団塊世代の我楽多(がらくた)帳

団塊世代が雑学や面白い話を発信しています

フォローする

  • 総目次(記事一覧)
  • プライバシーポリシー

2019年6月をもってサラリーマン生活を完全に卒業!あとは「おまけの人生」

2019/6/30 社会問題・批評・雑感

私は、1972年(昭和47年)4月に新入社員として「サラリーマン生活」をスタートしました。入社以来、「転居を伴う転勤」もなく、「転職...

記事を読む

札幌は2019/7/29から3日連続熱帯夜!札幌でマラソン・競歩は正解か?

2019/6/29 自然・動植物・食物(グルメ)

<2019/11/14追記> 9月下旬の「ドーハ世界陸上での酷暑問題」の影響で、10月7日頃からマラソンと競歩の「札幌開催代替...

記事を読む

事故で手足が不自由になり、口に絵筆をくわえて描く画家星野富弘氏を紹介します

2019/6/27 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

<2024/4/30追記>星野富弘氏が4月28日、呼吸不全のため78歳で亡くなりました。 手足が不自由で、口にくわえた筆で詩や...

記事を読む

ブレイクダンスがパリ五輪の新種目として提案された!日本のメダル期待大きい!

2019/6/25 スポーツ・健康

2019年2月21日に、2024年パリ五輪組織委員会が、オリンピックの新種目として「ブレイクダンス(ブレイキン)」(breakin'...

記事を読む

高齢の元官僚による交通事故が「さん付け」報道で「容疑者」でないのは疑問

2019/6/24 社会問題・批評・雑感

今年4月19日、東京都豊島区池袋で、高齢ドライバーが運転する乗用車プリウスが暴走し、自転車で走行していた母子が死亡し、8人が負傷する...

記事を読む

京都「祇園祭」のトリビアと絶対外さない楽しみ方。限定「御朱印」もあります!

2019/6/22 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

<2022/7/15追記>2022年の山鉾巡行・宵山は3年ぶりに本来の形で行われます。 「コンコンチキチン、コンチキチン...

記事を読む

自動翻訳アプリは訪日外国人と日本人とのコミュニケーションに有効なツール!

2019/6/20 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

1.明石家さんまのCMで話題になった自動翻訳機「ポケトーク(Pocketalk)」 2018年「日経優秀製品・サービス賞」の「...

記事を読む

最近カーシェアリング・レンタサイクル・シェアオフィス等のシェアビジネスが増加

2019/6/19 政治・経済・国際関係

1.カーシェアリング 観光地で車を一時的に借りたり、事故や故障で修理に出すため自分の車が使えない時に「代車」として「レンタカー...

記事を読む

「年金だけでは老後資金が2000万円不足する」との金融庁の試算は妥当な正論

2019/6/17 政治・経済・国際関係

1.老後資金2000万円不足問題 金融庁が、「年金だけでは退職後の老後資金が2000万円不足する例もある」として、「若いうちか...

記事を読む

IPBESの「100万種が絶滅危機」との生物多様性報告書と「フェルミ推定」

2019/6/16 自然・動植物・食物(グルメ)

今年5月、国際連合環境計画(UNEP)主催の政府間会合は、人類が陸海空で自然環境と生物多様性に壊滅的な打撃を与えていると警告しました...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 322
  • 323
  • 324
  • 325
  • 326
  • 327
  • 328
  • 329
  • 330
  • Next
  • Last

プロフィール

大阪府在住の団塊世代のhistoriaです。

定年後も、派遣社員として働いてます。

皆さんのお役に立つ面白い情報を発信

して行きます。お楽しみに!!

2019年6月末で完全リタイアしました。

最近の投稿

  • Japan’s intolerant society as seen in Yoshimoto Kogyo’s criticism of its black market business and its apology press conference.
  • Enho, the “Ushiwakamaru of Reiwa,” is the first promising sumo wrestler in a long time to appear in the stagnant sumo world.
  • MMT (Modern Monetary Theory) is a sophistry that denies sound finances and poses a great risk of hyperinflation
  • Point Site Comparison. What are the recommended sites to earn money?
  • Why Haruki Murakami keep losing the Nobel Prize in Literature

最近のコメント

  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 元日中戦争兵士の子孫 より
  • プレバトの梅沢富美男のボツ俳句に夏井先生の添削を付けた本を出してほしい! に 匿名 より
  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 白須 実 より
  • 「日本人アスリート」差別の「ルール改定」の横行 に は より
  • ガダルカナル島の戦いとは?なぜ精鋭部隊は全滅したのか? に 上村知代 より

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月

カテゴリー

  • スポーツ・健康
  • 政治・経済・国際関係
  • 教育・哲学・処世訓・言葉
  • 未分類
  • 歴史・郷土
  • 社会問題・批評・雑感
  • 自然・動植物・食物(グルメ)
  • 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化
  • 防災・防犯



© 2018 団塊世代の我楽多(がらくた)帳.