団塊世代の我楽多(がらくた)帳

団塊世代が雑学や面白い話を発信しています

フォローする

  • 総目次(記事一覧)
  • プライバシーポリシー

「プラスチック製スプーン有料化」は「レジ袋有料化」と同様の愚策!

2021/3/11 社会問題・批評・雑感

<2024/1/30追記>ファミリーマートの一部店舗でプラスチック製スプーン・フォーク・ストロー有料化を開始 コンビニ大手のファミ...

記事を読む

政府の「原発処理水の海洋放出」正式決定を歓迎。風評被害の元凶は中韓!

2021/3/10 社会問題・批評・雑感

<2023/8/27追記>中国は、日本の「処理水」放出予定量の最大6.5倍を放出している! 2023/6/23付けの読売新聞に...

記事を読む

免許更新は完全予約制!予約期間・講習区分は?更新忘れ・期限切れしない方法も

2021/3/5 社会問題・批評・雑感

先日、息子が休みを取って免許更新手続きをしようと警察署を訪れたところ、「今は免許更新は完全予約制なので当日受付は出来ない」と素っ気な...

記事を読む

お取り寄せグルメ 北海道の高級な海鮮 おすすめ

2021/3/5 自然・動植物・食物(グルメ)

コロナのワクチン接種がようやく始まったとはいえ、変異株が続々と現れるなどコロナ収束の見通しはなかなか立ちません。 気ままに旅行...

記事を読む

「三種の神器引継ぎ」や「大嘗祭」等の神話に基づく儀式は皇室内だけで行うべき

2021/3/2 歴史・郷土

古事記や日本書紀にある「天孫降臨(てんそんこうりん)」神話に基づく「三種の神器(さんしゅのじんぎ)」伝説や、「大嘗祭(だいじょうさい...

記事を読む

「海警法」は明確な国際法違反!中国による尖閣諸島での領海侵入が常態化

2021/3/1 政治・経済・国際関係

海警局に武器使用権限を与えた2021年2月1日施行の中国「海警法」は明らかに国際法違反であるにもかかわらず、日本政府がいつまでも「奥...

記事を読む

光宗薫ワールド全開の個展「SEMITOPIA」は彼女の無限の可能性を示した新境地

2021/2/23 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

<2022/2/20追記>光宗薫さんの個展「SEMITOPIA」が4月に開催されます! プレバト「水彩画」でユニークで卓越した...

記事を読む

「青天を衝け」の第一話で登場した慶喜の父徳川斉昭とはどんな人物だったのか?

2021/2/18 歴史・郷土

2021年2月14日に始まったNHK大河ドラマ「青天を衝け」第一話で、砲術家・高島秋帆(演:玉木宏)が罪人として捕らえられ「囚人籠」...

記事を読む

「青天を衝け」の第一話に罪人として登場した高島秋帆はどんな人物だったのか?

2021/2/16 歴史・郷土

2021年2月14日に始まったNHK大河ドラマ「青天を衝け」第一話で、砲術家・高島秋帆(演:玉木宏)が罪人として捕らえられ「囚人籠」...

記事を読む

「青天を衝け」の主人公渋沢栄一とは?「ノーベル平和賞候補」にもなった!?

2021/2/15 歴史・郷土

2021年2月14日からいよいよ始まったNHK大河ドラマ「青天を衝け」の主人公渋沢栄一とはどんな人物だったのでしょうか? 20...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 279
  • 280
  • 281
  • 282
  • 283
  • 284
  • 285
  • 286
  • 287
  • Next
  • Last

プロフィール

大阪府在住の団塊世代のhistoriaです。

定年後も、派遣社員として働いてます。

皆さんのお役に立つ面白い情報を発信

して行きます。お楽しみに!!

2019年6月末で完全リタイアしました。

最近の投稿

  • The Bank of Japan’s negative interest rate policy and government bond purchasing policy have reached a dead end and a change is needed!
  • “Open all year round” is too much. It can lead to “labor shortages” and “death from overwork”!
  • The challenge of “Otsuka Furniture’s Princess Kaguyahime” and the “young master Waka-Danna” of “Funabashi-ya”, a kuzumochi shop
  • 24-Hour Business” is overkill! It can be a distant cause of “labor shortages” and “deaths from overwork!
  • “The ten signs of the zodiac” and “The twelve signs of the Chinese zodiac”

最近のコメント

  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 元日中戦争兵士の子孫 より
  • プレバトの梅沢富美男のボツ俳句に夏井先生の添削を付けた本を出してほしい! に 匿名 より
  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 白須 実 より
  • 「日本人アスリート」差別の「ルール改定」の横行 に は より
  • ガダルカナル島の戦いとは?なぜ精鋭部隊は全滅したのか? に 上村知代 より

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月

カテゴリー

  • スポーツ・健康
  • 政治・経済・国際関係
  • 教育・哲学・処世訓・言葉
  • 未分類
  • 歴史・郷土
  • 社会問題・批評・雑感
  • 自然・動植物・食物(グルメ)
  • 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化
  • 防災・防犯



© 2018 団塊世代の我楽多(がらくた)帳.