「デール・カーネギー」の「道は開ける」という本は、悩んだ時の必読書です!

フォローする



デールカーネギー

私は、駆け出しのサラリーマンの頃、デール・カーネギーの「道は開ける」という本を読み、仕事上の悩みが軽減された記憶があります。

私が特に印象に残っている言葉は、「やることによる疲労よりも、やらないことによる(精神的)疲労の方が大きい」です。

デール・カーネギー(1888年~1955年)は、アメリカの作家・教師で、自己啓発、セールス、企業トレーニング、スピーチおよび対人スキルに関する各種コースの開発者です。

1948年にアメリカで出版された「道は開ける」は、全世界で売り上げ1500万部以上の大ベストセラーです。日本語版は300万部以上も売れており、今日でも支持を得ている自己啓発の名著です。

今回は、この本の内容の要約を簡単にご紹介します。

1.「道は開ける」とはどんな本か

この本は、ストレスに悩む現代人に「悩みの解決方法を教える自己啓発本」です。著者のデール・カーネギー自身も相当な苦労人で、セールスマンとしてさまざまな職を転々とした後、演劇を学び役者を志した時期もあります。

そんな彼が、「実際に実践した悩み解決の具体的な方法論」を紹介したものです。方法論と事例が豊富なので、わかりやすいのが特長です。彼らの経験に学べば、「自分はまだやれる」という自信がつくはずです。

2.「道は開ける」のエッセンス

(1)悩みの基本的事項を知れば道は開ける

①悩みの基本的事項

・今日一日の区切りで生きる。明日のことで不安になったり、過去のことで落ち込まないこと

・苦境に陥ったら、「最悪の場合どうなるか?」を考えて、それを受け入れる覚悟をする

・悩みに対する戦略を知らない人は早死にする。だから自分なりの解決策を手に入れる

②悩みを分析する基礎技術

・悩みの大半は、判断の根拠となる知識がないのに、あえて判断しようとすることから生じる

・「悩みは何か?」「原因は何か?」「選択肢や解決策は何か?」「最善策はどれか?」と考える

(2)悩む習慣を断てば道は開ける

①悩みの習慣を早めに断つ方法

・悩みの習慣を断ち切るなら、常に忙しく仕事をしていること

・ささいなことで大騒ぎしないこと

・過去は墓場に送る(いちいち掘り返してクヨクヨしない)

②平和と幸福をもたらす精神状態を作る方法

・我々の人生は考え方で作られる。だから平和や勇気、健康や希望で心を満たす

・復讐や仕返しはしない。相手を傷つける以上に自分も傷つく

・1分でも、嫌な人のことは考えない

(3)批判を気にしなければ道は開ける

①悩みを完全に克服する方法

・祈ること(特定の宗教を信じるとか、神を信じるとかではなく静かに瞑想すること)

②批判を気にしない方法

・批判は偽装された賛辞である(あなたの魅力が嫉妬されているから批判される)

・批判が怖いなら常に最善を尽くす

・自分の愚行を記録して見返そう。そして自分で自分を批判しよう

(4)疲労と悩みを予防すれば道は開ける

①疲労と悩みを解決する方法

・疲れる前に休む

・不眠症で悩まないようにするためには、眠くなるまで起きて仕事をする。または読書する

・起きていられないほど肉体を疲れさせて、ぐっすりと眠る

②「私はいかにして悩みを解決したか」の具体的事例集

3.「道は開ける」の名言

(1)過去の出来事に囚われている人へ

我々にとって大切なことは、遠くにぼんやりと存在するものに目をやることではなく、身近にハッキリと存在することを実行することだ

(2)不安と戦っている人へ

やっかいごとを数え上げるな。恵まれているものを数えてみよう

(3)批判されるのが怖い人へ

死んだ犬をけ飛ばす人はいない

(4)怒りっぽい人へ

避けられない運命には調子を合わせよう

(5)人生に絶望している人へ

他人に興味を持つことによって、自分自身を忘れよう。毎日誰かの顔に、喜びの微笑が浮かぶような善行を心がけよう


道は開ける新装版 [ デール・カーネギー ]