団塊世代の我楽多(がらくた)帳

団塊世代が雑学や面白い話を発信しています

フォローする

  • 総目次(記事一覧)
  • プライバシーポリシー

半沢直樹の人気の秘密は何か?江戸っ子の啖呵の痛快さと歌舞伎調の大仰さなど

2020/8/28 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

「やられたらやり返す、倍返しだ!!」や「クソ上司め、覚えていやがれ!」という決めゼリフ(名セリフ)で大人気の「半沢直樹」は久々の大ヒ...

記事を読む

SDGs(持続可能な開発目標)とは?わかりやすくご紹介します。

2020/8/22 政治・経済・国際関係

最近「SDGs」(持続可能な開発目標)という言葉をよく聞くようになりました。そしてSDGsのロゴマークのバッジを国会議員などが付けて...

記事を読む

コロナ重症者数が高齢者感染増加で大阪が東京の2倍超。実効再生産数にも注目!

2020/8/20 社会問題・批評・雑感

前に、「コロナの重症者数や死者数を報道しないと実態を見誤る」と言う記事を書きましたが、最近は重傷者数や死者数を報道するテレビが多くな...

記事を読む

「メモリースポーツ」のストーリーと落語の「頭山」はどちらも奇想天外!

2020/8/18 教育・哲学・処世訓・言葉

先日、何気なくテレビを見ていると、「超逆境クイズバトル!!99人の壁」という番組で、「メモリースポーツ」という記憶術の能力を競う競技...

記事を読む

ほら吹き男爵と虚言癖。「代理ミュンヒハウゼン症候群」という精神疾患もある!

2020/8/17 歴史・郷土

<2020/9/10追記>「代理ミュンヒハウゼン症候群」の母親による乳幼児虐待事件が発生 「代理ミュンヒハウゼン症候群」とは、...

記事を読む

「麒麟がくる」や「麒麟」にまつわる面白い話

2020/8/17 歴史・郷土

「麒麟」と言えば、以前であれば「キリンビール」の商標や、東京・日本橋にある「麒麟の像」、あるいはお笑いコンビの「麒麟」ぐらいしか思い...

記事を読む

イェール大の入学選考でアジア系と白人が人種を理由に黒人と「逆差別」される怪

2020/8/16 社会問題・批評・雑感

<2021/3/22追記>欧米人のアジア人に対する差別意識が根強いことを示す事件が発生 一時白人警官による黒人容疑者射殺事件や...

記事を読む

JR高槻駅南のドライミストは吹き出し口が外向き!これでは効果が薄いのでは?

2020/8/15 歴史・郷土

近年の夏は、毎年各地で35度以上の「猛暑日」が続くようになり、日本で40度以上の「酷暑日」が普通になるのもそう遠くないと思います。 ...

記事を読む

「高槻市営バス」の「高齢者無料パス」は廃止すべき!

2020/8/14 歴史・郷土

高槻市には、衛星都市には珍しく「市営バス」があります。しかも70歳以上の高齢者は、申請すれば「無料パス」がもらえます。 これは...

記事を読む

「北朝鮮への”帰国事業”知られざる外交戦・60年後の告白」の恐ろしい真実

2020/8/12 歴史・郷土

<2021/10/14追記>脱北者が北朝鮮政府に賠償請求訴訟を起こす 昭和30年代以降、在日韓国・朝鮮人と日本人の妻などが...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 297
  • 298
  • 299
  • 300
  • 301
  • 302
  • 303
  • 304
  • 305
  • Next
  • Last

プロフィール

大阪府在住の団塊世代のhistoriaです。

定年後も、派遣社員として働いてます。

皆さんのお役に立つ面白い情報を発信

して行きます。お楽しみに!!

2019年6月末で完全リタイアしました。

最近の投稿

  • What is the “Entrance Examination for University of Tokyo Recommendations,” and what are the criteria/levels of acceptance and the secrets to success?
  • Japan as an Intolerant Society. Thinking about Word Hunting and Political Correctness
  • China is currently experiencing an unprecedented marathon boom! Explore the background, causes of rampant fraud, and challenges.
  • Introducing the best-selling and most convenient products in the mail-order market!
  • The Emperor’s willingness to utilize social networking services is very welcome. Expectations are also high for the Empress to communicate in English.

最近のコメント

  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 元日中戦争兵士の子孫 より
  • プレバトの梅沢富美男のボツ俳句に夏井先生の添削を付けた本を出してほしい! に 匿名 より
  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 白須 実 より
  • 「日本人アスリート」差別の「ルール改定」の横行 に は より
  • ガダルカナル島の戦いとは?なぜ精鋭部隊は全滅したのか? に 上村知代 より

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月

カテゴリー

  • スポーツ・健康
  • 政治・経済・国際関係
  • 教育・哲学・処世訓・言葉
  • 未分類
  • 歴史・郷土
  • 社会問題・批評・雑感
  • 自然・動植物・食物(グルメ)
  • 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化
  • 防災・防犯



© 2018 団塊世代の我楽多(がらくた)帳.