東京駅の「人気駅弁」と「駅弁」にまつわる思い出話

フォローする



峠の釜めし

駅弁と言えば、群馬県安中市の荻野屋が製造・販売する「峠の釜めし」が最も有名で、かつては「日本随一の人気駅弁」と評されたこともあります。

1.東京駅の人気駅弁

日本の鉄道の玄関口であり日本一のターミナル駅である東京駅1階の「駅弁屋 祭」では、日本各地の有名駅弁から、ここでしか味わえないお弁当まで200種類以上の駅弁が販売されています。6月19日からの「県またぎの移動自粛解除」を受けて、東京駅の駅弁販売にも活気が戻って来たようです。

そこで今回は東京駅の「駅弁屋 祭」の人気駅弁をご紹介します。

(1)新杵屋「牛肉どまん中」(価格1250円)

1992年の山形新幹線開業に合わせて1993年に発売された米沢名物の「牛肉どまん中」は、現在も常に人気上位を誇っている駅弁です。山形県産米「どまんなか」をふっくら炊き上げ、その上に特製の甘目のタレで味付けした牛そぼろと牛肉煮を乗せています。

(2)日本ばし大増「東京弁当」(価格1850円)

「浅草今半」の牛肉佃煮や「魚久」のキングサーモンの粕漬け、「すし玉青木」の玉子焼きなどが入っています。

(3)新発田三新軒「えび千両ちらし」(価格1380円)

新潟の名物駅弁で、「JR東日本 駅弁味の陣2017」では、ランキング1位の「駅弁大将軍」を受賞しています。全国的にも人気の高い海鮮系駅弁です。

(4)淡路屋「ひっぱりだこ飯」(価格1080円)

1998年の発売以来、累計1200万個を突破(2019年12月時点)した、西明石駅等で販売されている名物駅弁です。

タコつぼをイメージした陶器が特徴的で、中にはマダコとアナゴ、季節の野菜が入っています。

(5)こばやし「極撰 炭火焼き牛たん弁当」(価格1380円)

仙台名物「牛たん」を楽しめる人気の駅弁です。人気の秘密はあつあつ弁当を食べられる加熱式容器です。

(6)斎藤松月堂「平泉うにごはん」(価格1200円)

岩手県一関市の「うにごはん」で、人気の海鮮系駅弁の一つです。たっぷりの「蒸しウニ」と「イクラの醤油漬け」「錦糸玉子」が敷き詰められています。

(7)氏家待合所「氏家かきめし」(価格1080円)

北海道・厚岸(あっけし)名物の「かきめし」で、1年を通じて牡蠣が出荷される厚岸ならではの駅弁です。

牡蠣の煮汁とひじきでご飯を炊き上げ、牡蠣・つぶ貝・アサリなどの海の幸と、フキやシイタケなどの山の幸を盛り付けた一品です。

2.私の駅弁の思い出

私が最初に駅弁を食べたのはいつ頃かはっきり思い出せませんが、「幕の内弁当」のような駅弁の蓋の裏に付いた飯粒を食べたことと、「汽車土瓶」と呼ばれる湯呑兼用の蓋の付いた陶器製の小瓶に入ったお茶がなぜか印象に残っています。

「汽車土瓶」は、昭和30年代から徐々に「ポリ茶瓶」に取って代わられ、「ポリ茶瓶」も平成以降は「ペットボトル飲料」に押されて姿を消しました。

3.私の好きな駅弁

(1)富山の「ます寿司」

富山のます寿司

よくデパートで「駅弁大会」があると、必ずと言っていいほど買って帰ったのが富山の「ます寿司」です。笹の葉に包まれた「ます寿司」は、飽きの来ない味で私にとっては「駅弁の定番」です。

(2)浜松の「うなぎ弁当」

浜松のうなぎ弁当

私は現役サラリーマンの頃、新幹線で東京へ出張する時は、浜松駅で積み込まれる「うなぎ弁当」の車内販売をよく利用しました。

大阪のリーガロイヤルにある「東京竹葉亭」で食べる鰻丼はもちろん絶品ですが、それとは一味違った美味しさで、東京出張という小さな旅の楽しみの一つでした。

4.駅弁の歴史

(1)日本最初の駅弁

駅弁第一号は、1885年(明治18年)7月16日に宇都宮駅で売られた「握り飯」というのが定説です。これは、「ごま塩を振りかけた梅干し入りの握り飯二個に沢庵を添え竹の皮に包んだもの」だったそうです。

この発売日にちなんで。7月16日は「駅弁記念日」となっています。

(2)最初の「折詰駅弁」

現在のような「折詰」に入った駅弁は、1890年(明治23年)に姫路駅で販売されたものが最初だと言われています。

これは、「駅弁の三種の神器」と言われる「卵焼き」「かまぼこ」「魚料理」を総菜の主体にして、米飯と総菜を別々の折に入れた「二重折詰弁当」でした。

(3)軍弁

その後、日清戦争(1894年~1895年)や日露戦争(1904年~1905年)があって、日本軍の部隊が演習や出征等により鉄道で移動する際の車内での食事「軍弁」として駅弁が大いに利用され、発展しました。

(4)「峠の釜めし」

これはJR東日本信越本線横川駅の駅弁ですが、駅での販売ではなくドライブインやサービスエリアで販売されて人気に火が付きました。益子焼の土釜に入れられているのが特徴でした。

(5)北海道の「いかめし」

これはJR北海道函館本線森駅の駅弁ですが、デパートなどでの販売で人気を博しました。


匂いたつほんものの味わい 源の特選ますのすし | 特選ますのすし


【エントリーでP10倍】 お中元 ギフト 北海道 かなやの元祖かにめし 4個セット(冷凍) カニ飯 蟹飯 蟹メシ カニメシ 駅弁 人気 産地直送長【かにめし本舗かなや】お土産 贈り物 送料無料