団塊世代の我楽多(がらくた)帳

団塊世代が雑学や面白い話を発信しています

フォローする

  • 総目次(記事一覧)
  • プライバシーポリシー

カテゴリー(分野)別記事一覧(7)「社会問題・批評・雑感」

2021/1/7 社会問題・批評・雑感

私のこのブログ「団塊世代の我楽多(がらくた)帳」も作成開始から2年6カ月が過ぎて、記事もだいぶ増え、「本の目次あるいは索引」のような...

記事を読む

カテゴリー(分野)別記事一覧(6)「芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化」

2021/1/6 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

私のこのブログ「団塊世代の我楽多(がらくた)帳」も作成開始から2年6カ月が過ぎて、記事もだいぶ増え、「本の目次あるいは索引」のような...

記事を読む

カテゴリー(分野)別記事一覧(4)「政治・経済・国際関係」

2021/1/4 政治・経済・国際関係

私のこのブログ「団塊世代の我楽多(がらくた)帳」も作成開始から2年6カ月が過ぎて、記事もだいぶ増え、「本の目次あるいは索引」のような...

記事を読む

カテゴリー(分野)別記事一覧(3)「防災・防犯」

2021/1/3 防災・防犯

私のこのブログ「団塊世代の我楽多(がらくた)帳」も作成開始から2年6カ月が過ぎて、記事もだいぶ増え、「本の目次あるいは索引」のような...

記事を読む

カテゴリー(分野)別記事一覧(2)「自然・動植物・食物(グルメ)」

2021/1/2 自然・動植物・食物(グルメ)

私のこのブログ「団塊世代の我楽多(がらくた)帳」も作成開始から2年6カ月が過ぎて、記事もだいぶ増え、「本の目次あるいは索引」のような...

記事を読む

カテゴリー(分野)別記事一覧(1)「歴史・郷土」

2021/1/1 歴史・郷土

私のこのブログ「団塊世代の我楽多(がらくた)帳」も作成開始から2年6カ月が過ぎて、記事もだいぶ増え、「本の目次あるいは索引」のような...

記事を読む

独裁者「プーチン・習近平・トランプ」の最近の権力濫用ぶりは絶対王政並み!

2020/12/28 政治・経済・国際関係

イギリスの歴史家・思想家のジョン・アクトン(1834年~1902年)の「権力は腐敗する。絶対的権力は絶対に腐敗する。」という有名な言...

記事を読む

「判断停止(エポケー)」とは?「思考停止」との違いは?

2020/12/26 教育・哲学・処世訓・言葉

最近、洪水のように連日テレビで流されるコロナ報道を見ていると、洗脳されるように情報に流されたり、情報が錯綜して混乱してしまう危険があ...

記事を読む

日本よりコロナ感染者数が多い欧米で医療崩壊が起きていないのはなぜか?

2020/12/22 社会問題・批評・雑感

ここ1~2カ月は、連日コロナによる「医療崩壊の危機」がテレビで報道され、政府のコロナ感染症対策分科会の尾身会長や、日本医師会や東京都...

記事を読む

2025大阪万博誘致は意味があるのか?メリットよりデメリットの方が多い!

2020/12/16 政治・経済・国際関係

1970年に開催された「大阪万博」は「人類進歩と調和」をコンセプトに、岡本太郎作の「太陽の塔」をシンボルタワーとした「日本初...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 292
  • 293
  • 294
  • 295
  • 296
  • 297
  • 298
  • 299
  • 300
  • Next
  • Last

プロフィール

大阪府在住の団塊世代のhistoriaです。

定年後も、派遣社員として働いてます。

皆さんのお役に立つ面白い情報を発信

して行きます。お楽しみに!!

2019年6月末で完全リタイアしました。

最近の投稿

  • The magazine “Harumeku” is now popular among women in their 50s. Like “Kurashi no Techo,” it has succeeded in narrowing down its readership.
  • What is the “Entrance Examination for University of Tokyo Recommendations,” and what are the criteria/levels of acceptance and the secrets to success?
  • Japan as an Intolerant Society. Thinking about Word Hunting and Political Correctness
  • China is currently experiencing an unprecedented marathon boom! Explore the background, causes of rampant fraud, and challenges.
  • Introducing the best-selling and most convenient products in the mail-order market!

最近のコメント

  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 元日中戦争兵士の子孫 より
  • プレバトの梅沢富美男のボツ俳句に夏井先生の添削を付けた本を出してほしい! に 匿名 より
  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 白須 実 より
  • 「日本人アスリート」差別の「ルール改定」の横行 に は より
  • ガダルカナル島の戦いとは?なぜ精鋭部隊は全滅したのか? に 上村知代 より

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月

カテゴリー

  • スポーツ・健康
  • 政治・経済・国際関係
  • 教育・哲学・処世訓・言葉
  • 未分類
  • 歴史・郷土
  • 社会問題・批評・雑感
  • 自然・動植物・食物(グルメ)
  • 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化
  • 防災・防犯



© 2018 団塊世代の我楽多(がらくた)帳.