団塊世代の我楽多(がらくた)帳

団塊世代が雑学や面白い話を発信しています

フォローする

  • 総目次(記事一覧)
  • プライバシーポリシー

高槻「あくあぴあ芥川」近くの桐の花が今盛り!

2020/5/8 自然・動植物・食物(グルメ)

桐と言えば、かつては婚礼家具の定番だった「桐箪笥」や「桐下駄」、「桐の箱」あるいは桐材を使った「琴」などがすぐに思い浮かびますが、桐...

記事を読む

コロナ禍の「巣ごもり」中は、「散歩」が気分転換に最適!

2020/5/7 スポーツ・健康

コロナ感染拡大防止のための「外出自粛」要請によって、国民は「巣ごもり」を余儀なくされています。小池東京都知事も、「(お)うちで過ごそ...

記事を読む

コロナ不況の克服策には、金利引き上げが一番!

2020/5/2 政治・経済・国際関係

新型コロナウイルス肺炎の感染拡大防止のために、「営業自粛」要請が広範囲・長期間にわたって行われた結果発生する「コロナ不況」への対策と...

記事を読む

自衛隊員はコロナ救援活動でも感染者ゼロ!

2020/5/1 社会問題・批評・雑感

「新型コロナウイルス肺炎(COVID-19)」の世界的感染拡大(パンデミック)が続いており、日本では病院・介護施設などでの院内感染や...

記事を読む

9月入学への移行を知事らが要望したが、今年は時期尚早

2020/4/30 教育・哲学・処世訓・言葉

新型コロナウイルス肺炎(COVID-19)の世界的感染拡大(パンデミック)の影響で、「学校休校」が長期化している状況から、吉村大阪府...

記事を読む

「コロナ特需」で売上好調の業種は何か?風が吹けば桶屋が儲かるのことわざ通り

2020/4/29 政治・経済・国際関係

今世の中は「新型コロナウイルス肺炎(COVID-19)」の世界的感染拡大(パンデミック)で、外出自粛など不自由な生活を強いられている...

記事を読む

コロナ禍の中、中国は尖閣や南シナ海で軍事的挑発を拡大!

2020/4/28 政治・経済・国際関係

<2023/2/27追記>コロナ起源「中国の研究所から流出か」 米エネルギー省が判断との報道 「朝日新聞デジタル」による次のよ...

記事を読む

「コロナの緊急事態宣言解除」と「経済活動再開」の進め方

2020/4/27 社会問題・批評・雑感

<2021/7/31追記>緊急事態宣言による経済損失はオリ・パラ経済効果を上回る! 野村総研は「緊急事態宣言による経済損失はオ...

記事を読む

コロナは今や空気感染中か?ワクチンや治療薬開発までは集団免疫が不可避か?

2020/4/26 社会問題・批評・雑感

<2020/10/11追記>米疾病対策センター(CDC)が「空気感染」を二転三転後に認めた 「新型コロナウイルス肺炎は空気感染...

記事を読む

日本は今こそ「自給自足国家」「ものづくり国家復活」を目指すべき!

2020/4/25 政治・経済・国際関係

現在「新型コロナウイルス肺炎(COVID-19)」の世界的感染拡大(パンデミック)がまだ続いており、収束の見通しが立っていません。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 310
  • 311
  • 312
  • 313
  • 314
  • 315
  • 316
  • 317
  • 318
  • Next
  • Last

プロフィール

大阪府在住の団塊世代のhistoriaです。

定年後も、派遣社員として働いてます。

皆さんのお役に立つ面白い情報を発信

して行きます。お楽しみに!!

2019年6月末で完全リタイアしました。

最近の投稿

  • The variety show “Gyakuten Jinsei” is interesting. The MC, Ryota Yamazato, has a great way of speaking!
  • Will China collapse within five years due to hidden bad loans? Introducing a report by Tatsuichi Seki of the Japan Research Institute.
  • The National Diet Library begins preserving blogs by Ichikawa Ebizo and others! Recognizing the importance of passing them on to future generations
  • Don’t be overconfident with “Auto High Beam”! There is a danger that relying too much on the machine can damage human sensitivity.
  • NHK scrambles broadcasts. Are the claims of the NHK People’s Party in the 2019 House of Councillors elections legitimate?

最近のコメント

  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 元日中戦争兵士の子孫 より
  • プレバトの梅沢富美男のボツ俳句に夏井先生の添削を付けた本を出してほしい! に 匿名 より
  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 白須 実 より
  • 「日本人アスリート」差別の「ルール改定」の横行 に は より
  • ガダルカナル島の戦いとは?なぜ精鋭部隊は全滅したのか? に 上村知代 より

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月

カテゴリー

  • スポーツ・健康
  • 政治・経済・国際関係
  • 教育・哲学・処世訓・言葉
  • 未分類
  • 歴史・郷土
  • 社会問題・批評・雑感
  • 自然・動植物・食物(グルメ)
  • 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化
  • 防災・防犯



© 2018 団塊世代の我楽多(がらくた)帳.