団塊世代の我楽多(がらくた)帳

団塊世代が雑学や面白い話を発信しています

フォローする

  • 総目次(記事一覧)
  • プライバシーポリシー

中国人の北海道の土地爆買い、韓国人の対馬の基地隣接土地の購入は問題では?

2019/9/13 政治・経済・国際関係

1.中国人による北海道の土地爆買い 中国人による北海道の土地爆買いが止まらないようです。大半は「転売目的」と思われますが、「水...

記事を読む

昔上皇様が持ち帰って繁殖したブルーギルを、不妊化で駆除する計画は疑問が多い

2019/9/12 自然・動植物・食物(グルメ)

2019年9月11日、注目の小泉進次郎氏が環境大臣に就任しました。小泉大臣には、「環境問題」についてとかく注目されやすい「地球温暖化...

記事を読む

ゴルフの原風景を愉しむ「ヒッコリーゴルフ」が最近徐々に人気になっている!?

2019/9/10 スポーツ・健康

前に「今のゴルフ界は飛距離を求めすぎている」と言う記事を書きました。その中で、昔のパーシモンのクラブと糸巻きボールを使った「箱庭ゴル...

記事を読む

ミシュランの評価基準は何?今年は新規・昇格が75だが老舗の降格で批判も出る

2019/9/9 社会問題・批評・雑感

美味しいレストランの目安として「ミシュランガイド」の星の数は気になるところですね。 ミシュランの評価基準については、従来から「...

記事を読む

日本の「過大なノルマ」や「生産過剰」に是正の動きが見えるのは歓迎すべきこと

2019/9/8 社会問題・批評・雑感

前に日本の「過大なノルマ」や「生産過剰」の問題について、記事を書きましたが、最近それを是正するような動きが出ているのは歓迎すべきこと...

記事を読む

ジビエ料理が最近人気に!農水省も野生鳥獣被害対策と地域活性化を兼ねて後押し

2019/9/7 自然・動植物・食物(グルメ)

1.「ジビエ料理」とは 一般社団法人「日本ジビエ振興協会」は、ジビエ料理を次のように紹介しています。 ジビエとは、狩猟で得た...

記事を読む

株主優待マニアの桐谷広人は将棋のプロで、米長邦雄に二度婚約者を奪われた!?

2019/9/6 政治・経済・国際関係

数年前にテレビを見ていると、私と同じ年齢くらいの頭の禿げ上がったおじさんが自転車を懸命に漕いで急いでいる様子が映りました。 テ...

記事を読む

ワークライフバランス、利益、適正価格、後継者を考えないと早期廃業の憂き目に

2019/9/5 政治・経済・国際関係

私の住んでいる高槻市には飲食店が多いですが、たくさんの店が続々と開店しては、いつのまにか閉店しています。 飲食業の「1年以内の...

記事を読む

「超写実絵画」のリアルさには不思議な存在感があり、画家の超絶技巧が光る!

2019/9/4 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

(野田 弘志) 最近、「超写実絵画」(あるいは単に「写実絵画」)というのが静かなブームを巻き起こし、注目を集めています。カメラ...

記事を読む

「パスワードの定期的な変更は不要」と方針変更されたのをご存知ですか?

2019/9/3 防災・防犯

サラリーマンの皆さんは、会社のパソコンで「定期的なパスワードの変更」を求められることが多いと思います。 また、インターネットバ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 322
  • 323
  • 324
  • 325
  • 326
  • 327
  • 328
  • 329
  • 330
  • Next
  • Last

プロフィール

大阪府在住の団塊世代のhistoriaです。

定年後も、派遣社員として働いてます。

皆さんのお役に立つ面白い情報を発信

して行きます。お楽しみに!!

2019年6月末で完全リタイアしました。

最近の投稿

  • Hiroshi got a second break with his solo camping videos on YouTube’s “Hiroshi Channel”!
  • The best honeymoon selfie with a drone! Meanwhile, drone warfare is a reality!
  • Ishikawa Takuboku was a delinquent boy and a genius who made a name for himself in tanka and poetry, but his dream of becoming a novelist was dashed!
  • Takatsuki “Akutagawa-juku Avenging Tsuji” and Consider the “Enemy Avenging (Vengeance) System” of the Edo Period
  • The “e-book NG” (limited to paper media) in book reports is an anachronism that goes against the ICT society!

最近のコメント

  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 元日中戦争兵士の子孫 より
  • プレバトの梅沢富美男のボツ俳句に夏井先生の添削を付けた本を出してほしい! に 匿名 より
  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 白須 実 より
  • 「日本人アスリート」差別の「ルール改定」の横行 に は より
  • ガダルカナル島の戦いとは?なぜ精鋭部隊は全滅したのか? に 上村知代 より

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月

カテゴリー

  • スポーツ・健康
  • 政治・経済・国際関係
  • 教育・哲学・処世訓・言葉
  • 未分類
  • 歴史・郷土
  • 社会問題・批評・雑感
  • 自然・動植物・食物(グルメ)
  • 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化
  • 防災・防犯



© 2018 団塊世代の我楽多(がらくた)帳.