団塊世代の我楽多(がらくた)帳

団塊世代が雑学や面白い話を発信しています

フォローする

  • 総目次(記事一覧)
  • プライバシーポリシー

三度目の緊急事態宣言はコロナ対策のメリットより経済へのデメリットの方が大!

2021/2/10 社会問題・批評・雑感

<2021/7/31追記>緊急事態宣言による経済損失はオリ・パラ経済効果を上回る! 野村総研は「緊急事態宣言による経済損失はオ...

記事を読む

電通のコピーライター橋口幸生氏の「言葉ダイエット」という本をご紹介します!

2021/2/6 教育・哲学・処世訓・言葉

「コピーライター」と言えば、私のような団塊世代には糸井重里氏(1948年~ )の名前がまず頭に浮かびます。ちなみに奥さんは、私の好き...

記事を読む

サトウサンペイの「フジ三太郎」はサラリーマンの哀歓を描いた懐かしい漫画

2021/2/5 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

<2021/8/6追記>サトウサンペイさん死去 サトウサンペイさんが、7/31誤嚥性肺炎のために亡くなられました。91歳でした...

記事を読む

ミャンマーの「軍事クーデター」の背後に中国の影!?今後日本への影響は?

2021/2/4 政治・経済・国際関係

1.ミャンマーでの軍事クーデター発生 2021年2月1日、ミャンマーで軍事クーデターが起き、民主勢力のリーダーで与党・国民民主...

記事を読む

電気自動車のメリットとデメリット。純ガソリン車の新車販売禁止政策は性急で愚策!大規模停電の恐れもある!

2021/1/31 政治・経済・国際関係

<2024/6/10追記>中国製電気自動車(EV)の炎上事故が多発 最近、電気自動車の炎上事故が相次いでいます。これにより、電...

記事を読む

今川氏真は「桶狭間の戦い」で父の義元が亡くなった後どのように生きたのか?

2021/1/29 歴史・郷土

今年(2023年)のNHK大河ドラマ「どうする家康」に登場する人物の中には、一般にはあまり知られていない人物もいます。 ...

記事を読む

倍賞千恵子は驚異のソプラノ歌手!特に抒情歌・唱歌は疲れた心を優しく癒す!

2021/1/26 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化

<2023/3/4追記>倍賞千恵子さんが、映画「PLAN 75」(*)で第65回ブルーリボン賞の主演女優賞に輝きました。おめでとうご...

記事を読む

指定感染症「2類相当」から「5類」への変更が最優先のコロナ対応!

2021/1/25 社会問題・批評・雑感

<2021/5/12追記>日本医師会の中川会長の約100人の政治資金パーティー参加の問題点 日本医師会の中川会長が、4月20日...

記事を読む

「青木の法則」によれば岸田内閣は政権が打倒される危険ラインに突入!もはや死に体。

2021/1/21 政治・経済・国際関係

<2024/4/11追記>岸田内閣支持率は16.6%で最低更新!もはや完全に「死に体」 時事通信が4月5~8日に実施した4月の...

記事を読む

今の日本の社会風潮は誤っていないか?改めるべき風潮についてご紹介します!

2021/1/11 社会問題・批評・雑感

私は最近の社会風潮を見ていて、「今の日本の社会風潮は大きく誤っているのではないか?」と危惧しています。 今回は私が問題だと思う...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 280
  • 281
  • 282
  • 283
  • 284
  • 285
  • 286
  • 287
  • 288
  • Next
  • Last

プロフィール

大阪府在住の団塊世代のhistoriaです。

定年後も、派遣社員として働いてます。

皆さんのお役に立つ面白い情報を発信

して行きます。お楽しみに!!

2019年6月末で完全リタイアしました。

最近の投稿

  • The Bank of Japan’s negative interest rate policy and government bond purchasing policy have reached a dead end and a change is needed!
  • “Open all year round” is too much. It can lead to “labor shortages” and “death from overwork”!
  • The challenge of “Otsuka Furniture’s Princess Kaguyahime” and the “young master Waka-Danna” of “Funabashi-ya”, a kuzumochi shop
  • 24-Hour Business” is overkill! It can be a distant cause of “labor shortages” and “deaths from overwork!
  • “The ten signs of the zodiac” and “The twelve signs of the Chinese zodiac”

最近のコメント

  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 元日中戦争兵士の子孫 より
  • プレバトの梅沢富美男のボツ俳句に夏井先生の添削を付けた本を出してほしい! に 匿名 より
  • 今こそ「天皇家の存続」より「天皇制廃止」の検討をすべき時期 に 白須 実 より
  • 「日本人アスリート」差別の「ルール改定」の横行 に は より
  • ガダルカナル島の戦いとは?なぜ精鋭部隊は全滅したのか? に 上村知代 より

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月

カテゴリー

  • スポーツ・健康
  • 政治・経済・国際関係
  • 教育・哲学・処世訓・言葉
  • 未分類
  • 歴史・郷土
  • 社会問題・批評・雑感
  • 自然・動植物・食物(グルメ)
  • 芸術・科学技術・芸能(テレビ)・文化
  • 防災・防犯



© 2018 団塊世代の我楽多(がらくた)帳.