団塊世代の我楽多(がらくた)帳

団塊世代が雑学や面白い話を発信しています

フォローする

  • 総目次(記事一覧)
  • プライバシーポリシー

畠山重忠は知勇兼備の武将だが、讒言により非業の死を遂げた!

2022/3/11 歴史・郷土

今年はNHK大河ドラマで「鎌倉殿の13人」が放送されている関係で、にわかに鎌倉時代に注目が集まっているようです。 NHK大河ド...

記事を読む

三浦義村は北条義時の盟友。裏切者と言われたが、冷静で的確な情勢判断が光る!

2022/3/10 歴史・郷土

2022年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」では、山本耕史さんが「北条義時の盟友」の三浦義村を演じており、重要な役どころである予感...

記事を読む

知徳に優れた人を表す四字熟語(その2)志士仁人・衆賢茅茹・仁者不憂・仁者楽山など

2022/3/10 教育・哲学・処世訓・言葉

1.志士仁人(ししじんじん) 志のある人や仁徳者のことです。「志士」は道や学問に志す人で、「仁人」は仁徳のある人です。出典は「...

記事を読む

知徳に優れた人を表す四字熟語(その1)鶴鳴九皐・冠前絶後・胸襟秀麗・君子九思など

2022/3/9 教育・哲学・処世訓・言葉

4000年の歴史を持つ中国には、多くの故事やそれに由来する「四字熟語」がたくさんあります。これは人類の叡智の結晶と言っても過言ではあ...

記事を読む

中高年の株式投資必勝法は、「短期売買」の「スイングトレード」!

2022/3/6 政治・経済・国際関係

<2022/3/9追記>ロシアのウクライナ侵攻による国際情勢の緊迫化は株の買い時 ロシアによるウクライナ侵略に対抗して日米欧が...

記事を読む

鎌倉時代の史論書『愚管抄』とは?作者の慈円とはどんな人物だったのか?

2022/3/5 歴史・郷土

今年はNHK大河ドラマで「鎌倉殿の13人」が放送されている関係で、にわかに鎌倉時代に注目が集まっているようです。 前に「源頼朝...

記事を読む

「冬」の季節感を表す四字熟語や「冬」を含む四字熟語

2022/3/4 教育・哲学・処世訓・言葉

1.滴水成氷(てきすいせいひょう) 冬の厳しい寒さのたとえです。また極寒(ごっかん)の地の寒さの形容です。 滴(したた)...

記事を読む

鎌倉幕府3代将軍(鎌倉殿)の源実朝はどんな人物だったのか?暗殺の黒幕は?

2022/3/3 歴史・郷土

今年はNHK大河ドラマで「鎌倉殿の13人」が放送されている関係で、にわかに鎌倉時代に注目が集まっているようです。 「鎌倉殿の1...

記事を読む

「夏」と「秋」の季節感を表す四字熟語

2022/3/3 教育・哲学・処世訓・言葉

1.「夏」の季節感を表す四字熟語 (1)九夏三伏(きゅうかさんぷく) 夏の最も暑い頃のことです。「九夏」は九旬の夏の意で...

記事を読む

「春」の季節感を表す四字熟語

2022/3/2 教育・哲学・処世訓・言葉

1.春寒料峭(しゅんかんりょうしょう) 春になって寒さがぶり返し、肌寒く感じられるさまのことです。 「春寒」は春になって...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 267
  • 268
  • 269
  • 270
  • 271
  • 272
  • 273
  • 274
  • 275
  • Next
  • Last

プロフィール

大阪府在住の団塊世代のhistoriaです。

定年後も、派遣社員として働いてます。

皆さんのお役に立つ面白い情報を発信

して行きます。お楽しみに!!

2019年6月末で完全リタイアしました。

最近の投稿

  • Hiroto Kiritani, a shareholder benefit enthusiast, is a professional chess player and lost his fiancée twice to Kunio Yonenaga!
  • Work-life balance, profits, fair prices, and successors must be considered or the business will close early.
  • The realism of the “hyper-realistic paintings” has a mysterious presence, and the painter’s superb technique shines through!
  • Did you know that the policy has changed to “no periodic password changes are required?”
  • What kind of employment did those who repeatedly failed the bar exam find afterwards?

最近のコメント

  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 元日中戦争兵士の子孫 より
  • プレバトの梅沢富美男のボツ俳句に夏井先生の添削を付けた本を出してほしい! に 匿名 より
  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 白須 実 より
  • 「日本人アスリート」差別の「ルール改定」の横行 に は より
  • ガダルカナル島の戦いとは?なぜ精鋭部隊は全滅したのか? に 上村知代 より

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月

カテゴリー

  • スポーツ・健康
  • 政治・経済・国際関係
  • 教育・哲学・処世訓・言葉
  • 未分類
  • 歴史・郷土
  • 社会問題・批評・雑感
  • 自然・動植物・食物(グルメ)
  • 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化
  • 防災・防犯



© 2018 団塊世代の我楽多(がらくた)帳.