
「大坂冬の陣図屏風」の発注者は誰か?また描いた画家は誰か?
「大坂冬の陣図屏風(デジタル想定復元)完成記念 夏の展示 大坂冬の陣・夏の陣図屏風~豊臣VS徳川 激闘の記憶~」が、2020年7月2...
団塊世代が雑学や面白い話を発信しています
「大坂冬の陣図屏風(デジタル想定復元)完成記念 夏の展示 大坂冬の陣・夏の陣図屏風~豊臣VS徳川 激闘の記憶~」が、2020年7月2...
最近はニュースを見ても、情報番組を見ても「コロナ」と「大雨」ばかりで息が詰まりそうになっていたところ、たまたまBSテレ東制作の3時間...
2019年2月17日~3月17日までの期間限定で、「平安神宮」の隣に現代アートの巨大な「横倒しこけし」のバルーンが出現したことが評判...
夏目漱石(1867年~1916年)は、日本人に最もなじみ深い文豪だと思います。私も個人的に最も好きな作家で、現在の私のバックボーン(...
前に「囲碁の天才少女仲邑菫さん」の記事を書きましたが、2018年2月には囲碁棋士の井山裕太九段(1989年~ )が「国民栄誉賞」を受...
<2023/6/1追記>藤井聡太六冠が名人戦制し、 史上最年少 名人獲得 七冠達成!おめでとうございます。 将棋の八大タイトル...
将棋界では2018年2月に羽生善治九段(1970年~ )が「国民栄誉賞」を受賞したのに続き、今は高校生棋士の藤井聡太七段(2002年...
前に「国民の幸福度世界一のブータン」の記事を書きましたが、最近日立がAI技術を駆使して幸福度を測定するという「ハピネステクノロジー」...
「肩が凝る」という言葉は夏目漱石(1867年~1916年)の造語だとする説が流布しています。しかしよく調べてみると、それ以前にも使わ...
<エドワード6世(イングランド王)> つい先日、トランプ大統領の姪で臨床心理士のメアリー・トランプ氏が、「TOO MUCH,N...