団塊世代の我楽多(がらくた)帳

団塊世代が雑学や面白い話を発信しています

フォローする

  • 総目次(記事一覧)
  • プライバシーポリシー

「山笑う」「山滴る」「山粧う」」「山眠る」など山のつく面白い季語

2021/7/23 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

最近は「プレバト」というテレビ番組のおかげで、ちょっとした「俳句ブーム」になっているようです。 私は以前から俳句には興味があり...

記事を読む

中国製ワクチンの有効性と安全性は?中国も今後mRNA型ワクチンに切換えか?

2021/7/22 社会問題・批評・雑感

欧米や日本では、中国製ワクチンの安全性が確認できないとして、米英が開発したファイザー・モデルナ・アストラゼネカのワクチン接種を進めて...

記事を読む

中国のワクチン外交とは?その狙いと実態をわかりやすくご紹介します

2021/7/22 政治・経済・国際関係

<2023/2/27追記>コロナ起源「中国の研究所から流出か」 米エネルギー省が判断との報道 「朝日新聞デジタル」による次のよ...

記事を読む

ワクチンは接種後効果はいつから出るのか?持続期間は?変異株への有効性は?

2021/7/21 社会問題・批評・雑感

コロナワクチンについては、「ワクチンはファイザー・モデルナに限定し、アストラゼネカは購入キャンセルを!」、「コロナワクチン接種の優先...

記事を読む

コロナワクチンの「交差接種」は有効なのか?安全性に問題はないのか?

2021/7/21 社会問題・批評・雑感

コロナのワクチン接種については、日本でもようやく64歳未満の人にも始まりました。 ただ「ワクチンの供給不足や遅延」あるいは「ワ...

記事を読む

「ケネディ家の呪い」とは?背景にはマフィアの影があったのか?

2021/7/16 歴史・郷土

<2021/8/31追記>ロバート・ケネディ暗殺犯の仮釈放を米カリフォルニア州当局が勧告 米カリフォルニア州当局は27日、ロバ...

記事を読む

直木賞受賞作「テスカトリポカ」とは?作者の佐藤究氏とは?

2021/7/15 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

第165回(2021年上半期)の直木賞を受賞した佐藤究氏の「テスカトリポカ」は、犯罪小説(クライムノベル)、暗黒小説(ノワール小説)...

記事を読む

無観客五輪は菅首相の敗北!緊急事態宣言と酒類の提供禁止は即刻解除すべし!

2021/7/13 社会問題・批評・雑感

<2021/7/31追記>緊急事態宣言による経済損失はオリ・パラ経済効果を上回る! 野村総研は「緊急事態宣言による経済損失はオ...

記事を読む

五代友厚とはどんな人物だったのか?渋沢栄一との関係は?

2021/7/12 歴史・郷土

五代友厚は、渋沢栄一と同じ時代に活躍した元薩摩藩士の実業家で、「西の五代、東の渋沢」と並び称された人物ですが、今まではどちらかと言え...

記事を読む

ウッドショックとは?影響はいつまで?原因と対策をわかりやすくご紹介します

2021/7/12 政治・経済・国際関係

最近「ウッドショック」という言葉をよく耳にするようになりました。 「〇〇ショック」と言えば、かつて1971年に起きた「第一次ニ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 280
  • 281
  • 282
  • 283
  • 284
  • 285
  • 286
  • 287
  • 288
  • Next
  • Last

プロフィール

大阪府在住の団塊世代のhistoriaです。

定年後も、派遣社員として働いてます。

皆さんのお役に立つ面白い情報を発信

して行きます。お楽しみに!!

2019年6月末で完全リタイアしました。

最近の投稿

  • Tomihiro Hoshino, a painter who painted with a paintbrush in his mouth after an accident that left him with a limb disability
  • Breakdancing was proposed as a new event for the Paris Olympics!
  • Car accident caused by elderly former bureaucrat is reported as “san” and not “suspect” questionable
  • Frequent thefts from delivery boxes!
  • Automatic translation applications are effective tools for communication between Japanese and foreigners visiting Japan!

最近のコメント

  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 元日中戦争兵士の子孫 より
  • プレバトの梅沢富美男のボツ俳句に夏井先生の添削を付けた本を出してほしい! に 匿名 より
  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 白須 実 より
  • 「日本人アスリート」差別の「ルール改定」の横行 に は より
  • ガダルカナル島の戦いとは?なぜ精鋭部隊は全滅したのか? に 上村知代 より

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月

カテゴリー

  • スポーツ・健康
  • 政治・経済・国際関係
  • 教育・哲学・処世訓・言葉
  • 未分類
  • 歴史・郷土
  • 社会問題・批評・雑感
  • 自然・動植物・食物(グルメ)
  • 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化
  • 防災・防犯



© 2018 団塊世代の我楽多(がらくた)帳.