団塊世代の我楽多(がらくた)帳

団塊世代が雑学や面白い話を発信しています

フォローする

  • 総目次(記事一覧)
  • プライバシーポリシー

「ペルセウス座流星群」は7/20~8/20によく見える。8/12夜に極大化!

2020/8/12 自然・動植物・食物(グルメ)

皆さんは「流れ星」を実際にご覧になったことがありますか?私は子供のころ、偶然に1度だけ「あっ、星が流れた!」とほんの一瞬の出来事でし...

記事を読む

「コロナ報道や発表」は「重症者と死者の推移」に変えないと実態を見誤る!

2020/8/9 社会問題・批評・雑感

前に「国際医療福祉大学の高橋泰教授のコロナ新仮説」の記事を書きましたが、連日の「コロナ感染者数の大幅増加」報道を見ていて、マスコミは...

記事を読む

鎖国時代の異国船への備えはどんなものだったのか?わかりやすくご紹介します

2020/8/9 歴史・郷土

現在、新型コロナウイルス肺炎(COVID-19)の世界的感染拡大(パンデミック)で、日本をはじめ各国は、一部で往来が徐々に解禁されて...

記事を読む

今年の米大統領選挙は民主党の「副大統領候補」が誰になるかが注目の的!

2020/8/9 政治・経済・国際関係

<2021/7/31追記>2020年、日本人の平均寿命は過去最高を更新 2020年の日本人の平均寿命は、男性が81.64...

記事を読む

荘園制度はなぜ成立し、どのように発展し、崩壊したのか?わかりやすく紹介

2020/8/8 歴史・郷土

新しい建売住宅地で、「○○荘園」「○○荘園町」という名前をたまに見かけます。また中国や中世ヨーロッパにも「荘園制度」がありました。 ...

記事を読む

「新型ブニヤウイルス」による「SFTS」とは?わかりやすくご紹介します

2020/8/8 社会問題・批評・雑感

「新型コロナウイルス肺炎(COVID-19)」がいまだ終息しない中、中国でコロナとは別の「新型ブニヤウイルスによるSFTS発生」との...

記事を読む

「TikTok」の利用を各地の自治体が安全保障上の理由で停止したのは適切

2020/8/7 政治・経済・国際関係

1.自治体で「TikTok」の利用停止相次ぐ 大阪府の吉村知事は8月5日、中国企業バイトダンス社が運営する動画共有アプリ「Ti...

記事を読む

「レバノン爆発事故」を見て、失敗に学ぶ「失敗学」の必要性を痛感!

2020/8/7 社会問題・批評・雑感

日本では7月30日に、福島県郡山市の改装工事中の飲食店で、プロパンガスボンベから漏れ出したガスが爆発する事故があったばかりですが、今...

記事を読む

イソジンなどポビドンヨード配合うがい薬を病院は軽症者に積極的に試すべき!

2020/8/4 社会問題・批評・雑感

大阪府の吉村知事と大阪市の松井市長が8月4日、医療機関とともに記者会見を開き、「ポビドンヨード配合のうがい薬が新型コロナウイルスの感...

記事を読む

「ブラッシング詐欺」とは?「やらせレビュー」との関係もある!

2020/8/4 防災・防犯

1.「ナゾの植物の種」を中国から送りつけられる被害が多発 最近、中国から心当たりのない郵便物が届き、中を開けると「ナゾの植物の...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 298
  • 299
  • 300
  • 301
  • 302
  • 303
  • 304
  • 305
  • 306
  • Next
  • Last

プロフィール

大阪府在住の団塊世代のhistoriaです。

定年後も、派遣社員として働いてます。

皆さんのお役に立つ面白い情報を発信

して行きます。お楽しみに!!

2019年6月末で完全リタイアしました。

最近の投稿

  • What is the “Entrance Examination for University of Tokyo Recommendations,” and what are the criteria/levels of acceptance and the secrets to success?
  • Japan as an Intolerant Society. Thinking about Word Hunting and Political Correctness
  • China is currently experiencing an unprecedented marathon boom! Explore the background, causes of rampant fraud, and challenges.
  • Introducing the best-selling and most convenient products in the mail-order market!
  • The Emperor’s willingness to utilize social networking services is very welcome. Expectations are also high for the Empress to communicate in English.

最近のコメント

  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 元日中戦争兵士の子孫 より
  • プレバトの梅沢富美男のボツ俳句に夏井先生の添削を付けた本を出してほしい! に 匿名 より
  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 白須 実 より
  • 「日本人アスリート」差別の「ルール改定」の横行 に は より
  • ガダルカナル島の戦いとは?なぜ精鋭部隊は全滅したのか? に 上村知代 より

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月

カテゴリー

  • スポーツ・健康
  • 政治・経済・国際関係
  • 教育・哲学・処世訓・言葉
  • 未分類
  • 歴史・郷土
  • 社会問題・批評・雑感
  • 自然・動植物・食物(グルメ)
  • 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化
  • 防災・防犯



© 2018 団塊世代の我楽多(がらくた)帳.