
  • 292
  • 293
  • 294
  • 295
  • Next
  • Last

プロフィール

大阪府在住の団塊世代のhistoriaです。

定年後も、派遣社員として働いてます。

皆さんのお役に立つ面白い情報を発信

して行きます。お楽しみに!!

2019年6月末で完全リタイアしました。

最近の投稿

  • Japan’s intolerant society as seen in Yoshimoto Kogyo’s criticism of its black market business and its apology press conference.
  • Enho, the “Ushiwakamaru of Reiwa,” is the first promising sumo wrestler in a long time to appear in the stagnant sumo world.
  • MMT (Modern Monetary Theory) is a sophistry that denies sound finances and poses a great risk of hyperinflation
  • Point Site Comparison. What are the recommended sites to earn money?
  • Why Haruki Murakami keep losing the Nobel Prize in Literature

最近のコメント

  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 元日中戦争兵士の子孫 より
  • プレバトの梅沢富美男のボツ俳句に夏井先生の添削を付けた本を出してほしい! に 匿名 より
  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 白須 実 より
  • 「日本人アスリート」差別の「ルール改定」の横行 に は より
  • ガダルカナル島の戦いとは?なぜ精鋭部隊は全滅したのか? に 上村知代 より

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月

カテゴリー

  • スポーツ・健康
  • 政治・経済・国際関係
  • 教育・哲学・処世訓・言葉
  • 未分類
  • 歴史・郷土
  • 社会問題・批評・雑感
  • 自然・動植物・食物(グルメ)
  • 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化
  • 防災・防犯



© 2018 団塊世代の我楽多(がらくた)帳.