団塊世代の我楽多(がらくた)帳

団塊世代が雑学や面白い話を発信しています

フォローする

  • 総目次(記事一覧)
  • プライバシーポリシー

「白髪を染めない」有名人が増えている!近藤サト・草笛光子・陣内孝則・吉川晃司

2018/11/28 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

1.若い人の白髪の増加 私たち「団塊世代」の人間に比べて、若い人の白髪が多くなったように思います。これは「食生活の乱れ」や「ス...

記事を読む

Windows 11パソコンが2021年11月に発売。Windows10サポートは2025年に終了。

2018/11/26 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

<2022/1/4追記>サポートが2025年で終了するWindows 10とWindows11への移行 <Windows 10...

記事を読む

「紀平梨花」さんは女子フィギュアスケート界の期待の星

2018/11/25 スポーツ・健康

1.女子フィギュアスケート界の過去の名選手 「女子フィギュアスケート選手」と言えば、私が思い出すのは、古くは伊藤みどり...

記事を読む

「抹茶」とコラボした商品

2018/11/24 自然・動植物・食物(グルメ)

1.抹茶とは 「抹茶」と言えば、日本固有の「茶道」「茶会」で飲む緑茶の一種のお茶のことですが、最近は海外でも「抹茶」が大人気だ...

記事を読む

「コンピュータウィルス」の脅威をわかりやすくご紹介します

2018/11/23 防災・防犯

1.パソコン及びプログラムとの最初の出会いは1979年 私が最初にパソコンを見たのは、1979年(昭和54年)に本社の事務管理...

記事を読む

「外国人労働者」受け入れの問題点

2018/11/17 政治・経済・国際関係

1.外国人労働者受け入れ政策の大転換 政府が従来の「外国人労働者受け入れ制限」(特定の技能労働者に限定)の方針から180度転換...

記事を読む

街路樹の断捨離が必要!根上がりによる転倒事故、道路の見通しの悪化、野鳥の騒音・糞害も発生

2018/11/14 社会問題・批評・雑感

私が子供の頃、「大阪には緑が少ない」という言葉をよく聞きました。確かに東京は、江戸城跡地の皇居をはじめ江戸時代からの広大な「大名屋敷...

記事を読む

「独身の日」の「アリババ」

2018/11/13 政治・経済・国際関係

<2020/9/18追記>コロナ禍の「巣ごもり需要」でアリババの売り上げが絶好調 コロナ禍で「リアル店舗(実店舗)」は売り上げ...

記事を読む

「数字の単位」は「摩訶不思議」。「数字の不思議なマジック」「漢数字の大字」も紹介!

2018/11/12 教育・哲学・処世訓・言葉

以前の記事で、「年齢の異称」を120歳までご紹介しましたが、今回は数字の単位についてお話します。 民主党政権時代の2009年に...

記事を読む

人間五十年は天上界の1日で人間界の儚さを表す。人生100年時代の生き方を考える

2018/11/10 教育・哲学・処世訓・言葉

<2021/9/15追記>2021年、日本人の100歳以上の高齢者が過去最高を更新 2021/9/15時点で全国の100歳以上...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 335
  • 336
  • 337
  • 338
  • 339
  • 340
  • 341
  • 342
  • 343
  • Next
  • Last

プロフィール

大阪府在住の団塊世代のhistoriaです。

定年後も、派遣社員として働いてます。

皆さんのお役に立つ面白い情報を発信

して行きます。お楽しみに!!

2019年6月末で完全リタイアしました。

最近の投稿

  • Automatic translation applications are effective tools for communication between Japanese and foreigners visiting Japan!
  • Recently, car sharing, bicycle rental, shared office, and other shared businesses have increased
  • The FSA’s estimate that “20 million yen is needed for retirement in addition to the pension” is a reasonable and correct argument.
  • IPBES’s “One Million Species at Risk of Extinction” Biodiversity Report and the “Fermi Estimate”
  • Real estate’s “2022 problem” refers to concerns about a decline in land prices following the “lifting of the green production land.

最近のコメント

  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 元日中戦争兵士の子孫 より
  • プレバトの梅沢富美男のボツ俳句に夏井先生の添削を付けた本を出してほしい! に 匿名 より
  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 白須 実 より
  • 「日本人アスリート」差別の「ルール改定」の横行 に は より
  • ガダルカナル島の戦いとは?なぜ精鋭部隊は全滅したのか? に 上村知代 より

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月

カテゴリー

  • スポーツ・健康
  • 政治・経済・国際関係
  • 教育・哲学・処世訓・言葉
  • 未分類
  • 歴史・郷土
  • 社会問題・批評・雑感
  • 自然・動植物・食物(グルメ)
  • 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化
  • 防災・防犯



© 2018 団塊世代の我楽多(がらくた)帳.